異世界の暗号解読スキルで返り咲く!

夏野扇

○●○第一章○●○

第一話 異世界の暗号の森!

 俺は、高校に通っている男子学生だ。現在、新聞の問題を解いている。クロスワードパズルだ。 

 寝る前に少しだけクロスワードパズルを解こうと思ったら、かなりの時間を費やしてしまった。でも、高校の課題はすでにこなしてある。手抜かりは無い。

 今は、クロスワードパズルの最後の問題を解いている。結構な難問だ。


「なんとか、問題が解けたな」


 答えを確認する。


【暗号解読スキルを獲得しました。異世界の誰かの人生に転生します】


「なんだ、これは?」


 俺は何かが動き出したことに気づいて、問題の文面から顔を上げた。

 信じられないことに俺の家が俺を中心にして、ぐるぐると回っていたのだ。

 これは、忍者屋敷か、遊園地のアトラクションか。


「っ……!?」


 やはり、脳が損傷したと考えるのが妥当だろう。救急車を呼ぼうとスマホをスタンバイしたが、うっかり落としてしまった。


「しまった……!」


 動転している俺の世界は回り、ぐるぐると螺旋を描きながら、俺の魂がどこかに吸い込まれていく。

 視界がぐにゃりとゆがむ。俺が俺でなくなるような錯覚がある。

 少しの浮遊感の後、ガクンと、うたた寝をして目覚めたときのような感覚に陥った。


「はっ……!?」


 小鳥のさえずりが聞こえた。

 その音が夢から目覚めるように近く大きくなる。

 ぼんやりと顔を上げた。


「ここは、どこだ……? 森の中……?」


 辺りを見回すと、辺り一面森が広がっていた。

 街中の排気ガスの混じった空気に比べて、ここは清澄で空気が美味しい。

 ひんやりとして、湿度があって、木々と土の匂いがする。


「アレ……? 俺の住んでいるところから森は、ほど遠いはずだが……?」


 どこからともなく聞こえてきた靴音が、こちらに近づいてくる。


「誰かがこちらに駆けて来ている……? 誰だ……?」


 木漏れ日の中を影が現れた。

 それは、確実にこちらに駆けてくる。俺の前を通り過ぎる寸前で、それは俺に気づいて自動車の車庫入れのようにバックしてきた。


「このままだと、『暗号』に捕まってしまいますっ! 貴方も『暗号の森』から早く脱出してくださいっ!」


 女は、俺に警告しながら、すぐに逃げ出せるように足踏みしている。

 そこに居るのはこの女だけだ。後は森が広がっているのみだ。


「この何の変哲も無い森が、暗号の森なのか? そして、暗号に捕まる? どこが暗号なのか全く分からないけどな?」


 目の前でうろたえている女は、容姿端麗ですらっとしている。俺は、高校生だ。彼女は、少しだけ年下だろうか。


 俺はというと、大木の下で凭れて座っていた。

 振り返り、大木の幹の筋を確認していぶかしんだ。いかんせん、こんなところに座った記憶は無い。

 木漏れ日の降り注ぐ木々を見上げると、風の音でさざ波のように葉が鳴っている。


「早く逃げてくださいと言ってるんですがっ! 早くっ!」


 悠長に構えている俺に、女が怒っている。

 視線を戻すと先ほどの女が右往左往していた。


「暗号の森って言っていたけど?」

「そうですっ! 早く『暗号の森』の『暗号』を解かないといけないんですがっ!」

「……暗号を解く?」

「難しすぎてできないですから、早く逃げてくださいと言っているんですっ!」

「暗号を解けと言ったり、逃げろと言ったり、可笑しな話だ。そもそも、暗号なんてものが襲ってくるはずがない」


 俺は、ナンセンスだと肩をすくめる。


「でも、暗号は襲ってくるんですっ!」


 再び、俺が肩をすくめると、この女はイラっとしていた。


「もしかして、俺は夢を見ているのか? 昨日、寝る前に解いていたクロスワードパズルのせいで、影響を受けた夢を見ているのか?」

「はぁあああっ!? 何言ってんですかっ!? 寝ぼけている場合じゃないですよっ!」


 目の前の女は焦っているが、俺は気楽な気分だった。

 俺は、ニヒルにフッと笑った。


「どうやら、現在夢物語の中にいるようだ。そういえば、誰かの人生に転生しますなんて、面白い問題の答えだったじゃないか。クックック!」


 思い出し笑いをする俺に、この女は呆れ返っている。


「ハッ。もう、眠った方が良いですよっ。ここでいたら、確実に永久に眠らされますので、それも良いかもしれないですねっ? じゃ、私は一人で逃げますのでっ!」

「クックック! 楽しそうだから、暫くつきあってやるか! ハハハ!」

「……ッ!」


 面白がる俺に、女はかなり顔面に怒りを溜めているようだ。


「一人で逃げますので、付き合ってもらわなくて結構なんですがっ!」


 俺は、立ち上がって土埃を払った。俺は、サラリと髪をかき上げる。


「はた迷惑な話だよなぁ。それで、暗号って誰が仕向けたんだ?」


 今度は、疲れたようにため息をついている。

 怒ったり疲れたり忙しい女だ。


「……私たちが、暗号の罠にかかっちゃったからなんですがっ」

「えっ? どういうことだ? わけが分からないが、暗号があるなら解いてみたいけどな!」

「ふざけている暇はないですよっ! 早く逃げないとっ!」


 俺は、フッとニヒルに笑った。


「まさか、逃げるか暗号を解くかしないと死ぬのか? そんな馬鹿な!」

「死ぬんですっ!」

「は?」

「ほらっ! 暗号が迫ってきているだろうがっ! ですっ!」


 女が、涙目で自分の後ろを指差している。

 辺りに目を馳せる。

 暗号が無数に四方八方から押し寄せてきている。これが暗号なのか。

 しかし、俺はホログラムの映像だと甘く見ていた。


「……!?」


 不思議なことに、押し寄せてきている暗号に触れることができた。それは冷たくも熱くもないが、押し返せない。それどころか、急速にこちらに近寄ってきていた。どうやら、この暗号が四方八方から迫ってくると、自動的に押しつぶされてしまうということらしい。

 そうこうしているうちに、暗号の中に押し込められてしまった。こうなってくると焦らずには居られない。


「何だこれは……!」


 気づいたときには、俺は女と背中合わせになって追い詰められていた。

 目の前の女が悲鳴を上げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る