第11話「賽は投げられた」

 臨時の作戦指揮所さくせんしきしょとして可動しているのは、かつて宇宙ステーションにドッキングさせる予定だった居住モジュールだ。10mメートル四方もないスペースは、お世辞にも広いとは言えない。加えて、中央には光学映像端末を兼ねた巨大な円卓が置かれている。

 ぼんやり立体映像で浮かび上がる、パラレイドの要塞都市ようさいとし

 各国の部隊長クラスが集まっての会議は、紛糾していた。


「ここは一点突破だ! 時間がない……あと何時間、リレイド・リレイズ・システムがこの次元に固定されていられるかわからないんだぞ!」

「待て、敵の防衛力を侮るな。一網打尽で全滅など、笑えん」

「戦力の逐次投入ちくじとうにゅうでジリ貧になるよりはいい!」


 空気の循環システムがフル稼働しているが、空気はにごっていた。

 人いきれと体臭、そして洗っても取れないオイルと火薬の臭い。

 五百雀千雪イオジャクチユキは部屋の隅で、更紗サラサれんふぁと並んで壁にもたれかかる。狭い部屋の人口密度は、二十名以上の戦闘員で限界レベルだった。

 だが、すぐ側では摺木統矢スルギトウヤがタブレットを操作し、愛機のセッティングを確認している。

 彼の97式【氷蓮ひょうれん】サードリペアは、万全とはいかぬものの修理を終えていた。

 他には、現場指揮官である御堂刹那特務三佐ミドウセツナとくむさんさは、隣に五百雀辰馬イオジャクタツマを控えさせて無言を貫いていた。


「オーケェ、みんな落ち着け。熱くなり過ぎるなよ? 俺等がケツに火を点けたって、連中はとも思っちゃいないんだ。そうだろ?」


 怒号どごうが行き交う中で、野太い声が響く。

 とても落ち着いた、ともすれば茶化すような声音だった。だが、それを発した巨漢きょかんの黒人大尉は、パイロットスーツに輝くアメリカ海兵隊のエンブレムと共に歩み出る。

 人類同盟軍じんるいどうめいぐんでも勇猛果敢ゆうもうかかんで知られるアメリカ海兵隊パンツァー・モータロイド部隊を率いる、グレイ・ホースト大尉だ。


「俺達が話してるのは、このインディアンとりでをどうやってブッ壊すかだ。間違うなよ、騎兵隊きへいたい! 全員で突撃しても駄目、波状攻撃も駄目、ついでに言えば包囲殲滅作戦も駄目! ……まともな相手じゃねえんだぜ、ベイビー? 必要なのさ、ってやつがな」


 凄みを感じるグレイの声に、各国の軍人達が黙る。

 そんな周囲をめつけるように見渡し、グレイは話し始めた。


「提案だ。ステイツでは、地球衛星軌道上に放棄された資源衛星を保有している。半世紀以上前、地球圏へと飛来した小惑星を確保し、減速させて軌道上に浮かべたやつだ」


 周囲の誰もが耳を疑った。

 千雪も、彼の突飛な提案に息をむ。

 だが、代替案もないし反論の余地も見つからない。


「その資源衛星を、連中の頭上に落とすのさ。直径500mだ、要塞都市ごと例のファッキンシステムを消滅させられる。どうだ?」


 グレイの話では、すでに衛星は別働隊によって移動を開始しているという。

 彼が卓上のパネルを操作した表示では、デジタルの数字はあと六時間を示していた。あと六時間の時間を稼げれば、巨大な隕石を落としてパラレイドごとリレイド・リレイズ・システムを消滅させることができる。

 だが、千雪の中ではなにかが引っかかった。

 果たしてそれで、あの驚異的なセラフ級三機の防衛網をかいくぐれるだろうか?

 思わずつぶやきがこぼれる。


「……敵は、セラフ級は人の姿をしているんです」

「ほへ? 千雪さん、どうかしましたか?」

「いえ、私の考え過ぎでしょう。大丈夫です、れんふぁさん。でも……もし、大出力のグラビティ・ケイジを展開した上で、……?」


 だが、その可能性を探る前に声が響いた。

 研ぎ澄ました刃のように冷たい、日本語だった。


「例の要塞都市が、どれくらいの瞬間最大火力を発揮するかわかりません。グレイ大尉の提案は無謀です」


 誰もが振り返るのは、壁に持たれて腕を組んだ少女だ。

 少女の姿をした殺気の塊は、切れ長の目にギラついた光をともしていた。

 ティアマット聯隊隊長代理れんたいたいちょうだいり雨瀬雅姫ウノセマサキ三佐だ。

 あの日以来、彼女はまるで昔の統矢のように変貌してしまった。今はもう、近寄りがたい空気を発散している。抜き身の剣のように、触れる全てを引き裂いてしまいそうだ。


「ほう、おじょうちゃん。ほかになにかいい案があったら聞かせてくれ。大歓迎だ」

「グレイ大尉、隕石落としまでの六時間、破壊対象のリレイド・リレイズ・システムがずっと今の位置に固定されているとは限りません。目標はあらゆる世界線を彷徨さまよい、全ての世界に同時に存在しながら、どこにも存在しない……不安定なものだと聞いています」

「そうさ! 今回のチャンスを逃せば、次はいつ俺達の世界に顔を出すかわからない。そして、そのシステムが存在する限り……クソッタレなパラレイドは無限に湧いて出るって訳だ」


