第七章:それぞれの想い

一頁:エリカと涼葉の想い

 山羊が居る。

 

 やぎがいる。

 

 ヤギガイル。

 

 其処に、あそこに、ココニ。

 

 狂気は、群れに、狂気は、一つに。

 

 夜が牙を剥き、淫靡いんびな音色を奏でて踊る。

 

 朝まで踊れば、全てが終わる。

 

 夜明けが来れば、全てが変わる。

 

 この世界は、きっと永遠に続いていく。

 

 私の甘く腐れた意識の中で。

 

 赤ずきんの君。

 

 悲しまないで。

 

 あなたの見つめる私は、もう私ではないから。

 

 悲しむ事なんてないんだよ。







 しっとりと重い夏の朝露を切り裂き、矢が的を射抜く。

 彩桜高校の弓道場で悠木涼葉は、指に残る弦の感触に眉をひそめていた。

 弓矢と言う道具は、今では弓道やアーチェリーなど、スポーツに用いるようになっているが、元を辿ると、命を奪うために作られた物だ。

 最初は、食べるための獲物を奪うために。

 銃が登場するまでは、より確実に人を殺傷するために。


 武器。

 戦うための力。

 それは、悠木涼葉という人間に足りないもの。

 グリムハンズ親指姫サンベリーナ

 自分の分身を作り出し、感覚を共有する力。


 使い方次第では、便利なグリムハンズだが、決定的に欠けている物がある。

 直接的な戦闘能力だ。

 掌に乗るサイズ故に、偵察や索敵には向いているが、薫の桃太郎ネクストページのように攻撃的な性質は持たない。

 感覚を共有するという性質上、痛みも共有してしまい、囮にも使えなかった。


 忠臣ヨハネスのワードとの戦い。

 涼葉は、否応なく無力を思い知らされた。

 エリカや薫が傷付いていく最中、傍観者でいる事しか出来なかった。

 グリムハンズに覚醒しているから身体能力は、常人の数十倍以上ある。

 しかし、腕力だけで立ち向かえるほどワードは、甘い相手ではない。


 睡眠作用を持つイバラを発生させ、拘束にも応用出来る茨姫リトルブライアローズ

 可燃性の灰を出し、最大級の火力を持つ灰かぶり《シンデレラ》

 血を摂取した動物を操り、血で作った三匹の家来は、鉄をも切り裂く力を持つ桃太郎。

 涼葉の周りに居るグリムハンズは、ワードの超常性に匹敵する武力を持っている。

 けれど涼葉のグリムハンズに、その力はない。


 力が欲しい。

 せめて仲間と一緒に戦えるだけの力が。

 ここ数日涼葉は、童話研究会に顔を出さず、弓道場に通い詰めている。

 抱いた渇望を慰めるように、朝日が昇る前から来て、日が沈むまで矢を射続けていた。


「最近気合が入ってるわね」


 涼葉が振り返ると、弓道着姿の小柄な女性が、肩にプラスチック製のライフル用ガンケースを担いでいた。


吉住よみずみ先生」


 吉住かおり。弓道部の顧問だ。

 この道一筋、三十年のベテランで、全国大会優勝の経験もある。

 四十代ながら小柄な体格のせいで可愛らしい印象を抱かせる人だが、


「でも、どこか刺々しい気配を感じるわね」


 人の内面を射抜く武人でもあった。


「あなたの求めている物は、ここにないわ」

「私の求めている?」


 試すつもりで尋ねてみるも、


「殺意。何かを殺す手段」


 涼葉の考えは、お見通しだった。


「それがいけないって言うんじゃないのよ」


 香は、ガンケースを床に置くと、開いて中身を見せてきた。

 中には、真新しいコンパウンドボウと矢、それに矢筒が収められている。


「これは?」

「今のあなたが求めているのは、こっちのような気がして」

「アーチェリーのですよね?」

「いいえ、ハンティング用。的を射るための物ではない。狙った獲物を殺すための物。日本じゃ狩猟で使うのは、違法だけどね」


 狩猟用のコンパウンドボウは、熊の巨体ですら射抜く威力があるという。

 先日のヨハネスのワードのように、全身が石で出来ている場合、効果は薄いだろうが、並のワードなら、十二分に通用するだろう。

 香には、グリムハンズについて話していない。

 けれど直感的に、あるいは武に携わる者の本能の部分で、涼葉が荒事に関わってると察しているのだろう。


