都道府県戦争

浅野新

第1話

A県の市役所では「地域活性推進課」課長の熱い朝礼で一日が始まる。今日の課長はいつもの説教とは違い、誇らしげに顔を紅潮させ、嬉しそうに声を張り上げた。

「今日は大変おめでたいニュースがあります。昨日、A市B町のM子さんが無事に男の子をご出産されました!」

職員達の間に歓声と大きな拍手が沸き起こる。

「ささやかではありますが、市より出産祝い金とベビー用品一式を贈呈いたします!」

 課長の背後で女性職員が壁に貼られているB町の地図に一つ赤いシールを貼り、再び拍手が起こった。


少子化が止まらない日本では、業を煮やした政府が二千二十年に強硬策として子供の少ない地域の予算を大幅に縮小する事を発表した。それから十年が経ち、今ではどこの都道府県も子供の数を増やす事にばかり躍起になっていた。

A県も例外ではなく、市役所に「地域活性推進課」が新設され、多くの職員を配置し一人でも多く子供を増やすため全員が昼夜を問わずに働いている。壁には民間企業の売り上げ目標のように「今年の目標出生数」「現在の妊婦数」「本日現在の結婚者数と独身者数」から去年のデータ、全国との比較、果ては安産のお守りから最近出産した女性の名前まで、数字や報告書などがびっしりと貼られている。一昔前の定時上がりの呑気な公務員の面影はもはや見られない。

特に先月、隣の県に出生数が追い抜かれて以来課には重苦しい雰囲気が漂っていた。たまたま同じくらいの人口と規模の地域だったから、負けた気が余計にするのだろう。おかげで現状打開策としての企画会議がやたらと増え、日常業務に加えて会議資料作りも重なり職員の業務は増える一方だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る