終章  しかと問う 都の空の朧月 惑う我が道 いずれ照らさむ

  終章 しかと問う

       都の空の

          朧月

         惑う我が道

           いずれ照らさむ


 待ちに待った桜の花は、一迅の桃色の風のように過ぎ去った。

 大皇の宮に忠実な絵式部の人使いの荒さといったら……三条邸の豪華絢爛に催された花の宴も、よく覚えていないほどだ。ただただ忙しく働く日々に気が付いたら、輝く新緑が日ごとに深みを増す季節に。

 吉日が選ばれ、長々と荷車を連ねた牛車に乗り、紀乃は藤の宮と宮中に入った。

 それから三日、満開に花開かせた藤棚が紫色の雨のように花弁を舞い散らす。




 この夜、藤の宮は人妻となる。

 灯心を短く切った灯台で、梨壷なしつぼは薄明りに包まれていた。

 すでに他の女房たちは退出し、残るは紀乃ひとり。御簾の降ろされた室の奥でしとねをきれいに直して隣を見ると、頬を染めた白の単姿ひとえすがたの藤の宮がうつむいて固まっている。

 紀乃は藤の宮の手を取ると、両手で包んだ。

 こんなとき物語では殿方にすべて任せていればいいのだが、東宮はと視線を向けて見ると……。

 室の隅の薄暗がりに、背筋をピンッと伸ばしたまま正座して微動だにせず、膝の上で握りしめた拳に目を落としている。その顔が紅いのは、決して祝い酒だけではない。

 こりゃダメだっ!

 紀乃は長く息を吐いた。




「あんたのほうがお姉さんなんだから……」小声で言って、向き直る。「雰囲気が大切だって言うわよ」

 では、どうやってと具体的に聞き返されると、それはそれで紀乃自身も困ってしまうのだが――何せ、紀乃にとっても未知の世界だ。しかし、藤の宮はそんな余裕もなく、コクコクと頷く。

「――大丈夫っ!」藤の宮の手をぽんぽんと叩いて。「今日がダメなら、また明日。明日がダメなら、また明後日。時間ならいっぱいあるもの」

 藤の宮はじーと紀乃を見詰め、コクリッと頷いて頬を緩めた。

 紀乃はニッコリ笑い返す。

 まだまだ話したいことはいっぱいあるが、あまりぐずぐずしてもいられない。最後に頭をひと撫でして、紀乃は藤の宮の元を離れた。

 御簾の端からにじり出て、東宮に向かい丁寧に頭を下げる。

「藤の宮さま、御仕度整いましてございます」

 頭を上げてみれば、東宮は口元でぼそぼそと何事か呟く。

「ありがとう」だか「ご苦労さま」なのだか言ったのだろうが、まったく言葉になってない。ますます顔をカァーと染め、身体を縮こませた。「男なんだから、しっかりしなさいっ!」と背中を一発叩き、どやしつけてやりたいが、大切な思い出の夜だ。

 紀乃はしずしずとその場から離れる。妻戸を出て、もう一度その場に膝を着いて深く頭を下げる。

「翌朝、御格子みこうしを上げに参りまする」

 こういう場の決まり文句を口にし、音をさせぬよう妻戸を閉めた。

 紀乃は静かに梨壷を後にする。




 温明殿うんめいでんにつづく簀の子縁から見た御所は、消えかけた篝火かがりびから細い煙が棚引き、華やかだった宴の終わりを告げている。辺りには、もう人っ子ひとり残っていない。

 紀乃は渡り廊下の途中で足を止め、高欄に手を掛けると空を見上げた。

 ぽっかりと天中に浮かぶは、ぼんやりと優しい光を投げかける朧月だ。

 紀乃はその月に向かい、細く詠じた。


     寄り添いし

       あゆむ旅路の

           道筋を

          しかとも照らせ

               朧月夜よ


 薄く微笑みを浮かべたたずんでいると、温明殿のほうから忍びやかな笑い声と足音だ。

「まるで子供の旅路の無事を願う、母親みたいですね」

 ちゃかすように微笑み、歩みを進めてくるのは頭中将だ。

 宮中に入った際に、藤の宮の下に皆と打ち揃い挨拶こそしたが、二人きりで言葉を交わすのは評定のことを教えてもらったつぼねのとき以来のことだ。

 傍らに並ぶように足を止めた頭中将を、紀乃は見上げるようにして軽く睨む。

「苦労が多いほど強くなるなんて、苦労知らずの戯言たわごとです。誰しもがそれに耐えられるほど強いとは限りません。苦労なんて、無いにこしたことないのです」

「なるほど……」

 頭中将は唸るように呟き、にこりと破顔した。

「わたしもこのさきの苦労を思うと、どうにかなりそうです」

 頭中将が苦労しているところなど、どう考えても想像できない。それとも、人知れず悩みを抱えているのだろうか。





 紀乃が小首をかしげて見せると、頭中将はちゃめっけたっぷりに紀乃を見詰める。

「あれほどの恋歌をやり取りした仲だというのに、こちらが忙しいだろうと遠慮していると、まるっきりの無しのつぶてです。その人のことを思うと――」そう言って、芝居っ気たっぷりに大きく息を吐く。

