3.触手(しょくしゅ)

触手「僕もいやらしい言葉じゃないよ!?」



【解説】

 「触手」はクラゲやイソギンチャクなどの無脊椎動物が口の周囲に持つ小突起で、触覚や捕食の働きをする器官です。


 ――ですが、JAPANESE HENTAI的なマンガやアニメの影響か、「触手」と言うと何かいやらしいものを想像する方も多いようです。


 以前、小説の中で「触手を伸ばす*」という言葉を使ったら、「いやらしい」と評されました。

 解せませぬ。



*「触手を伸ばす」とは、『欲しいものを得ようとして働きかける』という意味の言葉。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る