応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 番外編 芝村慶吾の懸念への応援コメント

    元気を描いていただきありがとうございました。
    天宮桃乃お嬢様・・・・・リーファに似てると思いましたが、趣味人な令嬢
    って似るもんかなと思います。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! キュアセイダーの時と同様に、元気君との連携戦闘をメインで書かせて頂きました。お気に召したようで何よりです。
     桃乃はもう……「蛮勇ジェネレーションズNEO」の時点ですでに、こうなる予兆はありましたから(^^;
     確かにリーファちゃんと似ているかも知れないです。ではでは、コラボありがとうございましたっ!(^^)

  • ヒロインの父親も竜斗も似た者同士ですね。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 確かに似た者同士な2人ですね。
     彼らはこれからも、こんな感じの「日常」を過ごしていく……と、思って頂ければ(^^;
     再来週にはレッドブレイズとのコラボ回がありますので、そちらもどうぞお楽しみに! ではではっ!(^^)

  • 恋心が切ないですね。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今話は佳音の海に纏わるエピソードでした。何気に拙作では貴重な(?)水着回だったのかも知れない。
     次回で佳音視点の番外編もラストになります。いよいよバンカライザーが登場するコラボ回でもありますので、どうぞお楽しみに!
     ではではっ!

  • 第1話 天宮桃乃の苦悩への応援コメント

    おお…新たなヒロインの登場!しかも高スペック女子だ!
    いいぞう…そして、エナジー・ニュータントなる気になるワードも。
    やはり孤独なヒーローには、想ってくれるヒロインが必要なのだ(確信)
    次回も楽しみにしてます!新章開幕、波乱の予感にワクワク!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 新ヒロイン・桃乃の登場回にして、新章開幕です。学園のアイドルという分かりやすい正統派ヒロインですが、実はちょっとした秘密があったりなかったり。
     エナジー・ニュータントとは。謎の男達の正体とは。そんな諸々の展開も含めて、次回もどうぞお楽しみに!
     ではでは!

  • 最終話 キボウノテガミへの応援コメント

    おお…やっぱりヒーローにとっては、守るべき人々の声が力!
    よかった…よかったよ、本当によかった。少し罪悪感もやわらぐといいな。
    本当にね、ファンレターは凄くパワー貰えるもんね!…貰ったことないけど。
    デーモンブリード、いいこと言うじゃん…さあ、レイボーグGMよ、希望を力に変えろ!
    次は新章、楽しみにしてまっす!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! デーモンブリード先生のおかげもあり、竜斗もようやく立ち直ってきました。
     ながやん先生も貰ってるじゃないですか、感想という名の電子ファンレター。この感想に、私もパワーを頂いておりますぞ。
     次回からの新章「蛮勇ジェネレーションズNEO」もお楽しみに! ではではっ!

  • 第3話 機械と魔界への応援コメント

    おおおお!水ポチャは生存フラグだけど、でも確かに辛い!
    呼吸もできないし、辛い…そんな中、デーモンブリードさんキタ!
    格好いい…原作へのリスペクトを感じる、いい共闘でしたね!
    そして、特撮愛、ヒーロー愛に溢れてる…それが勝利をいつでも掴むのだ!
    面白かったっす、熱くてもう…次も楽しみにしてますね!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! ライダーマンやキャップのような、口元が露出してるヒーローに水落ちは辛いだろうなぁ……ということで、今回のような展開になりました。
     デーモンブリード先生との共闘や新必殺技など、この章ならではの演出も、楽しんで頂けたみたいで何よりです。どうぞ、次回以降もお楽しみに!
     ではでは!

  • コラボ出演、本当にありがとうございます!いやぁ、本編よりこっちの方がめっちゃ格好良い😅
    今後とも気合いれながら、気ままに更新させていただきます。では、今度は作品で

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! コラボ回、お気に召したようで何よりです。御作におけるエピソード0というか、本編開始前に近しいイメージで書かせて頂きました。蜘蛛怪人と蝙蝠怪人ですから(笑
     御作の今後も楽しみにしております! ではでは!

