応援コメント

第1話「召喚術はじめます」」への応援コメント

  • お膳立ては整えられていた→頭痛が痛い気がします

    お前が誰だよwww
    このセリフいい。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    確かに言われてみれば字面上、意味重複に見えてきますね……。
    ご指摘ありがとうございます。

    でもどうしようかな。「お膳立ては済んでいた(orされていた)」だと受け身過ぎるし、もうちょい不満を込めさせたくて。
    大辞林では「お膳立てが整う」で例が載っていたので持ってきたのですが、どの選択が美しいのかが悩ましい。
    「整えられていた」に合わせると「手筈」かなぁ。

    悩み始めるとゲシュタルト崩壊みたいに、だんだんわからなくなってくる……。ちょっと文章仕事をしている友人とも相談してみます!!


    そこは「ここはどこ私は誰」と若干かけてあります。
    「ここは?」「いやお前が誰だよ」
    楽しんで頂けて何よりです!

  • 綺麗な文章による神秘的な世界。
    そして、まさかの出来事。
    ワクワクします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    綺麗な文章……!
    そう言われてみたかった。はじめて言ってもらえました!
    ありがとうございます。

    実は冒頭部分だけ、まったく別の『詩的な表現で行く「旅人」の作品、を書こうとしていた冒頭書き出し』から持ってきていたりします。
    没にした作品からの再利用でしたが、情景が合いそうで。うまくいっていて良かった。

    まさかの出来事が起きてしまったのです。ルニエにとって。

  • 綺麗ですねぇ。
    思わず引き込まれました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます。

    綺麗と言ってもらえて嬉しい……!
    詩的な表現とか綺麗な情景に憧れていて、1話目は読者を引き込めたらなぁと頑張ってみました。

  • 本格派異世界ファンタジーですね。
    勉強になります。
    (o´∀`)b

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    なかなか二万文字だと本格派はやりにくいので、風味なイメージでやらせていただきました。

  • 文字数制限がある中での詳細な設定の説明や情景描写の優美さ。

    流石です。

    楽しみです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    そんなに褒めても何もでませぬ……よ!

    いえ、多分あとあと文字数に頭を抱える未来が見えていますので、今から調整になるべく時間を割けるよう書き溜めたい所存です。