5-9

 山の内部に張り巡らされた洞窟がモロウ・リー盗賊団のアジトだった。人の手が加えられてもいるが、多くの場所は天然に近い。

 緊急事態を告げる鈴がなり、内部は騒然としていた。男たちが叫び、武器を取って警戒している。

「侵入者を探せ」

「見つけ次第、ぶっ殺す」

「処刑だ、処刑」

「隣にいる奴が知らない奴ならぶん殴れ」

「とにかくやばい奴を見つけたら報告しろ」

 盗賊たちは興奮していた。

「アントーニオは上だろ?」とエリオット。

 酒樽の影で殺気立つ男たちをやり過ごす。

 洞窟だからか通路は狭い。人がすれ違うのもやっとな幅しかない。

「行くぞ、いまだ」

 目の前にある階段へ突っ走った。これが上のどこに通じているかなんてわからない。

 階段の上には男がいる。目が合う。

「どうだろ?」とエリオット。「人相書きはまだ出回ってないはずだけど」

「今から上に用事があるのか?」

 男が言った。「お前ら見ない顔だし――」

「勘がいい奴だ」

 アンナは男に突っ込んだ。階段の踊り場で、アンナが男に馬乗りになった。殴り捲くっている。「先に行け」

 エリオットは脇を抜けて先へ。今度は急斜面だった。さらに上へいく。

「これだから天然洞窟は嫌なんだ」

 空間が開けた。食堂のような場所だ。テーブルの上にあったりんごを引っ手繰り先へ。走りを止めてはいけない。台所を抜け、上への通路を探す。梯子があった。上っていき、押し扉を開いた。冷たい空気が流れてくる。夜空だ。洞窟を抜けて、山頂付近に出た。

「なんだ、これ」

 外に出る。

 祭壇があった。顔は鳥、身体は女体、足は蛇のように渦巻く、異様な獣の石像が中央に祭られている。何十もの蝋燭が、祭壇を囲んでいた。等間隔に並び、一つも火が消えていない。

「そのりんご、どうした?」と後ろから声をかけられた。

 アンナが追いついた。

「食べかけだけどいる?」

「いらない」

「聞いてくるから欲しいのかと思った」

 一口齧る。

「これはなんだ?」

「知らない。だけどやばい感じはする。この流れ、気づいたか? 妖しい瘴気が流れてる」

「感じるのか?」

「俺たち首切りが使う魔術によく似てる」とエリオット。

「あの中央にいる奴が使ってるんじゃないのか?」

 アンナが指差した祭壇の中央には棺、その手前には跪いて祈りを捧げる男の背中があった。

 アントーニオだ。

「おい、祈るのを止めろ」

 エリオットが食べかけのりんごを投げつけた。

 アントーニオに届く前に、破裂した。

「障壁だ。ちなみにこれは結構、マジの言葉だ」

「深刻か?」

「近づけない」

「いや、けど行くしかない」

 アンナが肩から突っ込んだ。

 障壁にぶつかる。障壁に触れた右肩が破裂した。肉が焼けただれている。

「言わんこっちゃない」とエリオット。

「結構、痛むな」

 アンナの肩はそう言っている間にも回復していく。

 障壁の向こうにいるアントーニオが立ち上がった。

「司祭様が祈り終わったぞ」とアンナ。

「こっちを向いた」

 エリオットが軽く手を振る。

 祭壇を囲む蝋燭の炎が一斉に消えた。

「すごい。これが俺の魔力か」と自分の手を見るエリオット。

「違う」

 アンナがエリオットに言った。「儀式は次の段階に入ったみたいだ」

 紫の瘴気が山頂全体を取り囲み、巡廻しはじめる。アントーニオは祭壇に背を向けたまま両手を広げて、大きな呼吸をした。

 瘴気の巡廻が早くなる。

「風の圧がやばいぞ」

「ふんばれ、エリオット」

 祭壇の奇妙な獣の象が光り始めた。

 山全体が揺れ、軋んでいるのか、何かが崩れる音がする。

「なんでアントーニオは何も言わないんだ。ずっと黙ってる」

 エリオットが叫んだ。

「無口な奴なんだろ」

 瘴気の巡廻はさらに強くなり、地響きは続く。アントーニオが広げていた両手を胸の前に持ってきた。

「やばい、やばい」とエリオット。「あぁいう思わせぶりな動きはよくない」

 巡廻する瘴気が縮まり、迫ってくる。

「ふざけるなよ」とアンナ。

 祭壇が壊れて、破片が飛んできた。

 石像の光は強まり、目を開けているのが困難になった。

「クソったれ」

 光と瘴気が一気に収縮し、地響きが収まった。

「終わったのか――」

 エリオットは目を開いた。

「待て」とアンナ。

 その言葉とほぼ同時に、光と瘴気の爆発が起きた。

 二人は吹っ飛んだ。

「デイジー」

 姉の名を呼ぶアントーニオの声が聞こえた。「生き返ったんだね」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る