お腹が減った

芽吹夫へ。

私はお腹が減りました。お薬を飲んだ後なので、減ったように感じているのか、そうじゃないのかわかりませんが、お腹が減りました。


そんな気持ちを打っていると、選挙カーから『~でございます。よろしくお願いします』と聞こえます。

選挙カーってうるさくて私は苦手ですが、『スプラトゥーン』でやられてしまった時の芽吹夫の声も結構大きいので苦手です。

私は、ASDの特徴として、あまり大きな音が得意ではないのかもしれませんね。

大きな音といえば、花火の音も苦手です。

某テーマパークで働いているときは、花火の音にいちいちビビっていたものです。


と、また話は戻りまして、『スプラトゥーン』を芽吹夫はやっていますね。

フェスでは、二つのチームに分かれるそうですが、『瞬発力』と『持久力』チームに分かれているんですね。今回は。

夫は『瞬発力』のチームにいるらしいですが、勝てないのか大騒ぎしているのを見て楽しそうだなぁと思いますが、「たのしい?」ときくと「楽しくない。イライラする」と答えるので、今聞くのはやめておきます。

これも、何十回も聞いてようやくわかった結論なのです。

ADHDだからか、なんども同じ失敗をして、夫に「楽しくない。イライラする」といわせてしまうのです。


私は楽しくなくてイライラするものをやらない性分なので、わからないのですが、楽しくなくてイライラするものをやる意味はあるのでしょうか?

きっとこんなにたくさん遊んでいるのだから何かしらの意味があるものだと思っています。

ADHDやASDは興味の幅が狭い人が多いといいますから、そういう意味でわからないのかもしれません。


私は、わくわくして楽しいものが好きです。

『ディズニーランド』とか、『お菓子屋さん』とか楽しいことが待ち構えているようなところに行くのが大好きです。夫を何回も突き合わせてしまっていますね。

途中から、「芽吹夫は、ディズニー興味なさ過ぎてつまらないから、友達といってくる」といって。友達とばかりいくようになってしまいましたが、それについてどう思っていますか?

さみしいとかんじていたら申し訳ないなあと思います。


でも、『ディズニーホテル』という、ホテル内はもちろん、客室までディズニーでいっぱいな空間。

男性には厳しいものがあるから楽しめていないのではないかと思って友達といくのですが、それって間違っていますか?

間違ってはいない、と答えるような気がします。


それにしてもお腹が減りました。

これは、薬のせいでしょうか。お昼ご飯を食べなかったせいでしょうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る