 評定でのやり取りがまざまざと頭に浮かび、紀乃は頬を染めた。

「それは…あの……ほんとうに忙しくて……」

 しどろもどろに言い訳していると、頭中将がプッと噴き出した。

「あなたのことなら、わかっているつもりです」

 ずいぶんと意味深な言い回しに、紀乃はうつむいて「ありがとうございます」ともごもご礼を述べていると、

「それでも、心配しているのはほんとうのことです」

 打って変わった堅い声に、紀乃が顔を上げると頭中将の真剣な表情だ。

「大皇の宮さまの御気に入りで、絵式部殿の片腕、それに実力も伴っているともなれば、この宮中であなたが名を上げるのも時間の問題に過ぎない。

 あなたを利用しようとするやからに、取り入ろうとする有象無象が伍万と現れるでしょう。あなたに限ってとは思いますが、心乱されるのは事実です」

 そして、真っ直ぐに紀乃の目を覗き込む。

「そのまえに、確証が欲しい……」




 頭中将は紀乃に向き直り、その手を取った。

「わたしの妻になっていただけませんか?」

 紀乃は声も無く、その場に立ち尽くした。

 梨壷からはもちろん、温明殿からも渡ってくる人影は見えない。

 元服につづいて行われた宴はとうの間に終わり、大半の者はすでに帰宅している。御上も清涼殿せいりょうでんにお戻りになられ、かなりの時間が経った。すべての式典と行事が滞りなく進むよう、忙しくしていた頭中将もすでに手が空き、とうに帰宅していてもいいはずだ。

 今にして思えば、宮に付き添うことを予想して、わざわざ待ってくれていたのだろう。たかが女房風情に、その御気持ちはとても嬉しい。しかし、その返事はとなると……。




 紀乃は避けるように、視線を落とす。

 容姿端麗で頭脳明晰。出世頭で家柄も良く、その人柄もいい。このまま頷いてしまえば、まさに玉の輿。

 けれども、それは他人ひとの目から見た判断だ。この結婚で、頭中将が利することなんて何もない。おそらくは、わたしだけを見詰めて決めてくれたのだろう。

 それならば、わたしも頭中将だけを見て、決めなければ。

 ふと脳裏に浮かんだものは、更級日記だった。

 あれを読んだのは、幾つのときだろうか。あのなかで彼女は夫の不実をぐちぐちと愚痴っておきながら、顔を見られたなら嬉しいようすを、二人で居られたら楽しいようすを記している。

 あの頃は「だから、男に舐められるんだ」と憤慨したものだったが、結婚を身近に感じるようになってわかった。

 彼女は心から夫のことが好きだったのだろう。だから、顔を見られなかったら不機嫌にもなるし、一緒に居られなければ愚痴りたくもなる。わたしは頭中将のことを、そんなふうに愛せるのだろうか?

 紀乃は静かに首を振る。

 頭中将のことは信頼もしているし、尊敬もしている。いずれはこの気持ちが苦しいほどの恋に変わる、その日が来るのかもしれない。しかし、それはまださきのさき。

 いつ訪れるのかもわからない未来を、「それまで待ってください」なんて余りにも虫が良すぎる。それでも頭中将の誠意に応えるためには、この気持ちを正直に話さなくては。




 小さく吐息を付き、紀乃は顔を上げて見詰め返す。

 気軽に口をきけた関係も、これで終わりだ。それが残念でならない――けれども、口を開こうとしたときだった。

「そこに居るのは、誰だ!」

 前庭から厳めしく誰何すぃかする声は、どうやら警備の巡回に行き会ってしまったらしいのだが……。

無粋ぶすいなっ!」

 頭中将にしては珍しく怒った口調だ。

 その隣で、紀乃はビクッと肩を上げ、慌てて頭中将から離れる。

 この声って、もしかして……。





 薄闇から足早に玉砂利を鳴らして現れたのは大夫の君だ。

 あの告白されて以来、邸で顔を合わせたら「気まずい」なんて思っていたのだが、朝も早くから出仕すると晩も遅くまで帰ってこない。あんなサボり魔だったのに、人が違ったような変わりようだ。