 雅姫は歩み出て、円卓に触れる。

 グレイの浮かべていた表示が消え、敵の要塞都市が浮かび上がった。

 ズームを調節して、彼女は自分の作戦案を語り出す。


「超長距離から【樹雷皇じゅらいおう】を用いて狙撃……同時に、我々ティアマット聯隊が進軍し地下への道を確保します。そこから先は、二千人からなる特殊部隊を投入、白兵戦で決着ケリをつけます。あの要塞都市の地下に目標があることは明らか……最後は人間が直接行って、特殊爆薬で吹き飛ばします」

「なるほど……連中はグラビティ・ケイジを中和する。だが、遠くからの射撃ならって訳だな? だが」


 ちらりとグレイは統矢を見た。

 それで彼も、タブレットから顔をあげる。

 統矢の目を無言で物語っていた。

 できる、やってみせると。

 だが、男と男の視線に宿った言葉を、雅姫の声がかき消す。


「統矢三尉、私に【樹雷皇】とれんふぁ准尉を貸しなさい。先の戦闘を見る限り、三尉は【樹雷皇】の性能を完全に引き出せてはいない。あれほどの兵器を任されていながら……見ていられないわ」


 雅姫の瞳に暗い炎が揺れる。

 そのケダモノのような視線を受けて、統矢は少し面食らったようだが……すぐに反論した。

 そして、その言葉が千雪を安心させる。

 だから、びっくりして瞬きを繰り返すれんふぁの、その華奢きゃしゃな肩をそっと抱いた。

 統矢の言葉は、服従でも反骨でもなかった。


「……れんふぁは物じゃない。貸せだなんて言うなよ」

「階級は私が上よ、三尉」

「今、俺の【氷蓮】を【樹雷皇】に接続し直している。……銃爪ひきがねは俺が引く。けど、本当に超長距離狙撃で、あの要塞都市が落とせると思ってるのか?」


 統矢は真っ直ぐ雅姫を見据える。

 その目には、過去の自分を見るような切なさ、哀しさがあるように見えた。

 彼は自分のタブレットをいじり、その液晶画面を雅姫に向ける。


「【樹雷皇】に搭載されている集束荷電粒子砲オプティカル・フォトン・カノンの破壊力は保証する。最大出力で撃てば、あの妙な紐付ひもつきセラフ級のグラビティ・ケイジも敗れるだろうさ。けどな、それは逆も一緒だ」

「……つまり?」

「もし、要塞都市側に【樹雷皇】と同等の火力、同レベルの火砲があった場合、撃ち合いになる。いいのか? 時間がないのにまどろっこしい砲戦なんかしてて。それに……相手の火力が不明だと言ったのは、雅姫三佐、あんただ」

「それで膠着状態が生まれるのなら、その隙にPMRパメラ部隊で……我々で突破口を開きます」


 雅姫と統矢の視線が、一本の線に収斂しゅうれんされてゆく。

 行き交う複雑な感情が、千雪の肌をひりつかせた。

 抱き寄せるれんふぁが、震えているのが伝わってくる。


「……フン、よくもまあお前達……色々と考えてくれるものだな」


 声が走った。

 誰もがその方向へと振り返る。

 先程から黙っていた刹那が、銀髪を手でかきあげる。そのまま彼女は、ポケットからなにかを取り出した。よく見れば、小さなスティックにラッピングされたキャンディだ。

 刹那はビリビリと包み紙を破ると、くわえ煙草たばこのようにそれを口に放り込む。


「我々には選択肢を吟味ぎんみする余裕も、それを用意する時間も許されていない。グレイ・ホースト大尉、資源衛星を移動させている別働隊に通達! 我々の作戦の成否せいひにかかわらず、六時間後……


 誰もが息を呑んだ。

 だが、刹那は矢継やつばやに命令を発してゆく。


「雨瀬雅姫三佐、ティアマット聯隊に陸戦隊の強襲上陸艇きょうしゅうじょうりくていを守らせる。【樹雷皇】の狙撃と同時に突入、六時間以内に要塞都市を突破し、地下へ潜入しろ。……できるな?」

「可能です」

「よろしい。全PMR部隊で陽動を行う。その上で、例のセラフ級……ミカエル、ラファエル、ガブリエルをフェンリル小隊で足止め、可能ならば撃破する。異論のある者はいるか?」


 誰もが黙った。

 これは、全員を決したいとした背水の陣だ。

 六時間以内に作戦を完遂できなかった場合、参加者は全員隕石落としに巻き込まれる。そうなった時、生還は難しい。

 不気味な静寂に包まれた中、円卓からの光に照らされ刹那は……最後にキャンディのスティックで統矢を指差す。


「摺木統矢、貴様が更紗れんふぁと【樹雷皇】に乗れ。長距離より砲撃、その後は臨機応変に状況へ対処し、可能ならば要塞都市中枢へと進撃して全火力をぶちまけろ」

「了解だ、御堂先生!」

「御堂刹那特務三佐と呼ばぬか、バカモン……いいか、貴様等の命は私がもらう。許せとは言わん……赦しも請わない。そして、命令は一つしかない!」


 バン! と円卓を叩いて、再度刹那はキャンディをくわえなおした。


「必ずリレイド・リレイズ・システムを破壊し、生き残れ! 以上だ!」


 こうして、決死の作戦が発動した。

 月の裏側に満ちる闇を、死地へと向かう者達の機体が眩しく照らす。休息のためのドームにもすぐに命令が伝わり、外では整備員が最後の仕事にとりかかった。

 千雪も、覚悟を決めて心に誓う。

 必ず仲間達と全員で、地球に帰ると。

 絶対に統矢とれんふぁを守り通すと。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る