第2話

「にいちゃ起きて! 朝だよ!」

「……おやすみ?」

「おーきーてー!」


 上に乗ったマイエンジェルに頭を揺すられ、瞼を擦りながらも起きる。

 そうか、もう朝か。なにか昨日は頭が痛くなるようなことがあった気がする。しかし、それもきっと夢だ。今も夢の中にいる。だってそうだろ? 目の前に天使がいるんだから。


「ギルド作りいこ!」


 マイエンジェルが屈託のない笑顔で言う。

 どうやら夢はまだ終わっていないらしい。

 ……というか、夢じゃなかった。


 すぐにでも家を出たさそうなルーは、もう準備を終えている。

 俺も着替えを済ませば背中を押され、足早に部屋を出た。


 食卓の椅子に座ると、隣にルーも座る。


「はい、あーん!」

「あーん」


 一応言っておくが、普段はこんなことをしない。ただ今日は早く食べてほしいのだろう。ルーは献身的に俺へ食事を与えた。

 親鳥に餌を与えられる小鳥のように、次々と咀嚼していく。妹に食べさせてもらう世界で一番うまい食事だ。

 前に座る父親は少し羨ましそうな目をし、食器を洗っている母はニヤニヤしていた。


 朝食も終わり、コーヒーでも一杯……なんてことは許されない。

 手を引かれ、無理矢理立たされる。


「じゃあいってきます!」

「いってきまーす」

「はい、いってらっしゃい」

「心配だしお父さんも――」

「あなたは仕事があるでしょ」

「はい! ごめんなさい!」


 うちの家系は女が強く、男が弱いよね……。

 いつも通りに叱られている父を後目に、俺はこうならないぞと思いながら家を後にした。



 今、俺たちはテガリの町を目指している。ちなみにルーは手を引きながら、猛烈な速さで走っていた。

 獣人という種族は身体能力が高い。特にルーは子供なのに大人顔負けですごかった。


「早く! 早く!」

「も、もう少しゆっくり行こう。にいちゃ、ご飯食べたばっかりだから。ね?」


 ちょっと横っ腹が痛いので、懇願するように頼む。

 それがルーにも分かったのだろう。一度目を伏せ、悲しそうに視線を上げた。 


「うぅー……無理?」

「全然大丈夫だ。よし行こう。光よりも速く」


 こんな可愛い顔で妹に頼まれ、断れる兄はいない。断言しよう、絶対にいない。

 俺は気合を入れ直し、痛みに耐えながら走る速度を上げた。


 三十分ほどでテガリの町へ辿り着く。普段の半分の時間。倍速だよ、倍速。ちょっと頑張り過ぎちゃったよ。

 だがまぁ普段から山を駆けて薬草採取をしている。体力はそれなりにあるので、倒れるほどに消耗はしていなかった。


「ギルドってどこで作るの!?」

「そう、だな……はぁ……はぁ……、ギルド協会、ってのが、あるん、だ」


 しかし、息は上がっている。なのにルーは乱れてすらいない。いい汗掻いたとばかりに、薄っすらと汗を滲ませているだけだ。

 だが兄には意地というものがある。二、三度深呼吸をし、背筋を伸ばす。


「こっちだ。あ、町の中で走ったら危ない。歩いて行くんだぞ?」

「はーい!」


 これ以上走らないで済む言い訳をし、ギルド協会へ向けて足を進ませた。


 二階建ての広い建物。それがギルド協会の建物だ。

 ここはあらゆるギルドの統括をしているお役所で、それとは別に冒険者用の冒険者協会。商人用の商人協会などもある。

 国営であったり、各国連動の大きなギルドを協会と呼ぶ、って感じだ。


 ……待てよ?

