21.九月二十七日

 僕は明日夕、退院し、墓に戻る。

 日によってはまだトイレへ歩くのも重労働だが、墓の方がベッドから便器に近いだけ楽かもしれない。

「食事の確保だけが心配ですね」

 僕が小さな小さな声でぼやく。語尾はほとんど音にならない。良くなったとはいえ、肺活量が大きく落ちていた。それでも安蘭は全部聞きとり応えてくれる。

「大丈夫よ、私が買ってきて運ぶから。レンジでチンくらいはがんばってもらう事になるけれど」

「色々とすみま……いいえ、ありがとうございます」

 僕の言い直しに、安蘭は満足げだ。膨らんだ胸を張り、ブラウスのボタンが左右へ引かれる。

「なんならあーんって食べさせてあげるわ」

「それはいいです」

「すこし噛みくだいてあげた方がいいかしら」

「だから大丈夫です」

 もう独りでは苦痛が長引くだけと解っていた。今の僕は、日常生活を営む事すらできない。この不可解な赤い救済を疑ったり否定したりの強さはまだない。陸で溺れる苦痛に比べればまだ無意味だった。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る