和歌を題材にした趣の異なる二つの美しい掌編。

自主企画で、『君の熱 散りゆく桜 攫いけり そこに写るは 微かな水滴』という和歌を題材に書かれた短編なのですが、同じ和歌を題材に、和風物と現代物の二つの短編を書かれています。

二編とも、主人公の独白が中心となっているのですが、これがほんとに素晴らしい!
もともと美しい文章を書かれる作者様なのですが、主人公の独白と流れるような文章が一体となるともう、どんどん物語の中に引きこまれてしまいます。

美酒に酔わされ、陶然となっているうちに結末を迎えて、「ほぅ」と感嘆の吐息をつく……。

この幸せを、未読の方はぜひ味わっていただきたいです!

その他のおすすめレビュー

綾束 乙@6/17期待外れ聖女発売!さんの他のおすすめレビュー956