第19話 バイト

 俺は学生だ。

 そうそう潤沢な資金があるわけじゃない、正直なところ本物のビットコインならば欲しいと思う。

 ちゃんなかの持つアレとは違う仮想通貨だ。

 ただやはり学生には手が届かない。

 だからときどきバイトもする、今日は単発のバイトでとあるテレビ局にいた。

 そのテレビ番組の撮影スタジオがここだ。

 

 俺は前に感動のシーンで感動してエキストラをクビになった過去があるけど頑張る。

 ここでは日々、子ども向けローカル教育番組の収録が行われていた。

 番組のマスコットはさまざまなグッズ展開もされてる犬のラッキーで巷(?)で大人気だ。

 俺はのバイトはつまり”中の人”をすること。


 静まり返ったスタジオの隅に歌のおねえさんヒロコと歌のおにいさんフトシがいた。

 あとのスタッフはみんな帰ったようで誰もいない。


 おにいさんは絶品上靴うわぐつに超絶短パン、必須白Tティーとマストのおにいさん帽でフルコーディネートしている。

 決してトレンドは外さないイケてるお兄さんだ。

 もしかすると『メンズサイエンス』を定期購読してるかもしれない。


 ヒロコとフトシは付き合って一年、いま、すこし倦怠期けんたいきらしい。

 そういっていた。

 俺は着ぐるみを着たまま壁にもたれていたために中身が入ってないと思われている。


 「ねえ、フトシ。私たちの将来考えてる?」


 「ああ。考えてるよ」


 「けど、今日だって瑠璃姫るりきちゃんと手繋いでたじゃん?」


 「はあ? おまえだって須緋亜すぴあ蘭栖らんすに太もも触られて喜んでたじゃねーかよ!? 羅虞那らぐななんてヨダレがパねーぞ!!」


 「そ、そうだけど……フトシだって大勢の前で瑠璃姫ちゃんをお姫様だっこしてたでしょ?」


 「しょうがねーだろ!! いきなりカンペでたんだから。それならPピーにいえよ」


 そんな恋人同士の痴話ゲンカがつづいている。

 瑠璃姫、須緋亜、蘭栖、羅虞那……最近の子どもの名前は難しいな。

 けど、おねえさんとおにいさん空気が重すぎるぜ。

 とてもじゃねーが子どもにも世間のママさんにもパパさんにも見せられねーよ。


 「はあ、幼児に嫉妬すんのか?」


 おにいさんはおにいさんファッション・・・・・・・・・・・なのにかっこつけて凛々しい表情をした。


 「ヒロコだってTシャツのスソを脇腹の横で結んでんだろ?」


 「それはフトシも一緒でしょ? 靴のカカト踏んだり帽子のモコモコにメッシュ入れたりしてチャラいのよ!?」


 「はあ、いいだろ? 俺の職業うたのお兄さんだぞ。そこやっぱ、オニィっぽくねーとよ。だからこの帽子の下だってワンブロックにしてんだろ」


 「ワンブロックってなによ。オーダー間違えて後頭部とサイド刈り上げられてぜんぶ繋がっただけでしょ? せめてやるならツーブロックにしてよね」


 「バ、バカ、あの美容師が悪りーんだよ」


 「だいたいその短パンも超絶すぎない?」

 

 「うたのお兄さんなんだから超絶短パンは譲れねーだろ」


 「でも左と右の横ラインに対して股間が完全にオフサイドじゃない」


 「はっ!? これは裏スペースからの飛びだしだからオフサイドじゃねーよ!?」


 「でもボール、二個は反則でしょ。レッドだよ」


 するとおにいさんがおねえさんの腕を掴んだ。


 「ヒロコだって袖コンシャス系がどうのこうのっていってたろ? トレンドとり入れてんじゃねーよ」


 「それは……あっ、あれっ?」


 おねえさんがなにかに気づいた。

 って、俺のほうを見てる、なぜ? 着ぐるみの中だけど俺の視聴率高けー!!

 下手したら本放送より高いんじゃね?


 「ねえフトシ。ラッキーから煙でてない?」


 「はっ?」


 おにいさんの――はっ? はこっちのセリフだよ。

 なんだよ煙って?


