0526から0550

0526


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちら試供品の人間が必要な栄養素1日分を全て詰め込んだカプセルですー

「未来の無料配布だね

「こちらはコーヒーで飲んでも大丈夫ですー

「でも腹は空くよね

「お腹の中で3食足すおやつ足す夜食分に膨らむそうなので

「腹が破裂するよね

「実際には口から吐き出すだけだと思いますよー

「それも嫌だよ

「えーと……説明書きにカプセルが水分で溶けると音速より速く膨張すると

「それは衝撃波を放つ程の爆発が起きるって事だよね

「お腹から餃子が飛び出しますねー

「何故餃子?

「おやつは餃子200個と説明書きに

「1日で200個も食べられないよ


0527


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらのサディストパックは店員がお客様に熱いホットコーヒーを垂らしたり浴びせたりする商品ですがよろし

「くはないね

「店長に代わり

「そういう事ではないね

「賞味期限の切れたおでんのはんぺんを背中の真ん中に落とすサービスも

「サービス?


0528


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらの新品種のコーヒー豆でお作り致しますねー

「……それですか?

「はいー

「ラグビーボール並の大きさですが

「これを機械に入れて

「ちっとも収まっていませんよ

「さあボタンを押して下さいー

「……機械がコーヒー豆を粉砕できず湯が出ましたが


0529


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「ただいま募金をして下さったお客様へホットコーヒーのSを1杯、無料でご提供致しておりますー

「では……これで

「ありがとうございましたー

「……コーヒーは

「買い物をして下さった方がお客様であなたは16円募金してレジ前に立ち止まっている人ですー

「……17円だよ


0530


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「コップはこのビーカーでよろしいで

「いやいつもの紙コップで……なんでビーカー?

「近くの研究所で性病の研究をしている人が、梅毒の研究に使ったものだからよく洗ってから使ってね、と言って置いていきましたー

「コップの代わりに使わせようとしている事の説明にはなっていないよね


0531


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらの新商品、コーヒーの木はいかがですかー?

「これ……盆栽ですか?

「同業他社のガーデニングとやらに対抗する為に、品種改良を繰り返した小さなコーヒーの木を販売する事に致しましたー

「盆栽で立ち向かう勇気に乾杯

「自分の育てた木から採れた豆でコーヒーを淹れればコーヒー愛好家のひとつの終点に辿り着けますー

「この大きさではコーヒー1杯分の豆も採れないような

「木の肌が見えないほどびっちり実がなりますよー、芽キャベツみたいにー

「気持ち悪っ!


0532


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「最近この辺りでコーヒーを持って歩いている人にわざとぶつかり、こぼれたコーヒーで服が汚れたとクリーニング代を巻き上げようとする人が出没しているのでお客様にはこちらのアルキルアルミニウムの一種を持って歩いていただいて

「相討ちになれと?


0533


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「お客様の欲しいものリストに追加しておきますねー

「追加してどうなるというのですか

「誰かがくれるかも

「私に物を贈ろうなんて他人が存在しない人生をきちんと選んでいますよ

「通りすがりに殺されるなら通りすがりに奢られるかもしれませんー

「嫌な世の中ですね


0534


「ませー

「ホットコーヒーSをひとつ下さい

「コップですー

「……いつも機械がある場所にイカの入ったタライがありますが

「当店では機械を新しく致しまして

「あのイカからコーヒーが出ると言って結局イカスミだったという話ですか

「これを機に機械の配置場所を変更致しましたー

「……おーう


0535


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらのイカコップでよろしいで

「動物性タンパク質のコップは嫌です

「これ冷凍のイカ飯からお米を取り出すのに苦労したのですよー

「無駄な努力でしたね

「お米は焦がしてコーヒー豆に混ぜたので無駄にはなりませんー

「台無しになりましたね


0536


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらの紙コップを潰す事なく10秒間お客様が上に乗れたならコーヒーが無料になりますが挑戦致しますかー?

「支えは?

「ありませんー

「紙コップを敷き詰めて寝るように乗れば

「1個100円ですー

「それでは本末転倒ですよ

「お客様は諦めてお買上げ下さいましたが簡単な方法がありますー

「どうするの?

「破いて平らにしてから乗るだけですー

「それ潰れてはいない……のかな?

「紙が潰れたかの判定は肉眼では難しいですー

「では次に来た時に

「コップは挑戦に使用したものをお使いいただきますが

「床に置いて踏んだものを……


0537


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「いつもコーヒーをお買上げのお客様を当店では大使に任命致しますー

「はあ

「お客様は当店のコーヒーをネットや井戸端やベッドの中などの至る所で褒めちぎって下さいませー

「SNSは使いませんし他人と話すの嫌いですしベッドの中では相手を褒めます

「褒めて下さいませー

「……滑舌と耳がいいですよね

「……ベッドの中ではもっと上手く褒めて下さいませー

「店長さんにそう伝えておくよ


0538


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「コップをどうぞー

「……棚に商品がありませんがどうかしましたか?

