ゲーム規制条例は是が非か

 子供時分にコンピュータゲーム規制したら成人した時の廃人リスクが高まると思います。

 遊びは学びに必要な行為なんですけど、その遊びをするのに必要な環境を大人はどんどん奪っていっているんです。これは高齢化社会の弊害なんですけどね....

 それでコンピュータゲームは遊びを行う上での最後の砦だったんです....

 遊びっていうのは要するに人とのコミュニケーションの手段に使うものなんですけど、これが足りていないと色々な社会問題に発展してしまうんです。こんな事してたら10年後はもっと酷い社会になるのは確実です。

『あれダメこれダメそれダメ』ってダメダメ節をかまして来る爺さん婆さんは若い頃は何でもありだったわけですよ。


 平気で野生動物を無差別に殺す

 ボールや石を投げて窓ガラスを割る

 他所の畑の野菜や果実を勝手に取って食べる

 禁漁区域で勝手に魚介類を取って食べる

 他所の空き地に集まって無許可で大声で遊ぶ

 鉄砲などの武器を法律無視して自作してぶっ放したり

 喧嘩にナイフやチェーン使ったり


 そんな人達です

 やるべき事は人の道を教える事であって規制することでは無いはずです。

 人道のなんたるかをわかっていない『身体は老体心は子供』な人達に今の子供達の居場所を奪う資格はないです。

 いっそのこと彼の世に旅立ったら如何かとさえ思います。

 ある老人が言いました

「猫は臭くて汚いから嫌い。あんなものは殺してもいい。」

 そこで私は思いました

『あなたも臭いし心も醜くて汚いからさっさと消えたらどうでしょうね?』

 因みに猫は可愛いし臭いどころか良い匂いがするし、アホな老人より賢いのですw

 コンピュータゲームに何十時間もハマる子供を抱える家族が居たとしますよね。それって本当にコンピュータゲームが悪いんですかね?根本的な問題を解決せずにハマっている対象を奪ったらもっと悪い結果になりますよ?

 辞めさせるのではなくどんどんやらせる事で次第にプレー時間が減っていくんです。そしてある時殆どしなくなる。

「だけど制限してもらった方がたすかるという親も先生もいるわけで

 際限なくやれるゲーム設計はやはり問題アリ」

 との反論がありますね。

 本当の教育から逃げているだけ。マニュアルを読んでいるだけなんです。仕事をしていないんですよ。そんな背中から何を学べというのですか?ゲーム禁止なら学校も禁止。学校60分制ですw

 廃人のきっかけは欲望の暴発なんですよね。こんな事も知らない教育現場や行政の教育機関に存在価値ってあるんですか?

 厳格な家庭は問題を生み出す工場です。本当はそういう事実があっても隠しているだけです。日本の影に栄養を与えている主原因です。私はそういうのを全て消し去りたいと思っています。

 言葉が足りませんでしたが、ここでいう『厳格な』というのは、人道とは関係の無い単なる価値観を植え付けるだけの暴力の事です。

 禁忌事項を犯すのは蜜の味なんです。そういうのを『覚えさせない事』『経験させない事』が大事なのであって、『蜜の味』を味わう要因を自ら生み出すというのは邪悪の所業です。

 どんな大した事じゃ無いことでも、禁忌事項にしたら立派な『蜜の味』に変わります。影はそういうのを栄養にどんどん力を蓄えていきます。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る