 ここで一つのことを思いつく。


 最強というのは、別に戦うことに限られない。

 つまり、冒険者としてのギルドにする必要はない、ということじゃないか。

 この場に至って閃く自分を誉めていると、ルーが袖を引く。


「にいちゃ、にいちゃ」

「んー?」

「ルーは冒険者になるよ!」


 ルーはまん丸な宝石のような目で、見透かしたかのように言う。

 少しだけ笑い、頭に手を乗せた。


「もちろんだ。分かってるよ」


 うぉあー! と心の中で嘆きながらも、平然と俺は答える。

 兄とは格好をつけなければならないのだ。


 最早ギルドを作ることは諦めるしかない。だが世界最強を目指せるかは別問題だ。

 まずはギルドを作って活動をし、ルーが本気でやりたいようなら全力で取り組む。これしかない。叶えてやる努力は兄の義務だ。だが時間をかけることで気が変われば嬉しい。


 そんな打算がありつつも、常備されている紙を手に取り、必要事項を書き込む。これをカウンターへ持って行き、お金を払えば終わりだ。

 しかし、一つの欄で手を止める。ギルドマスターを書く場所だ。


「ルー。ここに名前を書いてくれるかい?」

「うん! ……うん? ルーはこっちだね!」


 ルーはギルドマスターのところをスルーし、メンバーのところに名前を記載する。ついでにギルドの作成理由に『せかいさいきょう!』と書いていた。可愛い。

 しかし……ハッハッハッ、こいつは困った。これじゃあギルドマスター不在なので、ギルド作成ができないじゃないか。

 可愛い妹の額を指でちょんっと突く。


「もう、おっちょこちょいさんだな。ルーのギルドなんだから、ギルドマスターにはルーの名前を書かないと駄目だろ?」

「え? にいちゃとルーのギルドだよ? マスターって偉い人でしょ? なら、にいちゃがピッタリだね! ルーはにいちゃを信じてるし!」


 キラキラとした目で言われる。

 俺はペンを強く握った。


「よぉし任せておけ。にいちゃがギルドマスターになっちゃうぞ!」

「わーい!」


 ま、二人だけのギルドだ。

 などと思い、軽く名前を書く。


 その後、カウンターで書類を提出し、金を払う。

 ちなみにギルド名はルーが《フェンリル》と決めた。意味は分からない。だが強そうだからいいだろう。


 こうして滞りなく処理を終え、後に世界最強と言われるギルド《フェンリル》が、妹のお願いで結成された。



 全ての手続きが終わり、ギルド協会を出る。すぐにルーが顔を寄せてきた。


「これからどうするの!?」


 鼻息荒く、ルーが聞いてくる。

 冒険者として活動をしたい。そう言っていたが、実はそうしなければならないわけではない。

 ギルドというのは自由だ。ある程度の形が定まったら、冒険者としての活動をメインにする。気付けばあのギルドは冒険者ギルドなんだな、と認識される。そういったケースのほうが多い。


 つまり俺たちも討伐などを主に受けなければならない。

 だが明日とは言わないが数日で飽きる可能性もあるため、ここは大人の力を借りることにした。


「ココのところに行ってクエストを受けよう」

「クエスト!? 受ける受ける!」


 冒険者協会に行けば、冒険者用のクエストもある。主に討伐や護衛が多い、と聞いた。

 しかし、ココの依頼を受けてもクエストはクエストだ。

 なに、きっとうまくやってくれる。そう信じ、足を進ませた。


 扉を開けばカランカランと音が鳴る。


「今日は休みたい気分だからやってないぞ」

「なんだそれ。俺たちだよ、ココ」

「ん? おぉ、いらっしゃい。ゆっくりしていってくれ」


 不機嫌そうな顔をしていたのに、俺たちを見て機嫌良さそうになる。

 ――正確にはルーを見て、だが。

 顔は怖いが優しいおっさんなのである。


 さて、どう話すか。

 少し考えていたのだが、ルーはズンズンとカウンターへ進み、手をバシッと叩きつけた。


「ギルド《フェンリル》がクエストを受けにきたー!」

「……な、なんだってー!? お前たちギルドを作ったのか! しかもうちの店でクエストを!?」

「そうだー!」


 腰に手を当て、胸を張るルー。ココもノリノリで、さも驚いたような演技をしてくれていた。

 しかし、その顔が悪い笑みに変わる。


「だがお前たち新人に、うちの店が出すクエストをクリアできるかな?」

「できるもん! 大丈夫だもん!」

「ほほう、ならまずは腕試しだ。薬草採取をしてきてもらおう! ……おぉっと、薬草採取だからって侮るなよ? 新人の登竜門といえば薬草採取。お前たち新人には難しいかもしれんな」


 挑発するように言うココに対し、ルーは眉根を寄せ頬を膨らませる。


「むむぅー! 大丈夫! 任せておけー!」

「よーし、よくいった! なら任せてやろう! 気を付けて、暗くなる前には帰って来るんだぞー」

「おー!」


 クエスト受諾である。

 しかし、ココは楽しそうな顔で俺に手招きした。

 近付けば、耳元で話し始める。


「まぁ当分はうちで適当にクエストを見繕うから安心しろ」

「すまん、助かる」

「気にすんな」


 さすがココ。話が分かる男だ。


 これで一安心。

 俺はルーと一緒に、いつも通りの薬草採取クエストへ出発した。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る