9−5

「俺にとっては、父さんはヒーローだったんだ……っ!」



 腹の底から叫んだ。声が裏返ってかっこ悪い。いや、そんなこと構うものか。

 確かに父は罪を犯した。

 だけど、それがなんだと、言ってもいいのではないか。息子の自分くらいは、父の行いを認めてもいいのではないか。

 父がきてくれなければ、今、自分はここにいない。あの日、死んでいただろう。

 なのに目を背けて、忘れて、平穏さだけを求めていた。

 父は今もまだ、あの日背負った十字架の重圧に苦しんでいるかもしれないのに。

「ごめん、父さん……」

 呟いたと同時に目の前の惨状はひび割れる。ガラスのように透明な膜が、壊れ、崩れていく。血まみれの父の顔にも亀裂が走り、砕けて散った。

 目の前には、幻影を破られて驚いている様子のマグマグマが立っていた。

「……過去を再生できるんだってな、お前。辛い過去を見せて戦意喪失させるなんて、大層な能力持ってるじゃないか」

 聡介の声を理解しているのかいないのか、マグマグマは怒ったような吠え声を短くあげ、視線をヒトミに移す。

 また、景色が変わり始める。

 突然、大きな手が頭上に何本も伸びてくる。陰鬱な声が何か言っている。スライドショーのように、いくつもの映像が移り変わっていく。

 どこかの戦場、墓場、廃墟。どの景色も荒んで暗くて、生気が感じられない。現れては消えていく幻影は、やがてチャンネルを定めたように突然、鮮明になる。

「なんだ……?」

 灰色の空の下、砂塵舞う荒野に、一人の少女が今にも倒れそうになりながら歩いている。

 布きれ一枚を身体に巻き、隠しきれない肌にはいくつもの眼球が蠢いていた。

 これはヒトミの過去か。

 現実のヒトミは青ざめた顔で、何かを凝視している。

「やめろ……ッ!」

 人の弱い部分を暴くやり方が許せなかった。

 再び幻影の中に姿を消そうとするマグマグマの腹に、拳を打ち込む。

 ドロドロと燃えるマグマが腕にまとわりついてくる。

 だが、かまいはしなかった。

 再び、聡介は殴った。赤い飛沫が飛び散り、草が燃える。マグマグマはよろめき、低い声で唸っている。

 幻影はまだ消えない。この光景だけでは何もわからないが、ヒトミが過酷な人生を歩んできただろうことは想像に難くない。

 見てはいけない。ヒトミの過去を知るとしたら、それは彼女の口から語られたときだけだ。

「やめろって言ってるだろ!」

 そう何発も大人しく食らってはくれない。

 マグマグマはひょいと聡介の攻撃を避け、距離を取る。

 聡介の拳は届かないが、やつの爪は届く間合いだ。見た目は獣だが、バカじゃない。

「くそっ」

 怒りで身体が熱いのか、それとも広がり始める炎のせいなのか、よくわからなかった。

 嫌なにおいがする。あいつを殴った拳の表皮が焼けただれているからだ。

 何度もマグマを浴びたらただではすまないだろう。

 変身したからといって不死身ではないのだ。

「嫌……、もう見たくない……」

 小さく呟くヒトミの声にはっとして、彼女を見る。

 ヒトミは両目……元から彼女の顔についていた二つの美しい瞳を硬く閉じて、耳を塞いでいる。だけど、身体中の目は四方を見つめ、蠢いていた。

 その目はどれほどの像を脳に送り込むのか。

 想像しただけで頭が痛くなる。

「ヒトミさん、大丈夫か」

「見たくない……」

 幼げな声音で呟く。聡介の知っているヒトミではない。

 おそらく砂塵の中を歩くあの少女の悲痛な声だ。ヒトミは過去の自分と同調している。

 さきほどの聡介と同じように。

「ヒトミ!」

 肩を揺さぶり、腕を掴む。

「え、ああ……聡介?」

 まだ虚ろな目は、再び過去に囚われてしまいそうだ。

 何か話さなければ。

 ヒトミが今いるのは〝ここ〟だということを、わからせなくては。

「ヒトミさんは、そこにはいないよ」

「わかってる……」

 理解している。それでも囚われている。よろけながらも懸命に歩を進める少女から目を逸らせない。

 聡介も、思わず駆け寄って手を差し伸べたくなる。だけど彼女は、幻だ。

 あの少女は、過酷な運命を生き抜いて、今は大人になり母になった。

 喫茶ブレイクに訪れて、聡介を半ば無理矢理ヒーローに仕立て、ウイトレスをして、堤さんと仲良くなった。

 聡介が父の行いを直視できずにいることを本気で怒って、家出をして、花火を見て泣いた、この町に。

 聡介の隣に、いる。

 彼女がいたから、聡介は自分の過去と父に向き合うことができた。

 聡介はヒトミの手を取り、強く握った。

「ヒトミさん、ありがとう」

「え……?」

 不思議そうな顔をして、聞き返すヒトミに、聡介はさらに言葉を継ぐ。

「ヒトミさんの言う通りだった。父さんは、間違っていない。間違ってなんか、いなかった」

 それを断言するのが怖かった、今まで。してはいけないと思っていた。

 だけど。それでも。

 父の行動が聡介の命を繋いだ。その事実を受け止めなければいけない。

 ヒトミはパチパチと瞬きをして、聡介を見つめている。

「……遅いよ、聡介」

「そうだな。ごめん」

「まぁ、聡介がなかなか認めないのもわかっていたけどね」

 青白い顔のまま、ヒトミは不敵に微笑む。

「ヒトミさんの子どもを助けよう」

「うん」

 マグマグマはヒトミが幻影に囚われなかったのが悔しいのだろう。八つ当たりのように溶岩を撒き散らしている。

「急ごう。緑地が火の海になる前に」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る