第伍話

 なんだか釈然としないけれど、元凶は消えたので、もう被害者は出ないと思います。でも、今僕達の目の前に更に厄介な人が現れました。


「うっ……ぐぅぅ! ころ……ころころころ……殺すすすすす!」


「精神が壊れてるじゃないですか……」


 何ですかこの人? いきなり上から現れて、物騒な事を言い出してます。

 僕と同じ狐の尻尾があるところから、この人は妖怪……いや、半妖かな? 耳が人の耳だし、どっちかというと人の姿に近いですからね。更に胸があるので女性ですね。僕よりある……。


 そして、あの黒い妖気も放っています。またですか……これ。


「ね、姉さん……もしかして、あの子供の霊に黒い妖気を与えた奴が近くで……」


「そうですね、見てたんでしょうね。そして、今も……」


 ただ、そいつは普通の人間なのか、妖気を隠しているのか、どこにいるのか感知出来ません。


「あっ、良く見たらこの人、飯綱いづなさんっすね」


「イヅナ……管狐の?」


「そうっす」


 そうですか……短パンにパンクロッカーみたいな派手な衣装と、赤と金髪のツートンカラーのセミロングヘアーは、管狐とはあまり関係なさそうですね……この人派手なもの好きな人なんですね。

 化粧もそれっぽいし、目つきも悪いです。でも、それは黒い妖気のせいかもしれないので、先ずはその妖気を剥がしちゃいましょう。


「黒羽の妖砕矢!」


「かっ……!!」


 今何か憑かそうとしたよね? だけど、黒羽の矢はそれを弾いて黒い妖気を剥がしました。

 この妖術を前に、術も意味をなしません。実体のないものを射貫く能力も強化されて、術も射貫けるようになりましたからね。


「あっ……かっ」


 そして飯綱さんは、そのまま仰向けに倒れました。

 大丈夫なんでしょうか? あの黒い妖気、かなり負担をかけるみたいだし、死んでる……なんて事は。


「姉さん、今度は容赦なしっすね……」


「だって半妖だもん」


 さっきみたいに、どこに現れるか分からないわけじゃない。それなら簡単です。


「ん……んん……はっ! あ、あの野郎!」


「あっ、起きた……」


 どうやら無事なようでした。でもやっぱり、体に相当な負担がかかったのか、飯綱さんは上体は起こせても、立ち上がれないでいます。


 だから、僕は飯綱さんの元に歩いて行き、しゃがんで飯綱さんに肩を貸そうとします。


「ちっ……要らねぇよ」


「そう言われても、立てないでしょ? それと、あなたのお話も聞きたいし」


「大丈夫だっつってんだ! これで補給出来る」


 そして何度も断られた挙げ句、飯綱さんはポケットから飴を取り出します。白くて細い棒の付いた、あの有名な飴を。

 ただ、グルグル回ってますよ? それ……食べられるの? 多分妖気が込められた妖怪食だろうけど……。


「ちっ……よりにもよってこれか……体力根こそぎ持ってかれたのに……まぁ良い。そこで体力が無いからって人の手を借りるより、こいつを使った方が、パンクじゃねぇか……やってやらぁ!!」


 何1人でブツブツ言ってるんだろうと思ったら、その人は白い棒の上で回っているその飴を、口の中に放り込みました。

 そして次の瞬間には立ち上がり、片足を軸にもの凄いスピードで回転し始めました。


「なっ、なになに?! 何やってるんですか!!」


 たった今ぶっ倒れていたのに何やってるんですか!!


「仕方ないんだよ!! このチュッ〇チャプスは、食べたらその飴と同じ動きをしないとならねぇんだ! 体力が無くても、妖気を補給するためにはやらなきゃならない! パンクだろう?!」


「知りません!!」


 その前に倒れたら意味が無いですよ! 僕には理解出来ないです。

 それと、目が回らないのかなと思っていたら、アイススケートの選手が回転する時と同じようにしていました。つまり、顔を出来るだけ正面にして、クルクル回っているんです。


「おぉぅ……倒れそうだ……」


「それじゃあ倒れて下さいよ。僕が運ぶんで……」


「そうはいかねぇ。パンクなら人の助けなんか借りねぇ。アウトローに生きなきゃな!」


 それも意味が分からないんですけど……。


「それでも今のは助かった、礼を言うぜ! あの薬を打たれた直後だったから、命は助かったようだ」


「あの薬?」


 クルクルと回りながら、飯綱さんがそう言ってくる。でも、そろそろ止まって欲しいかな……僕の目が回ってきました!


