第21話 渋谷

渋谷の雑踏はいつになっても変わらない。やはりこの時間帯は、学校帰りの学生の姿が多く見られる。

プチプラのショッパーに流行りのアイドルのキーホルダー、インスタ映えするスイーツなど、キラキラしたものが交差していた。

「こんなんなってたんだ…上からだと人がごちゃごちゃ歩いてるのしか見えなかったから」

遥が足を止めて周りを眺める。若者向けのお店や、巨大な駅ビル。隣にはまだ建設中の駅ビルもある。何もかもが遥にとっては新鮮なものだった。

見たことがないわけではなかったが、こうして横から立体的に見るのは初めてだった。天界にはないものばかりで、様々な文化がその大通り沿いに並んでいた。その大通りは「道」というより「国境」と例えた方が正しいようにも思えた。

「人間って凄いな」

目を輝かせている遥の姿は、まるで田舎から来た少女のようだった。その姿に思わず吹き出してしまう。

「何で笑うんだよお前」

遥が拓也の耳を引っ張る。

「駅ビルの中から見るか」

拓也が耳を摩りながらエスカレーターに乗った。遥も後を追ってエスカレーターに乗る。

駅ビルの中には女子向けのアパレルのお店が多く入っていた。拓也としては居心地の悪い空間ではあるが、遥に付き添っておけば周りに変な目で見られることもないだろう。と思っていたが、何やら周りの反応がおかしい。こちらを指差して何かを囁く人が多く見られる。

最初は気の所為だと思っていたが、明らかにこちらを指差す人が多い。間違いなくこちらのことを話しているのだろう。

周りを気にする拓也を他所に、遥は色々な服を手に取って自分に合わせてみる。時々拓也の方を向いて「この色似合う?」「これサイズいけるかな」など聞いてくる。女子のことはよく分からないため、拓也には適当に答えることしかできない。


彼女がいたらこんな感じなのだろうか。


そんなことを時々思いながら、拓也は遥に付き添っていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る