2.舒明天皇《じょめいてんのう》

大和やまとには群山むらやまあれど

とりよろう-天香具山あめのかぐやま登り立ち、国見をすれば

国原は煙立ち立つ、海原は 鴎立ち立つ

うまし国ぞ、蜻蛉島あきづしま(飽きず島)大和やまとの国は


※とりよろう:鳥依ろう? 天香具山あめのかぐやまに掛かる枕詞まくらことば


☆意味☆


大和には沢山の国があるのは知っていたが、大王おおきみの立場より眺めて見ると改めて良い点に気付くことも多い、まことに我が治める大和の国と言うのは豊かな国である。


プチ解説:大王という立場を天香具山あめのかぐやまの頂上として見立てた歌

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る