「ね、姉さん……自分、もう無理っす」


「えっ? 楓ちゃん?!」


 その前に楓ちゃんがダウンしました。僕と同じように目が回っちゃったんですね。


「あの人、何回転するか見て数えてたんっすけど……ダ、ダメでした」


 何やってるの? バカですか、楓ちゃん。そんな事したら目が回るでしょう……。


「おぅ、とにかく私はもうあんな所からは抜ける! 色々と話を聞きたいんだろ? そっちの拠点に案内してくれないか? そこで色々と話してやるよ」


 それはありがたいけれど……おじいちゃんの家に連れて行って良いのでしょうか? ちょっと僕だけでは判断が出来ない。

 妖怪専用のスマートフォン、妖怪フォンで連絡してからにしましょう。


「ちょっと待って下さいね、今連絡してみるんで」


「おぅ、早くしろよ。そろそろ限界だ……」


 ちょっと、急かさないで下さい!! 連絡先を間違えるってば!


 ―― ―― ――


 その後急いでおじいちゃんに連絡をして、敵かも知れないけれど連れて行って良いか聞いたところ、対策は出来るから問題ないと言われました。


 と言うことで、回り疲れた飯綱さんと、目を回して倒れた楓ちゃんを担いで、僕は家路に向かいます。でもその前に……。


「雪ちゃん、帰るよ~」


「あっ、は~い」


 普通に返事しないで下さいよ。路地の所に隠れているのは気付いていたけれど、敢えて放置してました。

 でも、流石にこれ以上好き勝手されても困るし、人手が欲しかったからね。

 多分、僕の写真とか映像を撮っていたんだと思います。ファンクラブの会員誌に載せる用のやつね。


「……にゃ、にゃ~お」


「いや、今更猫の鳴き真似とか意味ないですよ。しっかりと返事したじゃないですか……」


「うぅ……つい、うっかり」


 最後の悪あがきなのかな? とにかく、雪ちゃんはしぶしぶ路地裏から出て来ます。


 雪ちゃんは雪女の半妖ですから、真っ白な髪が肩の下あたりまで伸びています。

 そして、感情のなさそうな目で冷淡な雰囲気を醸し出しているけれど、これでも以前よりかは表情を出すようになってくれています。今も若干しょんぼりしてますからね。


 更にデニムのズボンに、レースと刺繍の付いたカーディガンを着ています。それと、胸の破壊力が増しているんです。巨乳になっちゃってます……。


 うぅ、なんで皆そんなに大きくなってるの! 雪ちゃんも僕と同じくらいだったのに! 素敵な雪女さんになってきてるじゃないですか!


 でも、今はそれよりもこの2人を運ばないといけません。


「もう良いですから、とにかく楓ちゃんを運んでくれる? 僕はこの人を運ぶから」


「すまんな、助かる」


 全く、あんなにクルクル回転して……それと、何気にまたその飴玉を取り出さないで下さい。

 妖気を補充するなら他の方法でお願いします! 飴玉が棒の上でピョンピョン跳びはねてるよ、絶対に食べたらダメ!


「ちょっと! おじいちゃんの家でご飯を用意をするので、それまで……」


「いいや、待てない。このアウトローさが、私を刺激する!」


 あぁ、口の中に放り込んじゃった!

 今僕は、この人に肩を貸している状態だから、止めようとしたらこの人が転倒するかもしれない。だから止められなかった。


「おっしゃ~!! ハイ、テンショ~ン!!!!」


「……」


 もうどうしようこの人……空高く飛び上がっちゃいました。全然管狐感ないです。この人本当に飯綱なんでしょうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る