第21話

 自惚れだと解ったが、付箋の存在自体は未だに意図がはっきりしない。意味を分かっているのは渡してきた彼だけだ。付箋(彼)にどういう意図があろうと、夫からすれば、この小さな紙切れは妻を挙動不審にさせる理由を持つ不審物なのだ。


 この付箋にどんな意味があろうと、二人を結ぶ小さな秘密の存在を気付かれたくないし、私以外誰にも見られたくないと思っていた。そして一人で秘密が放つ靄に心を任せて、霞んだ世界で付箋の意味を考え続けていたかった。


 しかし夫がいてはそうもいかない。少しでも一人になれるように、妻という立場を無理矢理利用して夫から離れようと、キッチンから声をかけた。


 「早くお風呂入って。今からグラタン焼くから」


 「はいはい、そうしまーす」

 

 関心のなさそうな間延びした声で夫が答える。

 

 「湯船でしっかり温まるんだよ」


 「はいはーい」


 不自然だっただろうか。いや、夫は気付かないだろう。自分が興味のある事以外は、どんなことにでも驚くほど鈍感で無頓着な男だ。昔はそんなところが少年のようで可愛いと思っていたが、今はイライラの種でしかない。今のような状況なら、こういう性格は少しだけ便利だと思えなくもないが・・・。


  

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る