「あなたの矢には、殺気が乗っている。何があったのかは、分からないけど、あなたが人間に危害を加えようとしているとは、思わない。きっと必要な事なんでしょう」


 穏やかな声で諭してくれる。けれど眼差しには、強い意志が宿っていた。


「だけど今の気持ちで、この場で矢を射る事は、しないでちょうだい」


 殺意を乗せた矢で的を射る。

 的を射るための矢ではなく、相手を射殺すための矢。

 香にとってそれは、弓道への冒涜に等しいのだろう。


「すみませんでした。もう二度とこんな事は、しません」


 涼葉は、頭を下げると、コンパウンドボウの入ったガンケースを担ぎ、弓道場を後にした。







 正太郎がドイツから帰国して、一週間が経過した。

 帰国直後からエリカは、早朝正太郎の住むマンションを訪れるようになり、屋上で警棒の訓練を付けてもらっている。

 エリカのグリムハンズは、破壊力は高いが、比例して取り回しが悪い。

 忠臣ヨハネスのワードと戦った時のように、家屋の密集した場所や室内では扱い辛いため、警棒の扱いにも慣れておこうと、思い立ったのだ。

 エリカの手捌きは、正太郎に比べると、粗削りだが、正太郎に危ういと思わせる場面も増えてきている。


「エリカ、まだ脇が甘いぞ」

「だったら!!」


 エリカの振るった警棒の先端が正太郎の左頬を掠め、


「悪くねぇが――」


 正太郎の警棒は、エリカの左肩を打ち据える寸前で止まった。


「まだまだ甘い」

「くっそ……」

「よし。この辺にしとこう」

「負けたまま終わり?」

「詰め切れないお前が悪い」

「なにそれ!」


 エリカは、不満を露わにしたが、そろそろ登校しなければならない時間だ。

 正太郎が警棒をジャケットのポケットに収めると、


「先生」

「ん?」


 エリカの声には、遠慮が染み込んでいる。


「どうした?」


 正太郎が、先を促すとエリカは戸惑いがちに喉を震わせた。


「出張で何してたの?」

「政府筋の仕事だよ」

「私は、関わっちゃダメ?」

「ああ。でも巻き込んじまいそうで怖い」


 正太郎に浮かぶのは、心の芯から湧き上がる恐怖だ。

 エリカを巻き込む事が、正太郎にとっては、ワードという異形と対峙するよりも恐ろしく思えているのだろう。


「別に恨まないよ。巻き込まれるなら」


 対する沙月エリカにとっての恐れは、如月正太郎が知らぬ間に、どこか遠くへ行ってしまう事だ。


「無視の方がやだ」


 時折正太郎の姿は、儚い灯に見える。

 見守り続けないと、いつの間にか消えてしまいそうだ。


「ちゃんとね、言葉にしてほしい。どんな事でも受け止めるから」


 エリカに何かを大切に思える感情を取り戻させてくれた人。

 孤独の辛さは、知っているからこそ、恩人には、同じ道を選んでほしくない。


「エリカ、悪かったな」


 そう言って正太郎は、エリカの頭を一撫でしてきた。

 正太郎は、曖昧な笑みであったが、これが彼なりの懸命な意思表示なのであろう。

 だから今は、これ以上は望まない。


「うん。じゃあ仲直りね」

「ああ。仲直りだ」


 二人が笑みを交わし合うと同時に、屋上の扉が開かれた。現れたのは、エリカと同じ年頃の少女である。

 黒のワンピースをふわりと着こなし、肌は、白雪のように透き通り、黄金の髪を腰までまっすぐ伸ばしていた。

 一流の職人によって手作りされた人形のように均整の取れた顔立ちは、エリカの視線を掴んで離さない。

 美しいばかりではない、彼女に見覚えがあるからだ。

 忠臣ヨハネスのワードに殺されかけたあの日、対物ライフルを操り、エリカの命を助けてくれた少女。

 きっと彼女がそうであると。


「よう」


 正太郎の軽い挨拶に、二人が旧知の仲である事をエリカは悟った。

 薫が正太郎に要請した頼れるグリムハンズというのが彼女なのであろう。

 エリカと同じ年頃で正太郎が信頼を寄せるのだから、相当な手練れである事は、想像に容易い。


「先生。あの子は?」

「マリー・マクスウェル。十二年前、イギリスのコーンウォールで知り合ったマクスウェル流のグリムハンズだ」

