第4話 うれしはずかし個人レッスン

「あー、ごめんね。こういう話、興味なかった?」


「いや、なかなか勉強になった……気がする」


 今後役に立つ機会は、永遠に訪れないだろうと思いつつ。


「じゃあ、他のゲームは置いといて、お姉さんがこの『百王ひゃくおうの冠』のシステムについて、じっくり教えてあげよう」


「それは素直にお願いする。ベテラン・プレイヤーとお見受けいたすからな」


「まぁね~。もう一ヵ月もこの世界でプレイしてるからね~」


「一ヵ月!?」


――アルファ版からプレイしてなければ計算があわない。まさか開発サイドの人間……?


 第一次募集のクローズド・ベータテストは、まさに今日スタートしたはずだ。


 頼みもしないアカウントが、ふるちんの会社に送られてきたのは、ほんの数日前。

 得意先の義理を果たせと、MMORPGが未経験にもかかわらず、半ば強制的に、時間に融通が利く彼が、体験プレイヤーとして選ばれた。


 没入型、VRタイプのゲームへのログインは、一般に〈ダイブ〉と呼ぶが、彼の心情的には、プールサイドから突き落とされた印象が強い。


「まず~、PCプレイヤーNPCノンプレイヤーの見分け方~」


「あ、ああ」


 我に返る。


「きみとあたしが、PCです。あと、ほかの街のみんなは、全員NPC」


「なんだってーっ!」


「あはは、やっぱ気付いてなかったんだ。名前表示オールネームってわかる? 視野内の生き物の名前をまとめて表示するコマンド」


「えーと、これかな」


 宙に操作卓コンソールを出し、それらしきアイコンに触れると、文字が浮かびあがった。


 ふるちん

   カルラ

         ジェイソン

                 ニャーゴスⅢ世


「俺たちとは別に、近くに二人いるな」


「慣れると、触ろうと思っただけで発動するよ。PCは青。NPCは緑。それ以外の生物は白い文字」


「ってーことは」


「ジェイソンは、八百屋のおじさん。ニャーゴスⅢ世は、釣り銭カゴで寝てるネコちゃんです」


「ネコかよ! こんだけ威厳ありそうな名前で、ただのネコかよ!」


「ただのネコじゃないよ。この界隈じゃ誰も逆らえない最強の主人なんだから。古今東西、ここまでネコが強いゲームがあっただろうか? いや、ある」


「あるのか」


「たとえばズームの3D格闘で隠しキャラだった『ブラッキー』は、まんまるな体躯から恐るべき攻撃力の技を数々を」


「いや、そういう話は置いといてだな」


「あっ、そういえば、どうして格闘ゲームには、ネコ系の女のコが多いんだろうにゃー」


「語尾がブレまくってんぞ」


 口調やテンションがとりとめなく変わるということは、これが素なのだろう。


 ふるちんの中では、カルラを操作するプレイヤーが、現実リアルでも女性であるような気がしてきた。


「ともあれ、街のみんながNPCだったってのは驚きだ。外観じゃ区別つかないんだな」


「どっちも同一クオリティのCGだからねー。会話しても、不自然なとこなかったでしょ? 誰かウラで操作してんじゃないかって、あたしは疑ってるね」


「あれだけのキャラクターに、オペレータがついてるって? まさか、いや」


 賃金の安い国のオペレータを雇うなど、やりようはある……かもしれない。

 しかし、そういったAI軽視の発想は、開発者のものではない。


「ところで、名前表示オールネームするたび気になってるんだけど、きみの名前は、すっごく個性的だよね?」


 言葉を選びながら、カルラは禁断の案件に踏み込んできた。


「やっぱ、あの組織の関係者なの、かな?」


「組織って」


「えーと。ローディス島の出身かってこと」


 ふるちんが初めて聞く地名だった。


「いや……生まれも育ちも日本の東京だけど」


 地中海の島の名前?

 いや、似たような名前のアナログRPGがあったかもしれない。


「ああ、ううん、違うんだったらゴメン。ほら、あれよ。いろんな雑誌や掲示板で、お約束の名前ってのがあるじゃん。ふたばチャンネルなら〈としあき〉ってな感じで、思いつかないとき用のとりあえず名乗っておけーみたいな――魂のデフォルト・ネーム?」


 何を言ってるのか、わからない。


「この名前は、適当に入力した産物であって、これといった掟も矜恃もないのだが」


「おっけ。じゃあ、この件はこれでおしまい」


 あまり女性に触れてほしくない四文字なので、ふるちんは安堵する。


「名前の次は、ログの見方。さっきログインしたばっかりだったら、たぶん全部残ってると思うんだ」


 カルラの指摘どおり、いくつもの操作卓コンソールを右や左にさばいていると、いちばんの背後に、ウィンドウが一枚隠れていた。


 それが、これまでの会話やコマンドを記録しているログ機能である。


「気付いたら地下墓場にいたんだっけ?」


「ああ」


 ふるちんがログをスクロールさせると、正確な名称として「王都:地下墳墓カタコンベ#3」という場所ロケーション名が得られた。


「#3ですかー」


「あんな不気味で無意味な空間が、この町には最低でもあと二つはあるのか。リソースのムダだな」


「そーでもないよ。空き地が多いほど、ダベったりイベントやるスペースが増えるってことだし」


 と、MM大人数なオンラインRPG慣れしているカルラらしい反応。


「モンスター、全然いなかったの?」


「動くものはまったく」


 いかにも盗賊ギルドがありそうなシチュで、実はなにもない。

 狩り場ですらない。


「じゃあ、まだギルド制度が実装されてないのかも」


 いずれ盗賊ギルドが設置される可能性もあると、カルラは自説を述べた。


「たしかに最初のガイダンスで、『ギルドで仕事が受けられます』って説明もあった気がしないでもないけど、この街では、そんな場所を見たことないのよ。盗賊ギルドはもちろん、あたしみたいな吟遊詩人向けのギルドもね。今後のアップデート待ちじゃないのかな」


「ん? じゃあ仕事や冒険クエストはどうやって受けてるのさ」


「そうだね、不思議だね」


「いや、待った。一日どころか一ヵ月の長がある先任さんが、なんで知らないんだ」


「だって、クエストなんて一度もやったことないもん」


 驚愕の真実が明かされた。


「じゃあ、逆に、この一ヵ月、なにをしてたんだ?」


「ふっふっふ、よくぞ聞いてくれました」


 カルラの瞳が、また金色を帯びつつあった。

 ふるちんがとっさに跳び退くが、その身体が硬直する。


 カルラの片手に、小さな弦楽器が握られていた。親指で弾くだけの音色ねいろで、ふるちんの行動を縛っていたのだ。


「うふふ、逃げぇるなんて、つれないなあぁ。あたしはあたしは、ずうっと他のプレイヤーが来るのを待ってたんだよぉお」


 左手に楽器を持ち帰ると、今度は右手の五本の指で、ノリの良い曲を奏ではじめる。


 これは行進曲だろうか。


 曲を聴くだけで、ふるちんの足は意志に反して、カルラに近づいていく。


「さぁあ、こっちだよぉお」


 音楽に操られるまま、足を進めるふるちんは、ハーメルンのネズミになった気分だった。


 カルラが開けた扉に向かって、ふるちんは進む。


 そこに待ち受けるのは、旅人を誘い込んで拷問にかけるための苦悶の部屋か?


 はたまた、空間を無視した広大無辺の迷宮が広がっているのか?





  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る