応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 7.忖度(そんたく)への応援コメント

    「忖度」さんを忖度してあげなきゃね。

  • 30.おわりにへの応援コメント

    お疲れ様でした!

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 26.無学(むがく)への応援コメント

    これ、『無念』もなんすよね。そうか無学もかあ。

    作者からの返信

    この手の言葉って案外多いですよね。
    問題はどのように変遷していったかなのですが……諸説ありすぎる言葉が多くて追いきれませぬ。

  • 唐突な北斗の拳に吹きましたw

    作者からの返信

    あまり生々しい「確信犯」は駄目だよなぁ、等とぼんやり考えていましたら、「彼ら」の姿が自然と浮かびましたw

  • 「いんたぁみっしょん(パトレイバー)」

    作者からの返信

    「特車二課壊滅す」!(それはTV版

  • 18.奇特(きとく)への応援コメント

    これは確かに!
    このシリーズで一番ためになりました。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 13.憮然(ぶぜん)への応援コメント

    自分も勘違いしてました。七割が間違えるなら仕方ないね。
    唖然も同じ意味ですか?

    作者からの返信

    疑問に思った時が調べ時ですよ〜。

  • まあ、最近では次男以降でも○太郎って名前の人も増えていますし、二人太郎がいても違和感がないのかも。

  • 9.光年(こうねん)への応援コメント

     「時空」なんかもおんなじ感じで誤用されてますね。ただ、日本人の場合「間」というと、距離と時間の両方を示すので、もしかしたら日本語あるいは日本人の特性なのかもしれませんね。

    作者からの返信

    「時空」の場合は字面に漂う「なんだかカッコイイ」感が手伝っている気もしますね(笑)。

  • 8.琴線(きんせん)への応援コメント

    逆鱗みたいな使い方する人がいるのですか。むう、なるほど。

    作者からの返信

    私も当初は「え、そんな使い方みたことない」と思っていたのですが、探してみると確かにあって「へぇ」となりました。
    自分で使うことはなさそうですが。
    【追記】多いのは「怒りの琴線に触れる」という用法だそうです。

    編集済
  • 3.触手(しょくしゅ)への応援コメント

    このあたりは『食指』とまざりますぬw

    作者からの返信

    「食指が動く」を「触手が動く」と誤記して取り返しのつかない事になった方がw
    (私ではないです)