「マクスウェル流?」

「如月流みたいに媒介を必要とせず発動出来る、最も一般的なグリムハンズの流派の一つだ。精神統一して、自分の能力をイメージする事で発動する」

「へぇ。媒介いらないんだ。便利だね」

「意外と便利でもないぞ。パニックになって、精神乱したら発動しないからな。強い精神力が求められる」

「如月流とは一長一短ってわけね」

「難しい言葉知ってんね、お前」

「誰でも知ってるし。ていうか馬鹿にしてる?」

「褒めてんだよ」

「もういい。それで彼女は、先生の知り合いなの?」

「まぁな。ヨハネスの一件も彼女に頼んだんだ」


 マリーは、エリカに前に立つと、ほんのりと笑んで、握手を求めてきた。


「よろしく」


 抑揚のない声音だったが、何故か愛想がよく感じられた。

 気高く、しかし気取っていない態度がマリーの美貌を一層彩っているようだった。


「よろしく。沙月エリカです!」


 あえて自分らしく、覇気のある声で握手に応じるとマリーは、数瞬笑みを強めたが、握手を終えた途端、正太郎を一瞥して頬を膨らませた。


「正太郎。お礼してほしくて来た」


 正太郎は、舌打ちながら顔をくしゃくしゃに歪めた。


「ちくしょう。覚えてやがったか……」

「正太郎。約束は守らないとダメ」


 マリーの追撃に、正太郎は気だるげに嘆息を吐くと、バリバリと頭皮を掻きむしった。


「分かったよ。それで?」

「それで? なに?」

「なにじゃねぇよ。どうせ厄介ごとの手伝いだろ?」

「うん」

「うん、じゃねぇよ」


 正太郎の態度は、いつもの冗談ではなく、心底辟易としているのが伝わってきた。

 普段正太郎が、ここまで露骨な拒否反応を見せる事はない。

 先日の白雪姫の魔法の鏡の時を思い出すようで、エリカの心中で不快感が膨らんでいく。

 さらにマリーには、忠臣ヨハネスのワードから命を救われた借りもある。

 エリカは、マリーの援護射撃するべく口を開いた。


「先生。約束は、守った方がいいよ」

「うるさい。こいつが持ってくるのは、マジで厄介ごとばっかりなんだよ」

「でも約束したんでしょ。約束は、守らないとね。教師なんだから。人の手本になる存在なんだから」

「ありがとう。エリカ」

「この前、命を助けてもらったお礼だよ」


 命の恩人と言うだけではなく、マリーには親近感というか、仲良くなれそうな気配をエリカは感じていた。

 マリーも同様らしく、エリカには、柔らかい笑顔を向けてくれる。

 二人掛かりには、叶わないと見たのか、正太郎は、項垂れながら両手を上げた。


「女のこういう時の連帯感って嫌いだわ。んで、どんな仕事だ?」


 正太郎の問いに、マリーから笑みが消え失せ、二つの碧眼が猟犬の如き、鈍い光を発した。


「私の縄張りで事件が起きたの」


 並のワードではない。

 エリカは直感し、マリーとの付き合いが長い正太郎は、珍しく警戒感を露わにした。


「どんなワードだ?」

「人を錯乱させるらしい。でも詳細は分からない」


 マリーから与えられた情報は、漠然としている。

 しかし人を錯乱させるというキーワードだけで、どれほど厄介な存在かを認識させる。


「だから手伝って。お礼も兼ねて」

「今すぐか?」

「昼間は目立つ。だから夜に来て欲しい」

「どうする?」


 正太郎の視線は、エリカに向いている。

 意図を組めずに、エリカは、肩をすくめた。


「なにが?」

「巻き込まれるかって聞いてんだよ」


 マリーの話ぶりからすると、相当に危険なワードだ。

 来るなと言われると思っていたエリカには、思わぬ朗報である。


「いいの?」

「ああ。俺も一緒に行くから構わん」


 エリカの機嫌を損ねる事を恐れただけなのか。

 それとも少しは、信頼してくれるようになったのか、

 本当の意図は、分からないが、正太郎の言葉がくすぐったいぐらいに嬉しかった。


「うん。そうする」

「じゃあ童話研究会上京といくか」

「おー!」


 ただ、正太郎と一緒に居られる事が何よりも嬉しく思えたのだ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る