終節



終節



 あの廃校での日々から、鵠がいなくなってから、幾分時間がたった。

 当時は「学生二人が廃校生活、うち一人行方不明」なんて報道されていたが、今ではもう、誰の口にも上がらない過去となってしまった。

 俺も、すでに鵠の生存を信じられなくなっていた。

 警察及びメディアによって彼女の捜索も行われたが、今日まで発見には至っていない。

 きっと、彼女は最期を遂げたのだろう。

 人知れず、どこかで。


 これを書いているのは、それを受け入れるためだ。

 彼女から受け取ったものに、自分なりに応えようと考えた。

 あれからずっと、鵠の言葉が俺を生かし続けていた。

 一人だけ、死ぬことなく、生き続けた。

 繰り返し、あの三日間を思い出しては、当てもなく彼女を探す日々。

 もう手遅れだと気づきながら、未練のように。

 でも、一度どこかで折り目をつけなければならない。

 それは、鵠椎名を過去にする事と同義だったが……それでも筆を執った。

 

 彼女との日々を振り返ると、悔やんでも悔やみきれない。

 俺は、どれだけ不格好になったとしても、鵠に向き合うべきだった。

 相手を傷つけるのも、自分が傷つくのも恐れた結果、俺は彼女を失った。

 誰よりも傍にいて、救うべき人間を一人で行かせてしまった。

 俺の臆病が彼女を死なせた。

 これを許せる日は、きっと来ないだろう。


 俺はきっと、まだ生き続ける。

 罪を償えないまま、死ぬまで。

 彼女の見れなかった空を仰ぎながら――――。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る