  • 竜斗君のイケメンっぷりが流石でしたね、そして裏では次回作のヒーロー
    とも絡む計画が動いているようで。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! イケメン設定が死なない為の申し訳程度な外見描写です(笑
     次回作絡みの電話シーンは、MGSシリーズのED後によくある場面を意識して書かせて頂きました。「SOLID-KIILER」や「ハバキリ」の内容については、次回作で明かされますのでどうぞお楽しみに。
     来週は熟内 貴葉先生の「SURVIVER」とのコラボを兼ねた完結編となります。新世代のヒーローをPRしつつ、この物語を締めさせて頂きますので、どうぞ最後までお楽しみに!
     ではでは!

  • 第2話 母と娘への応援コメント

    謎のウィルス「ニュートラル」が生み出す、ヒーローとヴィラン…
    しかし、単純な英雄と悪役を生み出してるだけではないんですよね。
    こういう、個人レベルで家族がニュートラルの影響を受けちゃう時。
    そして、本人の意志とは関係なく、ヴィランになってしまう時。
    誰かがこの悲劇に立ち向かわなければいけない。
    けど、それはヴィランを倒すことでは解決しない。
    今、竜斗くんのヒーローとしての真の力が試されますね!
    緊迫の展開、これから先もすっごく楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今話は前作「キュアセイダー」では描ききれなかった、個人レベルのニュータント問題について取り上げたお話となっています。
     「力」を発症する感染経路も判明していないなら、誰がニュータントになるかはわからないはず。それはヒーローになりうる正義漢とも、ヴィランになりうる悪漢とも限らないわけで。そういう、何にもなり得ない普通の人がヴィランにされてしまう、というお話でもあります。
     この無情な世界に、竜斗はどう向き合って行くのか。その辺りも含めて、今後もどうぞお楽しみに!

  • 第4話 水と油の10勇士への応援コメント

    熱く面白かったです、そして3号さんがコージさんと絡むと面白い人
    になってる!!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 3号やコージさんを始めとする、ヒーロー達によるどったんばったん大騒ぎなお話でした。
     さてさて、本作も残すところ2話となりました。「蛮勇ジェネレーションズNEO」のラストを飾る最終話、そして熟内 貴葉先生の作品「SURVIVER」とのクロスオーバーで締める完結編。どちらも最後まで、楽しんで頂けると幸いです!
     ではでは!

  • 第3話 猛襲マリオノイドへの応援コメント

    神威さんの台詞は、アラガミオンを読んでいると重みを感じますね。
    ピンチからの逆転、そして敵の奥の手と熱い展開ですねっ!!
    果たして、新装備がどう炸裂するのかも楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 神威さんの人物像についてはアラガミオンの内容を加味しつつ、自分なりに経験を積んだ姿をイメージしながら書かせて頂きました。
     フォートレス・ニュータントの威力や新装備の全貌、ヒーロー集結などなど、次回の内容もどうぞお楽しみに。いよいよ本作も大詰めですぞ。
     ではでは!

  • 第2話 握手会の事件への応援コメント

    更新お疲れ様です。
    デーモンブリードは漆黒のバイクか、こちらでバイクに関する話を書かせて
    いただいて宜しいでしょうか?

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! バイクに関するお話、全然OKですよ! どんなお話になるか、私も楽しみにしています! ではではっ!

  • 第1話 天宮桃乃の苦悩への応援コメント

    おお、新たなヒロインが登場ですね(笑)
    どんな事件が待ち受けているか楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! はい、新ヒロインです(笑
     竜斗を狙う敵達の狙いとは、正体とは。その辺りも含めて、今後もどうぞお楽しみに! ではでは!

  • 最終話 キボウノテガミへの応援コメント

    更新お疲れ様です、報われて良かったですね。
    彼のこれからのステージが楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! これにて番外編も終わり……次回からは、より多くのカクヨムヒーロー達とクロスする、最終章が幕を開けます!
     引き続きデーモンブリード先生も、先輩ヒーローとして活躍しますので、どうぞお楽しみに! ではではっ!

