第14話 急ぐ旅路?


 移転先は新しくできた島の近く。近いと言っても、船で一週間はかかると船乗りに言われたばかりである。

「その前にあそこに行こうとするやつらがいねぇけどよ」

「んだんだ。あいつら、自分たちの用件しか言わねぇし、金払いも悪いからなぁ」

「船を貸してくれれば金貨十枚。操縦をしてくれるならもう五枚追加しよう」

 金貨一枚が日本円にして約一万円。貸し切りにするなら、妥当ともいえる金額だ。

「飯はどうするんでい」

「私が用意している。船乗りたちの分もだ」

 正確には隆文が作ったのを稔憲の無限収納にいれているのだが。

「出航は?」

「出来るだけ早く」

 あとで記憶改ざんすれば問題ない。出来る限り早くつくことが重要なのだ。


 急ぐ稔憲たちが、船乗りには犯罪者に見えたらしい。ちょうどいい機会と言わんばかりに、その金額にまたしても上乗せをして、わざと犯罪者に見えるように仕向けた。


 ……間違いなく、乗船後捕らえれそうだ。悟った隆文はでかいため息をついた。

 外聞を少しは気にしなさい、そう言いたくなるのをぐっとこらえた。



 そんな報告を使い魔から貰ったフラウとガザエルは、頭を抱えた。

 稔憲は生まれ変わっても変わらないらしい。

「捕らえられたら、助け出すどころじゃないと思うんだけどねぇ。フラウはどう思う?」

「同意いたします。御師様からも報告が来て、『犯罪者と間違われたのなら好都合。その方が相手に利用しがいがあると思ってもらえる』と書かれておりましたので」

 相変わらずぶっ飛んでいるお人である。

「御師様じゃないと手綱にならないってほんとだねぇ」

「まったくです。兄弟子たちの素晴らしさはいつになっても思い知らされます」

 こんなことをしでかす稔憲が賢者になれたのは、間違いなく直弟子、しかも一番弟子とか古参の弟子の尽力である。

「私たちもまだまだだねぇ」

 御師様稔憲に一番似ているやつが偉そうに言うな! そういえればどれくらい楽なのか。フラウは少しばかり遠い目をした。

「さて、無事出航も出来たようですし、御師様たちは如何なさるのでしょうかね」


 乗船後捕らえられそうになり、相手が怪我しない程度に魔法を放ったという報告に、二人は再度頭を抱えることになる。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る