ココとの出会い

 ルーが熱を出した。

 顔は真っ赤で息も荒い。

 水で冷たくなった布を額に乗せ、手を握る。


「にい、ちゃ……くるし……よ」

「大丈夫、すぐ治してやる!」


 母はルーの世話を俺に任せ、町に薬を買いに行こうとしていた。

 だが、俺がいてもできることはない。代わりに薬を買いに行くと強く言う。

 少し悩んだ後、母は俺に託してくれた。


「いってくる!」

「待ちなさい! 雨が降って――」


 俺は家を飛び出した。


 雨に濡れることも気にせず、テガリの町へ赴く。

 しかし、どこぞのお偉いさんの子供が熱を出したらしく、医者もいなければ薬屋も閉じられている。かなりおおごとなのだろう。こっちもおおごとだが。


 どこかやっている店が、と雨の中を走る。

 人通りの少ない辺りで、地面に落ちた荷物を拾う、雨具を着た男を見かけた。


「あぁくそっ、ついてねぇな」


 ぶつくさと愚痴り、怒りすら浮かべながら男は拾っている。

 俺は足を止めた。


「手伝うよ」


 屈んで、落ちている瓶や食べ物を拾う。


「お、悪いな坊主……ってなにやってんだ! ずぶぬれじゃねぇか! さっさと家に帰れ!」

「大丈夫大丈夫」


 今さら変わらないさ、と笑って手伝う。

 全て拾い終わったのだが、どうやら袋に穴が空いていたらしい。一人で運ぶのは少し難しそうだ。

 俺は躊躇わず、家まで荷物を運ぶ手伝いをした。


 扉を開くと、カランランと音が鳴る。室内は薄暗く、なにかの店であろうということしか分からない。

 男が雨具を脱ぐ。毛の無い頭と、明らかにヤバそうな強面が露わになった。

 禿頭をペチリと叩き、男が言う。


「助かったぜ。荷物はカウンターに置いてくれるか? 今、拭くもんと温かいもんでも持って来る」

「いや、ごめん。妹が熱を出してて薬を探さないといけないんだ。じゃあこれで!」


 飛び出そうとしたのだが、襟元を掴まれる。ぐぇっと声が出た。


「待て待て。大変みたいだが、助けてもらったんだから恩は返す。話を聞かせてみろ」

「で、でも時間が」

「安心しろ、ここは薬屋だ。坊主が探してた、な」


 男がニヤリと笑う。その顔を見て、ルーが助かると救われた気持ちになった。


 焦っていたため、纏まりの無い話をする。だが男、ココは最後までしっかり聞いてくれた。


「オレを手伝ってる場合じゃねぇだろ……このお人好しが」

「困ってたから……」

「ったく、しょうがねぇなぁ」


 ココは立ち上がり、棚から一つの便を取り出しカウンターに置く。

 それは金の装飾が施されており、一目で分かるほどに高価な物だった。


「これ……?」

「エリクサーだ。飲めば妹は必ず治る。欲しいか?」

「欲しい!」


 躊躇わず答え、持っているお金を全て出す。念のためにと持ってきた貯金も全部出した。

 だがココは首を横に振る。


「これじゃ全然足りねぇ」

「な、なら時間がかかっても払うから! だから、お願いします!」

「それは本当か?」


 俺でも分かるほどに、ココの空気が変わる。

 そして試すような目で、静かに言う。


「毎日薬草採取をしてもらう。期限は五十年だ」

「え……」


 言葉を失う。五十年という膨大な時間。だがルーが必ず治るという薬。

 でも治るのならいいか。俺は受け入れることにした。


「なーんて、な」

「分かった、約束するよ。……ん? 今なんか言った?」

「……」


 なぜか口を開いたまま固まっているココを後目に、瓶へ手を伸ばす。

 ココが瓶を持ち上げ遠ざけた。


「ココ?」

「お前分かってんのか? 五十年だぞ、五十年。爺になっても薬草採取して届けるんだ。人生を投げ出すのと変わらない。いいか? 必ず後悔する。何度も、何度も、何度もだ! 助かるけど助からないんだぞ!」


 自分で提案しておきながら、受け入れるな馬鹿野郎とココは怒る。

 とてもいい人だ。自然と頬が緩む。

 俺は笑いながら、素直に答える。


「でも、妹を助けられなかったらもっと後悔する。なら助けて後悔するほうがいい。心配してくれてありがとう」


 一度頭を下げ、瓶へ手を伸ばす。また取り上げられた。


「ちょ、頼むよ」

「駄目だ駄目だ。こんな物はお前にやれん」


 ココは高価な薬を棚に戻し、小さな瓶をカウンターに置いた。


「ほれ持ってけ」

「いや、妹を治すために――」

「心配すんな、これで治る。なんたってオレの特製だ」


 目を瞬かせ、首を傾げる。

 そんな俺を見て、ココがニヤリと笑った。


「あの薬以外じゃ治らない、とは言ってないだろ?」

「他にもあったの!? じゃなくて、これで治るのか! ありがとう、いくら払えばいい?」

「手伝ってくれた礼だ。くれてやるからさっさと行け」


 シッシッとココは手を動かす。

 俺は深く頭を下げ、店を出た。


 ……薬は効果覿面で、ルーが元気一杯になったことは言うまでもないだろう。


 ◇


「いやぁ、あれも今日みたいな雨の日だったよな」


 外を眺めつつ、客のいない店内でココに言う。この店はいつも閑古鳥が鳴いていた。


「まさか毎日店に来て、勝手に掃除したりするとは思わなかったけどな。タダでいいって言ったのによ」

「そういうわけにはいかないだろ……」


 ルーを助けてもらったのに、金も払わず礼もしないとか、そんなことできるはずがない。

 だが手伝いをしたらしたで、オレにだけ分かるよう置いてあるんだ! 片付けるな! と怒り出したんだよなぁ。結局、薬草採取をすることになったわけだ。


 そんな五年前の話を懐かしんでいると、外を見ていたルーが飛び上がる。


「にいちゃにいちゃ! 雨あがったよ!」

「お、なら少しでも薬草採りに行くか」


 立ち上がり、店を出るべく歩き出す。

 俺の背に、ココが声を掛けた。


「――なぁ知ってるか? あれ、エリクサーだったんだぜ?」

「知ってるよ。今さらどうした?」


 棚に置かれたままの高そうな瓶に目を向ける。

 あれ買う人いるのかなぁ。永遠に置いてありそうな気がする。

 ココは意味ありげに笑い、頷いた。


「なんでもねぇよ。暗くなる前に帰って来いよ」

「はーい!」

「あいよ」


 カランカランと音が鳴り、扉が閉まる。

 俺たちが出て行くまで、ココは優しい顔で見守っていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る