応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • ぐるぐる してたへの応援コメント

    お久しぶりです。そしてこの場でですが、書籍化おめでとうございます!

    今回のお話も、楽しく読みました。
    ノコちゃんの気持ち、よく分かります。私も同じ所を、ぐるぐるしていますから。
    しかし、詩泥棒とのやり取りのお陰で、最後に彼女の笑顔が見れて良かったです。

    詩泥棒やこの世界の謎や秘密がとても気になりますので、これからもゆっくり続けてほしいです。

    作者からの返信

    応援コメントありがとうございます!
    色々と作品を停止しているものがあるのですが、どれも書きたい気持ちは落ちてないので、余裕ができたら書いていきたいです。
    このノコちゃんのお話は、創作活動をしている人はみんなどこかで感じてしまう葛藤かなと思って、自身を投影してました。
    共感を得られたとあって、嬉しく思います!

  • ※山田慎吾 ~その1~への応援コメント

    予想外過ぎて、すぐに言葉が出てこないです……。
    いよいよヤマダシンゴのバックボーンが明らかになるのだと、わくわくしながら読み始めたのですが、今は別の意味でドキドキしています。
    山田慎吾の気持ちも痛いほど伝わってきて、これからがどうなるのかがますます気になって目が離せません。

    作者からの返信

    コメント有難うございます!
    ここまでの作風から、突如の展開なので驚かせてしまうことになるかなと思っておりました。

    異世界とリアルの差を演出できたら、と思って第1話を書いた時点から計画してました。
    ここから、少しずつ異世界の秘密に迫っていくようになると思いますが、お付き合いしていただけますと幸いです。

  • キミは 歌わないからへの応援コメント

    宙野 実来です。企画への参加ありがとうございます。

    早速、拝見しました。何かしらの反応が欲しいとのことでしたので、少し評価しようと思います。

    1話〜8話まで全て見ましたが、擬音語や擬態語が多く使われていて、場面などを想像しやすかったです。

    ただ、登場人物が思った以上にたくさんいて、少し混乱することがありました。1話ごとに人物を分けているのでしょうが、どこかに誰が登場するというのを明記しておいた方がいいのではないかと思いました。見返した時に、ここのお話は誰が出るんだっけ?みたいな事になりかねませんので。

    あくまでも、私個人の意見ですので、参考にする程度でいいと思います。

    これからも、創作活動、頑張って下さい♪応援してます(*^^*)
    長文失礼しました(>_<)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます。
    本作品はオムニバス形式のため、登場人物は多くなりますね。

    キャラクターに好感をもち、読み返してもらう時に、登場人物表のようなものがあると、たしかに面白いですね。完結したら、キャラクター図鑑のようなものを作ろうかと思います。

  • キミは 歌わないからへの応援コメント

    ちんぱっぱフェアリーってなにっ!? としょっぱなから吹き出してしまいました。
    謎の言葉が出てきて、それを説明せずに進んでいく文章は、宮沢賢治を思い出しました。
    お祭りの雰囲気が楽しそうでとても好きです。やんやー!

    作者からの返信

    有難う御座います!
    クラムボンは、わらったよ。
    かぷかぷ、わらったよ。

    この一文だけでわたしは、惚れ込んだので、そう言っていただけるとほんとうにうれしいです!

  • 泣かないで 詩泥棒への応援コメント

    詩泥棒の背景が少しずつ明らかになってきましたね!
    今回のハリー君も個性的なキャラクターで、とても可愛らしかったです。
    また、地の文も可笑しみがあって、少し皮肉気なのが癖になります。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!!
    おぼろげですけど、この世界のひみつとかを散りばめていっております。ちょっぴり独特のキャラと世界観なので、気に入っていただけたことが本当に嬉しいです。