違和感



大量の食器を洗い終えて部屋に戻る。


部屋.....というよりも小屋といった方がいいだろうか


この館は中高生をもう1人追加で住まわせるような設計はしていない、ということで裏庭にある納屋をてこ入れしたこの小屋が私の生活スペースである。


祖父、もうここからは普段の呼び方でいいだろうか。

じいがしっかり改装してくれたおかげで中は綺麗である。空調も付いているのでかなり快適だ。


なんて考えつつ中に入ると雑然とした部屋にげんなりする。


というのも、中学生の時はこの小屋、実はあまり使っていない。


ココだけの話、夜とか結構怖いのである。


そう、決して高校生にもなって1人で寝ることもできないなんて、と意地を張った結果今ここに組みかけの机とベットが置かれている。なんてことはない。断じてないである。


とにかくベットだけでも設置しないと今夜寝ることもできない。


今日一日分と食器洗いの疲れを忘れる間も無くベットを組む作業に入る。


まぁでもこの隔離された小屋で過ごす上での勝算は多少なりないことはない。


第一、私はひとりで居ることを苦にする質ではない。


なんせ慣れている。


まぁひとつ面倒なことがあると言えば食事排泄清潔については小屋を出て館に戻らなくてはならないことくらいか。


なんていつも通りくだらない考え事をしている間にも手は動いていたようで既にベットが組み上がっている。


疲れた。電車でひと眠りしたとはいえ寝たりない感じは否めないので組みあがったベットに横たわる。


完全にキャパオーバーだ。今日の出来事は。


紅雨...さんと喜雨さんだったか。初対面の人間にあそこまで積極的にコンタクトが取れるとなると私からしてみれば少々不気味なくらいである。


が、なんだかあの2人からは言葉に出来ない雰囲気を感じる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る