 「……んだよ。ただのPM2.5ピーエム・ニーテンゴじゃねーか!?」


 「えっ、そうなの?」


 「ああ。おまえそんなことも知らねーの? 最近の大気汚染はスゲーんだよ!!」


 「けど、PM2.5ピーエム・ニーテンゴってふつうの埃より小さいんじゃないの?」


 「じゃあAM2.5エーエム・ニーテンゴだろ?」


 おにいさんが得意気な笑みを浮かべた。

 けどなんか背中が暖かい気がするな~。

 ホカホカ感がある。


 「フトシってば意外とインテリ。ただのオラオラ系じゃないのね? うふっ!?」


 おねえさんは意外と簡単におにいさんを見直した。


 「フトシ。やっぱり、ラッキーが炎上してるぅ!!」


 おねえさんは口元を手で覆った。

 そういや、背中がまた熱い気がするな~。


 「SNSで誤爆でもしたんだろ?」


 おにいさんは俺のほうを見ようともせずニヒルに微笑んだ。

 背後に手榴弾を投げておきながら結果を確認しない元傭兵ようだ。


 「キャぁぁぁー!! やっぱインテリ!! なんか特種部隊っぽいオーラでてるし」


 なんか、ちゃんなかと花咲子を思いだすな。

 やつらの化身けしんか? てか本気で背中が熱っつ、うわ、ヤベっ、なんかくすぶってるし、熱っつ!! マジ熱っつ!!

 なんだこれ? 本気で火か? 火でてるのか? おにいさんもおねえさんもラッキーおれが動いてるのに気に留めない。

 それだけふたりの世界に入ってるってことか? ってそんなこと思ってる場合じゃねーし。

 俺はスタジオの重い扉に蹴りを入れて、文字通りの火事場の馬鹿力で扉を開いた。

 外にでてからの俺の走りはまるで首輪を解かれた犬、あるいは毛髪に火が引火した誕生日の主役。

 飛びだしたさきでゴロゴロ回転した。

 むかしの刑事ドラマ並みに回ってやった。


 おー危ねー!?

 エージェントじゃなかったらマジでヤバかった。

 ラッキーの着ぐるみの肩あたりを眺めるとやりすぎトーストくらいに焦げていた。

 なんだこれ? なんでこんなところから出火したんだ。

 あっ、そっかラッキーって斑模様まだらもようで黒い斑点はんてんがあるから天井の照明が集まって引火したのか? なるほど、なるほど俺が動かなかったことも出火の原因か。

 ニュース番組でよくやってる発火現象のサンプルとして映像提供しようーっと。

 つぎは照明に気をつけないと、ひとり大文字焼だいもんじやきになってしまうところだった。

 ひとりお好み焼きはいいけど、ひとり大文字焼はさすがに”おひとり様”の域を越えちゃってるし。



 俺がふたたびスタジオに戻ると、おねえさんは瞳をウルウルと潤ませていた。

 おねえさんのテンションは今日の日経平均株価を超えている。

 積極的なおにいさんによって株が急上昇中のようだ。

 おにいさんがかっこつけてアクロバティックにおねえさんに近づいたところ右膝をスタジオの床で激しく擦った。

 おう、痛そう!!

 そうスタジオ内は子どもたちの転倒防止用マットが敷かれていて、おにいさんはそこで膝を擦った。

 俺はそれに乗じてまた静かに壁にもたれかかる。

 なにごともなかったように完璧な壁置きラッキーになろう。

 てか今日のバイトって俺なにをすればいいんだろう?