  • 第3話 機械と魔界への応援コメント

    拙作からデーモンブリードを登場させていただきありがとうございます。
    気絶させて変身を解いた感じですね、後は架先生へ搬送かな(笑)
    進太郎が、竜斗さんの年齢を知ったら「君」から「あなた」or「あんた」
    呼びになると思います。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! ようやくデーモンブリード先生の登場となりました。彼は今後も、竜斗の兄貴分として随所で登場する予定となっています。ウルトラマンジードで言うところのウルトラマンゼロに近い立ち位置でしょうか。
     二人称の件、了解しました。竜斗と関係も含めて、今後も楽しみにして頂ければ幸いです。ではでは!

  • 第2話 母と娘への応援コメント

    変身した竜斗、彼は果たして母娘を救えるのか?
    ヒーロー社会における市民生活の中でも、加害者になってしまった人達
    にスポットを当ててヒーロー大戦世界全体が肉付けされて行く感じが
    良いですね。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今回は本章のヒロインである羽美にスポットを当てた内容であり、「ヴィランの身内」というデリケートなテーマに触れた内容となっております。
     そして次回はいよいよ、デーモンブリード先生が満を持しての登場です。ここでやっとタイトル回収です(笑
     ではでは、次回もお楽しみに!

  • 第1話 海の悪魔と初任務への応援コメント

    オリーブドラブ先生の作品は、一貫して初志貫徹!好きです!
    あくまで「ヒーローとヴィラン」の二極論に真正面から挑まれてますね。
    どちらも人間から見て、害があるか益があるかしか違わない。
    そして、医者から見れば患者、ヒーローから見ても実害が悪とは限らない。
    誰もが正義をかざして接する中、もっと違うもので向き合う姿、大好き!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! なんだかんだで、前作とそう大差ないテーマに基づいたお話になりました。ただ今回はヒーローとヴィランの対話が主だった前作とは違い、ヴィランの脅威に晒されている一般市民にスポットを当てる内容となっております。
     市民感情や正義に振り回され、それでもヒーローとして為すべきことを探し出す。そんなお話にしたいなぁ、と思いつつ書かせて頂きました。次回は、今回で登場した少女の背景に触れる内容となっております。お楽しみに!
     ではでは!

  • 第1話 海の悪魔と初任務への応援コメント

    ヴィランの身内、この世界の重い問題ですよね。
    日常が壊れて誰も守ってくれない、人間の闇が見える悲劇。
    この闇に光で照らせるのか?次回も楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今回はヴィラン出現を巡る、ミクロな範囲での市民感情について触れてみるお話でした。望まずして超人になってしまう苦悩、というテーマはちょっと昭和ライダーっぽい……かも知れません。
     肝心のデーモンブリード先生が登場するのはまだ先になりますが、もうしばらくお待ち頂ければ幸いです。ではでは!

  • 最終話 GMの証への応援コメント

    お疲れ様でした、人が死ぬという現実の表現が流石でした。
    レイボーグの今後も楽しみにしております。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 死に直面する一般人のショックを描きつつ、本作は次のステージへと向かっていきます。次回以降の新章も、どうぞお楽しみに!
     ではではっ!

  • 最終話 GMの証への応援コメント

    オリーブドラブ先生、プロレス技に詳しい!しかも、マニアック!
    そして、物語のエピソード0的な要素で、期待感が高まる…
    って、ここで神嶋市がくるのかああああ!これ、熱い!熱すぎる!
    竜斗達の物語はまだまだ終わらない…そして、ヒーロー達は神嶋市に集う!
    完結お疲れ様でした、また一つカクヨムヒーロー大戦に名作が!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! プロレス技については、レイボーグの裏モチーフであるカナディアンマンから取りました(笑
     果たして、神嶋市に赴いた竜斗にはどんな戦いが待ち受けているのか。次回以降の新展開も、どうぞお楽しみに! ではではっ!

  • 最終話 GMの証への応援コメント

    お疲れ様でした。
    何かまだ続きそうな展開ですねw

    次回作も期待しています。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! これにて本編もひと段落となり、次回以降は舞台を変えて新章突入です。
     レイボーグのお話はまだまだ続きますので、今後も楽しみにして頂ければ幸いです! ではではっ!

