第23話 魅入られた、異世界の場所

 伝えたいことは沢山あって。共有したいことも、山ほどあって。

 SNSでも、ありのままに伝えたいことがあるんだ。


 ――『? おい。どうかしたのか。小津雄オズオ


 僕の反応を心配してか、滝澤が確認に言葉をかけてきた。

 どうも、僕がおかしいと、察したのか。それとも、野生の勘なのか。


「ああ。うん、大丈夫。ただの二日酔いだ」


 心配をかけて悪いけど、もっと、もっと。僕の言葉に耳を傾けくれないか。

 僕にとっての親友は、お前だけなんだよ。滝澤。


 ――『じゃあ。続きを話してくれよ』


 ◆◇


「った、たたたっ、確かに。私も悪いです! それは素直に謝りますが、お客様っっっっ‼」

「っつ! そうだよっ! 悪いって分かってんじゃん!」

「……揚げ足とるのを、止めてもらえませんか?」


「乗客だぞっ! 僕はっっっっ‼」


 僕がそう吠えると、尾田は苦虫を噛んだ表情で、僕から視線を外した。


「痛いところを点かれたな。兄弟フジタ


 肩を揺らして笑うのはチャーリスだ。

「っう、っせぇ~~よ!」

 笑う彼の脇を拳で殴る尾田に、

「大分、笑うようになったな。フジタ」

 しみじみと、チャーリスが言うもんだから。

 尾田の顔が耳まで真っ赤になってしまった。


「うっせぇえよ! ……突っ込むぜぇええ‼」


 アクセル全開に、タクシーを動かした。

 タクシーの周りには。ダチョウのような鳥に乗る、チャーリスの仲間の姿があって。

 大群となっていて。


 先頭がタクシーだった。


「お客様。あんた、免許はあるかい?」


 僕は尾田の確認の意味が分からずに、僕は「免許あるに決まってんじゃんか」と素直に応えた。

 するとだ、どうだよ。あの野郎は。

「ああ、よかった。それでは、タクシーの運転をお願いします♡」

 ドアを開けて消えてしまった。


「っちょっと! 尾田ぁああ‼」


 僕は無我夢中に、一心不乱に運転席に腰をかけて。アクセル全開にさせた。

 尾田が開けたままの扉も、ガタガタと激しく揺れて、車体に当たっていた。


「ふっはっはっは! このタクシーに乗ったのが運の尽きというものだっ! 終えるまで異世界を視るがいい! この衝撃的にも、ココロオドル世界をなっ!」


 チャーリスが僕に吐き捨てると、勢いよくタクシーから飛び出て、ダチョウに乗り変えて駆けて行く。

 それには僕も置いてけぼりの食わないように、タクシーを走らせた。


 そこからは圧巻な、夢物語だった。


 至るところから上がる黒煙に。地面一杯に溢れかえる死体、死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体死体――……、の肉塊に成り果てたものが転がっていた。

 

 命を絶つのはチャーリスと、その仲間だが。それ以上に目につくのは、尾田の姿に他ならなかった。一体、何歳なのかと思うくらいに、動きは俊敏で、チートな能力者で、漫画や映画の中での理想の主人公なのは間違いない。ニコニコと、機敏に舞う様子に僕も息を飲んでしまう。

 実写なら、堺雅人に間違いないだろう。歳はどうにでも出来るしな。


「蛆虫共がぁアァああッッッッッ‼」


 全身を真っ青に染めて、大きく口を開けて嗤う様子に。


 ぞわっ! と鳥肌が立った。


「×¥◇&◆$□%??」


 っじゃ! と肩に鋭利なモノが当たって。

 腹に激しい痛みが起こった。温かいものが流れる感覚もある。


「っへ?」


 前だけを見て、運転してた俺の開いたままだった扉に。全く、何を言っているのか分からない――雉が俺を見据えていた。表情からいって、明らかに敵だ。


「っぎゃ!」


 悲鳴を上げ、ハンドルを切った僕の目の前で。雉が車内から抜かれた。

 そして、僕を伺うのは。尾田だった。

「ぉ、お客様、っだ、大丈夫ですか!?」

「ぁ、ああ!」


「なら、よかったです」


 心配そうに聞く尾田に、僕も大きく縦に顔を振った。

 その様子に尾田も、苦笑すると。また、浮き上がって飛んだ。伸ばした手には閃光が奔り。

 腕を振ると一斉攻撃に奔ったことに恐怖した。

 だって尾田には、躊躇も迷いさえもないんだから。


 終わってしまった喧嘩の行方はと言えば。

 勿論の結果だと言えるだろう。


「チャーリス! っしゃ!」


「ああ! フジタぁ‼」


 車内の後部座席にチャーリスと一緒に戻った尾田がガッツポーズをした。

 尾田たちは戦いに勝利をしたんだ。

 身体全身は真っ青に、真っ黄色にと、様々な色に染まる様は。

 現代アートのように視えなくもない。


 そして。

 僕も、意識を手放した。


 ◇◆


 どうしょうなく、ほんの少しだけ。

 あと、一寸だけ。僕の話しを聞いてくれないか。

 滝澤。もう少し、あと、一寸。


「ん、ぁ……」


「ああ。起きましたか、お客様。いえ、伊勢小津雄さん」

「!?」


 俺の名前を呼んだ男がいた。

 見覚えのない部屋に、僕も、辺りを見渡した。

 さっきまで、俺は滝澤と電話をしていたはずだ。

 僕の部屋から滝澤に、今日あったタクシーの話しをしていたはずだ。


「驚かせてしまいましたね。初めまして、私は尾田ダンマルと申します。尾田藤太の弟です。この度は、私の身勝手な提案に巻き込み。心よりお詫び申し上げます」


 深くお辞儀をするダンマル。

 ああ、そうか、こいつがの発端となった、電話の相手なのか。

 いいや、その前にだよ。ここは一体全体としてだ。

「ここは。どこなんだ? ダンマル」

「ここは――《病院》です。伊勢さん」


「っびょ?!」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る