「早朝に来店されたお客様が店の商品をほぼ全て買っていきましたー

「それは……大変でしたね

「今は発注した商品が届くまでの至福の時間ですー

「届いたらまた大変ですね


0539


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらのコップでよろしいですかー?

「……なんですかこの巻き付いているのは?

「コップに描かれた絵柄が不適切なものだったので紙を巻いて隠しておりますー

「見てもいいですか?

「お客様のすけべー

「……セブンイ……他店のですねこれ


0540


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「当店では全てセルフレジシターになりましたー

「ついにコンビニエンスを放棄しましたか

「こちらのレジシターに

「また年代物のレジが出てきましたね……骨董品店で買ってきたのですか?

「注文致しますと店員にトランスフォームして

「未来で買ってきましたか


0541


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「当店では水にこだわる事に致しましたー

「ミネラルウォーターでも使うのですか?

「こちらの機械で水素と酸素を化合して作り出した水を使いますー

「……この汚い水はなんですか?

「水素と酸素の素材ですー

「見てしまうと気分的に嫌ですね


0542


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「献血していただければ1杯無料でご提供致しますがー

「……まあ悪くはないですが役に立つ血か分かりませんよ

「ではこちらの椅子にお座り下さいませー

「レジ前で椅子に座ったの初めてです

「では腕をレジ台に置いて

「あなたがやるの!?


0543


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「当店は間もなく離陸致しますので揺れが収まるまでは液体商品の購入はご遠慮下さいませー

「……はい?

「立っていると危険ですのでこちらの指定席をご利用になるか床に座るかした方がよろしいかとー

「コーヒーを買って飛び降りる事にするよ


0544


「いらっしゃいませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらのカードを1枚お引き下さいませー

「なんですかこれ?

「そちらは宝探しの手掛かりとなっておりますー

「でもこれ白紙ですよ?

「いくつもの手掛かりを小出しにしておりますので1枚では意味が分から

「でもこれ5枚目ですよ?

「1枚目でお尋ね下されば今の説明で納得なされたはずなのに何故黙って4枚お引きになったのですかー?

「1枚目は水に浸けて2枚目は火で炙って3枚目は黒く塗り潰して

「塗り潰す?

「一部がマジックを弾いて書けない素材でできていて塗り潰すと文字が浮かび上がるのかと

「4枚目はー?

「後ろに客がいた


0545


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「ただいま店員さんをお呼びして参りますので少々お待ち下さいませー

「いや……あなたは?

「私はレジで店員さんがいない時に押す呼び鈴みたいなものですー

「呼び鈴……?

「あー、胸を見ましたねー

「頭に載っているゴングの方が気になります


0546


「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「金庫破りをなさるおつもりですねー

「……はい?

「金庫の上にコップを載せてダイヤルを回す事で

「数字が合った時に起こる微細な揺れが水面で増幅され鍵となる数字を視覚で認識できる

「流石世紀の大泥棒様ー

「大泥棒なら透明のコップと水を使うよ

「ではアイスコーヒーになさいま

「まだ寒いよ


0547


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「コップですー

「小さいですよね?

「こちらふたつ重なって

「ああ……えっ? これでどうしろと?

「ふたつのコップに半分ずつ入れれば別々のフレーバーを味わう事ができますー

「歩きながら両手にコップを持って交互に飲む姿を想像してみて


0548


「ませー

「ホットコーヒーのSをひとつ下さい

「こちらコップですー

「……なんですこれ?

「透明の紙コップですー

「トレーシングペーパーを紙コップの形に仕立てたようにしか見えませんよ……透けてはいますが

「薄すぎて触ると熱いのでこちらの紙コップに入れてお使い

「ならこれはいらないよね


0549


「ませー

「ホットコーヒーSをひとつ下さい

「コーヒーをお買上げのお客様にこちらのスナックを差し上げますー

「ポテトチップス……ですか?

「ネットで買ったら間違えて届いたので食べて下さいませー

「読めないどころか見た事すらない文字が袋に

「機械種語で

「振ると金属音がしますが


0550


「ませー

「おでんのちくわと大根をひとつずつ下さい

「ご一緒にホットコーヒーはいかがですかー?

「片手におでん片手にホットコーヒーを持つのはちょっと嫌なので

「同じ容器に入れますので大丈夫

「ではないよね

「Sのボタンを押せば溢れませんので

「そんな心配をしている訳ではないね

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る