 「い、痛ってぇー!! てか熱い!! なんつー摩擦力」


 おにいさんは立ち上がると、短パンに八つ当たりしてすこし破いた。

 けれどワイルド感はでずに変態度が三割増した。

 えげつないくらいにモモ毛がハミっている。


 「なんか膝にスゲースピンがかかった」


 おねえさんはおにいさんの膝、貿易摩擦でテンションが下落したみたいだった。

 丁度、そんなとき。


 「さっきからうっせーっていってんだろ!?」


 悪の組織の首領ドンみたいなのがスタジオに乱入してきた。

 このスタジオってそういうのに使うスタジオだったのか? 高級そうな毛蟹のロングコートをまとっている。

 これまた花咲子に繋がるファッションセンス。

 コートのうしろからは千手観音せんじゅかんのんのように数本の甲殻類の足が突き出ていた。

 基本この町の人間のファッションってそれ・・寄りのデザインが多いよな。


 おにいさん、おねえさん、悪い、俺はエージェントだけど今回はパスだ。

 助けてやれねー、なんの指令もくだってないから。

 おねえさんは夢から醒めたようで現実を受け入れたとたんに怯えはじめた。

 そりゃあそうだろね。


 「コ、コートというより、もはや鎧!!」


 おねえさんは的確だった。

 おにいさんは慌ててどこかにスマホで電話をかけている。

 きっと助けを呼んでるんだろう。

 まあ首領がでたらそれは電話するわ。


 「フトシどうだった?」


 おねえさんが心配そうにしながら、おにいさんの手元のスマホに視線を移した。


 「ダ、ダメだ。コールセンターの新人がでた。このままじゃシャープ押せだのっていわれてたらい回しにされるだけだ」


 おにいさんどこにかけたんだよ? だが、決死の覚悟でおねえさんを守るようにおにいさんはおねえさんの前に立った。

 おお、おにいさん見直したぜー!!


 「おい貴様、ゴラァァ!!」


 首領は、おにいさんを威嚇しながら蟹股かにまたで近づいてくる。


 「ひぇぇーゴメンなさい」


 おにいさんは後退して、ブルーハワイを飲んだ舌より青褪めた。

 負けるなおにいさん。

 いまこそかっこいいおにいさん像をおねえさんに見せるんだ。


 「おいおい顔が青いぞ? 俺に――助けてくれ”。と命乞いでもしたらどうだ?」


 首領さらにスゴむ。


 「た、た、た……タラバぁぁ!?」


 おにいさん――”助けて”を”タラバ”といい間違えたのか。

 ”た”しか合ってない。

 首領とおにいさん、すれ違うふたり。


 「このコートは毛蟹じゃぁ!!」

 

 おお、おにいさんのささやかな反抗だったのか。

 首領が背中にある蟹の足を刀のように握った隙におねえさんは首領の背後をとった。

 おねんさんは意外と武闘派だった。

 これは洋画のヒロインにも通じるな。

 おっ、ハカセの本に掲載されてるかも。

 だが、そうは問屋は卸さない。


 「トゲトゲ痛ったーい!! ふざけんな節足動物せっそくどうぶつ!!」


 おねえさんは蟹の足に邪魔された。

 おねえさんブチ切れて足を一本、拝借し、首領の後頭部に本気の一発を入れた。

 ――パッチーン!!とバスドラムのような打撃音が響く。


 「あっ、痛ってぇ!!」


 よろめく首領。


 「フトシ。さあ、いまよ!?」


 おねえさんに促された、おにいさんは弱った首領におにいさん帽を被せるとゴムを最大限に引っ張った。

 もう、これ以上引くと切れるかもしれないというほどに張り詰めたゴム。


 「俺はこれほどまでに地球の引力に感謝したことはない。地球よ俺にを貸してくれー!!!!」


 引力だから借りるもなにもないけれど地球の力を借りたおにいさん。

 バッチーーーーーーーーン!!!!!!!!

 必殺ゴムパッチンは首領の首元で猛威を振るった。 


 「地上波初に痛えぇぇ!! なにこれぇぇぇーーー!!」


 首領はついに堪えきれず悲鳴を上げた。

 アゴにゴムの跡がくっきり残るほどのミリオンヒットだ。

 ついにふたりは首領を追い払うことに成功した。


 「かっこいいわ~フトシ!!」


 おねえさんがおにいさんに抱きついた。

 ふたりににいっときの幸せが訪れたようだ。



 のちに首領の登場は番組プロデューサーの『フトシくん&ヒロコちゃん、仲直り大作戦 SEASONシーズン1』の一環だと判明。

 ドッキリやるなら俺にもいっておいてくれよ~。

 俺はただの見守り役でバイトに雇われただけだった。

 雑、スゲー雑。

 台本から演出からぜんぶ雑。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る