8.額田王《ぬかたのおおきみ》

莫円囂隣之よめないの御諸みもろの?)

大相七兄爪湯気かいどくふのう我が背子せご

射立いめたてにけむ、厳橿いつかしが本


紀温泉きのおんせんみゆき中の出来事


☆意味☆

私の愛しい人、なぜそうも頑なに私との関係をお隠しになられるのですか。


プチ解説:次段の歌の作者、中皇命なかのおおえのみこが自分との関係をなかなか公にしないことを皮肉った歌、厳橿いつかしが本は神聖なもの、固い誓いを守ることを意味すると思われるが、そこに射目いめ(獲物を狙うための隠れる柵)を立ててこっそり活動している、ということと解釈した。


注:前半は難読文字のため解読不能、さまざまな解釈がされている。

はっきり意味の分かる部分は「我が背子せごの」と「厳橿いつかしが本」のみ。「大相七兄」は中大兄なかのおおえに七相?アナグラム?のようにも見える。


中皇命も実は読みは不明でどんな人物か詳細も分からない、明治時代の学者が「なかつすめらみこ」と読むと解釈したのが定説になっている。皇女とも言われる。

今回これを「なかのおおみこ」と読むのではないかと推察、つまり中大兄皇子なかのおおえのみことした。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る