『命の天秤』で補足説明を入れた理由とは!?

 こんばんは、月影 夏樹です。今回ご紹介する裏話は、なぜ『命の天秤』の中で補足説明(用語説明・登場人物紹介・場所説明)を入れたかについて、説明したいと思います。


 一つめの理由として、あまり馴染みがない「」がベースとなっていることが、大きく関係しています。何となく聞いたことがある学問ですが、具体的には知らないという人が多いかと思います。実際に感想をいただいた読者さまにも、そういった意見がありました。

 可能な限り専門用語は避けたつもりですが、それでも必要な場面は出てきます。そこで出来るだけ分かりやすい言葉を使い、どうしても必要な時においてのみ、専門用語を使いました。

 一応補足説明という形で説明をしていますが、私はことを心掛けました。普段聞き慣れない専門用語が何度も登場することで、ストーリー全体の印象や作風が堅苦しいものになってしまうからです。


 二つめの理由ですが、しています。文字数がどうしても長い作品となっているため、冒頭に登場人物一覧を別途用意しました。それを参照しながら読み進めていくことで、“この人って誰だっけ? あの人との関係はどうだったかな?”といった疑問を感じることもないかと思います。

 実際に書籍化されている小説でも、冒頭に登場人物紹介について記していることがあります。なので今作でも、その手法を私の作品にも取り入れました。

 仮に本作が数万文字ほどの短編小説であった場合には、この登場人物一覧については省略したかもしれません。あくまでも長編小説を執筆する上で、登場人物紹介は不可欠ではないかと、私は思っています。


 三つめの理由の場所説明については、であることが関係しています。多くの読者さまはアメリカについて、“あの場所には〇〇があって、あの州の観光名所は〇〇かな?”という感じだと思います。

 そしてため、そういった疑問を解決するため、場所説明も別途用意しました。

 その一環として、「アメリカと日本の違い」という形で、文化の違いについても少し触れていきました。時差や大学の授業方式などの違いがあるため、それらを比較するのも意外と楽しいものです。


 これらの理由から、第一幕・第二幕の冒頭に「用語補足説明」を別途設けました。次回作のジャンルはまだ未定ですが、第3作目でもこの「用語補足説明」を冒頭に加える予定です。


 次回の裏話では、『Sweet Home』もしくは『仮面ペルソナ』のいずれかの詩の翻訳を行いたいと思います。

 最後までお読みいただき、ありがとうございました!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る