日曜日もおはよう


おはようございます。

といっても、芽吹夫はまだ寝てますね。

静かにしています。

ニトラゼパム飲んでも、これくらいの時間には目が覚めてしまうから、日中眠いんだと思います。

この時間に起きてもやることもないし、つまらない。


質問集を考えてあげたのですが、答えるのに乗り気ではないようです。

これだと交換日記というよりは、私が一方的に思いを綴っている日記になってしまうような気がしますが、どうなんでしょうか。

病気の方はあまりよくなく、一日六錠出されるクエチアピンを飲んでなんとか生きているという感じです。

パニック発作が酷くて(過呼吸になる、気持ち悪くなる)、なかなか外にも出られない状態なので、家の中で暇を持て余しています。

なので、交換日記でも始めて、暇をつぶそうと思ったのですが、交換する相手にやる気が見られない。

なかなか難しい状態です。


ひきこもりのメンヘラができることと言えば、インターネットと動画を見ることと、本を読むこととゲームをすることくらいしか思いつきません。

ハンドクラフトは、あまりに才能がないので諦めました。

『Amazonプライムビデオ』で、ラブライブを一気見して、ようやく、はなよちゃんと凜ちゃん、うみちゃんとのぞみちゃんの区別がつくようになりました。

最近のアニメキャラクターは、見た目に区別がつかないと、昔からいっているような気がします。


スノーハレーションでアニメを知ったのですが、ああいう経緯があったのですね。

アキバに雪、と考えると昔チラシ配りをしていた時に雪がバンバン降ってきて帰りたくなったのを思い出します。

スカートの中まで雪まみれになった記憶があります。

これは、芽吹夫と出会う前の話ですね。


芽吹夫と雪を見たのは、北海道に行ったときくらいでしょうか。

ああ、三重でも雪が積もって交通機関がマヒしたことがあるから、そんなわけありませんね。

北海道が台風に弱いように、三重は雪に弱くて、ちょっと雪が降ったらそれはもうパニック。

チェーンくらい用意しておいたら良いんじゃないかなと思うんですが、芽吹夫はどう思いますか?


しかし、子供は嬉しそうに雪で遊んでいるのを見ていると、雪、降って……まあ、よかったとはならないにしろ、降ったことによってよいこともあるんだなぁと思います。


それにしても、芽吹夫が起きてきません。

うちには、朝ご飯がないので、朝からケーキを食べることになりそうです。

昨日の残りの。


ご飯を食べたら、食後のお薬タイムをしなくてはならないので、そろそろ起きてほしいのですが、まだ起きないようですね。

土日というのはゆっくり眠る日なのですね。

ニートとなりつつある(しかし、世間的には主婦)のわたしからすれば、毎日のうちの一日なのですが、働きに出ている人にとっては良く眠れる大切な日なのですかね。


私は、飽きました。

起こしてこようかな。


芽吹夫はどうしたらいいと、って寝ていますね。

とりあえず、小説を一つ書きたいと思います。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る