  • 第4話 鉄の腕と獣の仮面への応援コメント

    やばい…架先生と竜斗君!新旧ヒーローの会話、凄く好きです!
    この、ヒーロー物で先代と現役が会うの、ツボ過ぎて…
    わかってる!わかってる人の書き方だ!ありがとうございます!
    さあ、いよいよ再会、そして戦いの火蓋が切って落とされました。
    続き、楽しみにしてます!竜斗君、がんばえー!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 竜斗と架の対話は、どうしても1回はやりたいなぁ……と思いまして。わかってる、と言って頂きありがとうございます(笑
     次回でいよいよ竜斗の初陣、そして旅立ちとなります。お楽しみに!

  • 第4話 鉄の腕と獣の仮面への応援コメント

    ヒーローとして立ち上がったレイボーグの初陣、楽しみにしております。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 次回でレイボーグがいよいよ初陣を飾り……この本編も、最終話を迎えます。
     とはいえ、本作に関しては本編が終わってからが本番、みたいなところもありますし。今後の番外編や特別編も含めて、本作を最後まで楽しんで頂けると幸いです。ではでは!

  • 第3話 忍び寄る宿敵への応援コメント

    佳音ちゃん…いい娘や、ファン第1号になってくれるんて、最高や…
    そして、吸血夜会のヒーロー破り!ヒーロー版道場破りですね。
    雄馬君が目をつけたヒーローは、まさかまさかの…竜斗君!?
    激突は必至か…二人の運命がどう交わるか、楽しみです!

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 佳音は前作の楓より、さらに主人公に寄り添ったヒロインとして描かせて頂きました。
     竜斗との浅からぬ因縁を持つ雄馬が、どのように動き出すか。次回も、どうぞお楽しみに。
     ではでは!

  • 第3話 忍び寄る宿敵への応援コメント

    なるほど、これがヒーロー破りの内訳か。
    強い奴の血を狙うってのも、確かにいるでしょうね。
    吸血夜会の幅を広げてくれてありがとうございます、このピンチ次回
    どうなるか楽しみです。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今回はより好戦的というか、弱い者イジメを好まないヴィランを書いてみました。たまにはこういう奴もいるだろうし、こういう奴だから出世できない事例もあるだろうと思いまして。
     さてさて。次回はいよいよ竜斗が装甲服を纏い、ヒーローとしての姿が露わになります。物語もクライマックスに向けてぐんぐん動き出しますので、どうぞお楽しみに!
     ではでは!

  • 第2話 刻まれた宿命への応援コメント

    おお…マジンダー01にキャプテン・コージ!
    確実にカクヨムヒーロー大戦の世界観が広がってますね。
    で、小さな身体がボン!キュッ!ボン!…天使かな?
    すみません、トランジスタ・グラマーな女の子大好きです(笑)

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! 今回は竜斗のルーツをめぐるお話でした。カクヨムヒーロー大戦の幅、どんどこ広げていきたいと思います。
     本作のヒロインである佳音は、長身の竜斗とは対照的なちみっこです。竜斗とは40cm差があります。トランジスタグラマー、私も大好きですよ(笑
     ではでは!

  • 第2話 刻まれた宿命への応援コメント

    隠されていた真実、平穏の終わり。
    戦いのスタートの合図が近づいてきましたね。

    作者からの返信

     感想ありがとうございます! ようやく竜斗の出自も明らかになり、彼のヒーローとしての道が開かれ始めました。
     次回、いよいよ噂の「ヒーロー破り」が登場します。物語も一気に動き出しますので、どうぞお楽しみに。ではでは!

  • 第1話 青年の見る夢への応援コメント

    クロスオーバーしてるんですね!素晴らしい。
    これからも読ませてもらいます。

    作者からの返信

     初めまして! 感想ありがとうございます! そうですよ、本作は「カクヨムヒーロー大戦」参加作とのクロスが中心となっております。
     様々なヒーローが登場していく予定ですので、今後も応援して頂けると幸いです。ではでは!


  • 編集済

    第1話 青年の見る夢への応援コメント

    ハードなスタートと、平穏な日常の緩急のバランスがいい
    第一話ですね。

    作者からの返信

     感想&レビューありがとうございます! 連載早々、とても励みになります!
     本作は前作「キュアセイダー」ですでにヒーローになっていたレイボーグが、ヒーローとしてデビューするまでのお話となっております。デーモンブリード先生との絡みが多い主人公になっていく予定ですので、今後も楽しみにして頂けると幸いです。ではでは!