僕が所属する軽音楽部には茨木(いばらき)さんがいる。

 同じクラスで同じ部活に所属している僕と彼女の関係は、友達ではない。

 かといって、恋人ということは絶対にない。

 そんなことを言うと彼女は、顔を真っ赤にして鬼のように怒り狂うだろう。

「ジミヘン! 早くしてください!」

「はい、すみません」

 ボーカルの茨木さんは、僕のことをジミヘンと呼ぶ。

 かの有名な天才ギタリスト、ジミ・ヘンドリックスと同じあだ名ではあるが、全く関係がない。僕のギター演奏は超絶下手くそだし、音楽的才能は一欠片(ひとかけら)もないと自覚している。このあだ名は、もっと単純な理由でつけられたのだ。

「ジミヘン……地味で変だから……ジミヘン……」

「あ、カオルさん。ごめんなさい。すぐ準備しますから」

 ドラマーのカオルさんが説明的な台詞を言いながら背後を通り過ぎていった。

 彼女の言葉は、いつもどこか意味深に聞こえるから怖い。

 僕は長年愛用しているギターをアンプにつなげる。


 茨木さんは、僕が高校二年生になったばかりの頃に転校してきた。

「茨木です。私は自殺遊戯を楽しむ、死にたがりの少女です」

 第一印象はイタイ子だった。

 一人称は「わたくし」だし、発言内容もおかしいし、彼女の姿は誰がどう見ても異質だった。

 周りの生徒のほとんどが学生服を着ているこの状況で、彼女だけが全身をゴシック・アンド・ロリータ・ファッションで固めているのだから。頭の上に載せられたミニハット、足元にはロリ服愛用者御用達の厚底靴、ロッキンホース・バレリーナを履くという驚くほどの徹底ぶり。

 しかし、彼女が校則違反しているところは一つもない。なぜなら、うちの学校は私服登校が可能だから。

 三年前、この学校の生徒たちが大規模なデモを起こして制服廃止を認めさせたらしい。その行動力は称賛に値するが、今現在ほとんどの生徒が制服を着て登校している。私服登校が可能であるということを知らない生徒さえいるのが現状だ。僕がその校則を知ったのも今年に入ってからだ。

 けれど黒板の前に立つ彼女を見ると、先輩たちのやったことは無駄ではなかったと、ゴスロリ好きの僕はしみじみ思う。


 偉業を成し遂げた先輩方に思いを馳せながら、僕は停止した音楽を再生させる。すぐに両耳に入れたイヤホンから音楽が流れ始めた。音楽を再生させる、とてもカッコイイ響きだが、誰でもできる。ただ音楽プレイヤーの再生ボタンを押すだけ。それだけで停止した音楽は再生する。

 しかし、死んでしまった音楽はそうはいかない。死んだ人間を再生できないように、死んだ音楽を再生することはできないのだ。僕はロック音楽が死んだとされる年の名曲を聴きながら先人たちに思いを馳せる。でも、ロック音楽が死んだって誰が決めたのだろう。


「なに、にやにや笑っているのですか?」

 先ほどのイタイ子がいつの間にか隣の席に座っていた。

 気づけば片方のイヤホンを引っこ抜かれている。

 彼女はそれを自分の耳に入れていっしょに聴き始めた。

「洋楽、聴くのですか?」

「う、うん」

 顔が近い。息もまともにできない。

「中二病、ですか?」

「ち、違います」

 洋楽を聴いていると、そんなことを言う人に何度も出会った。

 その度に否定し、洋楽の良さを伝えるのだが誰も聴いてくれない。

 けれど茨木さんは違った。音楽を聴きながら僕の話にも耳を傾けてくれている。

 イヤホンから流れる激しいギターソロが心地良い。

 それが音楽だけのせいではないことを、胸の奥のどきどきが教えてくれる。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る