貴女の髪は罪の色

 限界まで暴走した魔導書が奪ったのは、髪の黒、記憶。

そして、魔術の才能。

 使いこなしていた魔術の使い方が思い出せないだけでなく、学校で習う初歩的な魔術の学習もうまく進まなかった。

 記憶がないせいで、あれほど進んで読んでいた魔導書にも手を伸ばさなくなった。

 魔術が得意だったことを誰かに言われると、困ったように笑ってばかりいた。

ーー全部、わたしのせいだ。魔術を使うハジメは、あんなにかっこよくて、すごかったのに。

 病室で、白い髪のハジメを前に泣き出してしまった詩織に、彼女は慌てて「泣かないで、どこか痛いの?」とそっと抱きしめて、背中を撫でた。その手の温かさがいっそう詩織の胸を苦しめた。

 そんな自分を、ハジメはもう一度友達にしてくれた。なんにも知らないまま、どこか間の抜けた笑顔で。

 ハジメの両親も、誰も詩織を責めなかった。特に母親ーー零子などは、「これからもハジメと仲良くしてあげて」とだけ言って詩織の頭を撫でた。

 いっそのこと誰かが咎めてくれたら、もっと楽になれたのだろうか。


 ある日、男の子にからかれて泣いているハジメを見て、詩織は割って入り、その男子の頬を思いっきり張った。

 守らなければならない。詩織のために記憶を、魔術の才能を喪ったハジメを。今まで自分が、黒い髪のハジメに頼り切りで何も出来なかったから。これからは、自分がハジメを助け、守り、傷つけないようにしなければならない。

 誰にも、何にも、ハジメを脅かさないよう、しなければならない。他でもない、私自身が。


 だから、詩織はハジメのために自分を変えた。男子に負けないよう気丈な口調を身につけた。ハジメが使っていた魔術を繰り返し練習し、自由に使えるようにした。勉強が苦手になってしまった彼女に、覚えるまで何度でも教えた。

 ハジメはいつも覚えが悪くて、どこか間が抜けていて、ドジばかりで、詩織の言うことを何でも聞いて、いつも詩織に手を引かれていた。


 ――それでいいと思っていた。


「詩織はいいよね、わたしをいつまでも見下していられるから」

 ぞっとするくらい冷たい声音に目を見開く。

 真っ白な髪と髪の間から、底冷えのする光をたたえた目玉が詩織を真っ直ぐに睨んでいた。

「は、ハジメ? 起きてたの?」

 白い髪に触れていた手を、慌てて引っ込める。

「わたしのこと、いつでもバカにしてるよね」

 不自然なほど滑らかに体を起こすと、口の端を歪めた。それは詩織の知っている親友の笑い方とはかけ離れていて。

「どうせわたしはバカだよ、何をしても詩織にはかなわないよ」

 嘲るように、蔑むように。

「でも、そうしたのは詩織だよね」

 にたり、と。

「魔術と思い出を失くした槙野ハジメを、詩織は好きなようにしてきた」

 嗤っていた。

「手を貸して、守っているようで、詩織は誘導してたんだよ」

「……違う、そんなことない」

 歌うように呪いながら、

「詩織なしでいられないようにして、いつまでも詩織に守られているバカな女の子にしてきたよね」

「違うわ」

 滑るように詩織の背後に立ち、腕が首の後ろから回される。

「そうやって詩織は槙野ハジメを都合の良いカタチに押し込めて、それで自分を慰めてきたんでしょう?」

 耳元でそっと囁かれた言葉が鋭く胸を切り裂く。抱きすくめられた腕が冷たくて触れる肌が痛いほど。 

「違う、私はただ、あなたを……ハジメを守らなきゃって……」

 自分の口から出た言葉が、とても虚しく響いた。

「ハジメに、償いたかった。私が馬鹿なことをしたから……」

「本当に?」

 白い指が顎に添えられ、横を向かされる。ハジメの瞳の中に、自分の青ざめた顔が映っている。

「本当に、わたしのためだなんて言い切れる?」

「それは……」

「違うよね。羨ましかったんでしょう? なんでも自分より上手く出来る槙野ハジメが。疎ましかったんでしょう、いつまでも敵わない槙野ハジメが」

 目をそらしたいのに、頬を撫でる冷たい指がそれを許さない。

「才能のあった槙野ハジメが都合よくいなくなって、真っ白なハジメが残ったから、詩織は詩織に都合の良いアホの子ハジメを仕立てたの」

 瞬きもしないハジメの瞳の闇に、吸い込まれていきそうになる。

「そうでしょう?」

「ちがう……ちがうのよ……」

 声が震える。抱きしめられ触れあう体は詩織が否定するほどに冷たくなって、詩織を苛む。

「ねえ、わたしの体冷たいでしょう……?」

 目を見開く。白い髪がいつの間にか真っ黒に染まっていた。あの事件が無ければそうなっていたはずのハジメの姿が、目の前にある。

「はじ、め……」

 細い腕はかたく、かたく詩織にしがみついて離れない。

「ねえ、寒いの、魔術のせいで凍えちゃうよ……詩織があっためて?」

 蠱惑的な囁き。なのに、その声音は詩織の心を抉り、温かさを奪っていく。

「ねえ……」

 黒髪のハジメが、詩織の目を覗き込んだまま、ひと際声を低めて囁く。

「 槙野 ハジメ を 返 し て よ 」

 凍り付いた心が、砕ける――



 甲高い悲鳴で叩き起こされた詩織は、それが自分の口から出ていることに気づいた。

 弾かれたように起き上がると、つられて毛布がずり落ちた。ハジメにかけていた毛布だ。

 窓から朝の光が差し込んでいて、ハジメの白い髪を照らす。ゆうべと同じように、机に突っ伏して寝息を立てている。壁の時計が規則正しい音を刻んでいる。

「ゆめ……」

 安心して息を吐こうとした途端、ぞっとするハジメの眼差しが……黒髪のハジメが脳裏にひらめき、胃の奥からすっぱいものが上がってきた。慌ててトイレに駆け込み、ゆうべハジメと食べたものを便器の中に吐き出す。

 吐き気が去った後も、涙と鼻水が止まらなかった。詩織は久しぶりに、ハジメが起きてこないように声を殺して、泣きじゃくり続けた。


――そうだ。わたしは、ハジメを……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る