 それが、こんなときに限って……。

「そこで何を――」

 大夫の君も二人を認めると厳しい声を止めた。

 驚き顔で二人を交互に見て、おもわず頬を染めて視線を逸らした紀乃に事態を悟ったようだ。

 奥歯をギリッと噛むように顔を歪め、歩調を緩めて近づいてくる。

「てっきり、もう御帰りになったのかと」

 大夫の君がぶっきら棒に問うと、頭中将が不機嫌に返す。

「まだ仕事がありましてね」

 その返答に、大夫の君は小バカにしたように「ほぅー」と口を尖らし、二人の前に立った。

 まったく信じていない、といった表情だ。

「あなたこそ、こんな宴の夜に仕事とはどういった風の吹き回しです?」

「こんな夜ですからね」ニヤリと唇の端を上げて笑う。「宴の雰囲気に当てられて、良からぬことを企てる不届き者がいますから」

 頭中将が眉間にグイッとしわを寄せ、嫌味に嫌味で応じる。

「何かに付けては出る持病も治ったようで、結構なことです。これからもせいぜい御役目に励んでください」

「それは、もう……」

 大夫の君が笑って応じる。しかし、その目は笑ってない。

「三年後にはあなたに追いつくと、約束した女がいますから」

 そう言って、意味深に紀乃の足元の高覧に寄りかかり、言葉をつづけた。

「あまり待たしては、可哀想です」

 ギョッと目を見開き、頭中将が紀乃を見た。その視線に、紀乃はぷるぷると首を振る。

 確かに、そう言われはした。しかし、待っているとも何も返事などしていない。

 頭中将はほっとしたように息を吐くと、鼻先で笑い声を漏らした。

「これは失礼」

 謝罪しながらも、その笑い声は堪えきれないといったように、だんだんと大きくなる。

「しかし、独りよがりの思い込みとは、これは滑稽な……」

「何だと!」

 大夫の君が怒声を上げていきり立ち、高覧に手を掛けた。そのまま登って来そううな勢いだ。

 慌てて紀乃は二人の間に割って入る。

「――落ち着いて、隆道」

 とっさのことに思わず名を呼んで制止すると、その声に頭中将の眉がピクリと動いた。それを目聡く認めた大夫の君が頭中将をせせら笑う。

「あんたこそ、そろそろ察したらどうなんだ」

 紀乃の肩越しに顔を覗かせ、鼻を鳴らす。

「あんたの位階と役職で、色好いろよい返事が貰えないのはどういうことか」

 頭中将の眉が逆立った。ふらりと一歩まえに踏み出し、足を鳴らす。

「その言葉、聞き捨てなりませんね!」

 紀乃は背後を向いて止めにかかる。

「頭中将もやめてください」

 しかし、顔だけ覗かせた大夫の君が、「だったら、どうすんだよ」と挑発。それに、頭中将も挑発で応え、さらにとつづく……。




 あいだに立っておろおろと仲裁していた紀乃だが、頭の何処どこかがプチッと切れた。

「二人とも、やめてくださいっ! 宮の大切な夜なんですよ」

 つい大声を出してしまい、紀乃ははっとして口を抑える。そして、恐る恐る梨壷を振り向いてみれば、格子こうしの隙間から覗く、二つの目だ。

 ――あっ、隠れた。

 だけど興奮しているのか、声がまる聞こえだ。

「修羅場だよ、修羅場っ!」

「紀乃が頭中将と大夫の君となんて、びっくりっ!」

 さきほどまでのガチガチの緊張感は見事に消し飛び、いつも通りの仲の良い二人だ。

「紀乃はどうするのかしら?」

「そりゃ泰宗じゃないかなぁ。役職も位階も上だもん」

「でも、大夫の君なら郷下がりのときも、紀乃と一緒にいられるわ」

 勝手なことを言ってくれちゃって……。

 紀乃はほーと息を吐き、天を仰ぐ。そして、ぽっかり浮かんだ朧月に和歌を口ずさんだ。


     しかと問う

       都の空の

          朧月

         惑う我が道

          いずれ照らさむ


 はっきり返答しなさいよ。わたしはどっちに行けばいいの?

 何処からともなく一陣の風が吹き抜け、天を見詰める紀乃の長い髪を乱れさせ、ほんの一瞬だけ目を逸らした。再び見上げた夜空は――。

 あっ、くもった……。

                                了

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る