春爛漫

「 おはよー 」

何者かが背後で声を発したがそれが私へ向けられたものと理解するまでの数秒の沈黙の後、おそるおそる首を回して


「お、おはようございまず」


不意に挨拶を求められた私は拙くもやっとこさ返事を返した。


突然の声の発信主は明らかに不審なモノを見つめる目で私を見ながら再度言う。


「 お、おはよう 」


笑顔でこちらに目配せする少女を見て唐突なこの挨拶が私へ向けられたものと確信して安堵する。


他人に向けられたものを自分へのものと勘違いした時ほど恥ずかしい事はない。


加えて私は友達が極端に少ない。だからそもそも声をかけられる事自体がレアケース。


だから慎重になってしまった私は悪くない。と思う。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る