応援コメント

第11話 エレベーター」への応援コメント

  • この連載を拝見し始めて、そぉーいや色々と体験したことあったの、うっかり思い出してしまいました。
    うぅ、、、忘れて平和にくらしていたのにw

    魂の重さと言えば、修行時代に老師から「棺桶の底に溜まるのが魂魄の魄だから、その感触を覚えるように」とか、無茶振りされて、せっせとご遺体の入った棺桶に手を突っ込んでかき混ぜまくった若き日の思ひで_:(´ཀ`」 ∠):
    まぁね、久世家だからね!しょうがないよね!

    作者からの返信

    ……えっと……。
    改めて、いろいろお伺いしたいんですが……。

    なにをしているんですか、若き日の綿貫さん( ゚Д゚)!!

    そんなことを体験している人なんて、久世にも多分居ませんよっ!!

    うっかりこんなことを久世一族の前で言おうものなら……。

    「そこんとこ詳しく( ゚Д゚)!!」「匿名でいいから詳細プリーズ!」「待って!!記録媒体探すからっ!!」

    ということで、円陣組まれて、その真ん中で話をさせられること間違い無しです。

    ええ。もちろん。
    円陣の外周には、私と紅葉谷の妖怪一同も、顔を並べてワクワクとお話を伺いたいと思いますっ

  • 昔、病院で清掃のバイトをしていました。
    心霊現象的な出来事もそれなりに体験しました。

    「あそこの部屋は出るのよ、キャハハハ」と笑い飛ばすナースのメンタルの強さは半端じゃないです。

    このお話で登場するナース達が1ミリもビビってないのがリアリティあります。

    作者からの返信

    病院で清掃のバイト!!
    それはさぞかし、いろんな体験を……!

    看護師さんにお話伺ったら、確かにそんな感じですね^^;
    私がワクワクして聞いてたら、「……じゃあ、この話はどう?」と、グロ系の話とか持ち出して……(笑)

    「いや、霊現象で!」「あんたが怖がらないから。痛い系の話も、いっぱいあるでー」と……。

    霊以外の話を聞かされて、酷い目に遭いました……。

  • 病院のエレベーターってかなりの重さまで載せられるはずなのに!幽霊がワラワラ載ってたんでしょうね…でも、幽霊って透けてるから、「ちょっと詰めて」とか「おりまーす」とか言わなくていいから便利ですよね。

    あ、青嵐さんが先日、駅前でペペロンチーノ連呼していたら怖い話が聞けると仰っていたので、試しにやってみたら、逆にお巡りさんに「ちょっとお話しいいですか?」と言われました。そしてある意味怖い思いをしましたよ!

    うーらーめーしーやー

    作者からの返信

    やってしまったのですね、ペペロンチーノを……。
    あの後、私はこの秘術を教えてくれた方に聞いたんですよ。
    「つい、とある方に教えたのだ」と。

    そしたら、「あれは、美女じゃないとダメなの。その方は美女かしら」と。

    ああ……。
    てるまさんに伝えねば!
    そう思って……。

    忘れてました。えへ。

    って。
    えへ、じゃねえ!!!!
    てるまさん!!
    相変わらず神出鬼没ですね!!
    お元気で何よりですよ!!

  • 詳しくないですけど、病院のエレベーターとかってかなりの重さまで載せることができるはずなのでは…それでも霊だけでブザーがなるとは、一体何人乗ってたんでしょうね…?10人は確定…?

    作者からの返信

    ストレッチャーやベッドなんかを移動させるので、かなりの重量が運べると思うんですが……^^;

    10人どころか、もっとですね……。

  • 皆さん、残した想いが重かったんですね……。

    て言うか、別々に死んだんでしょうに、みんなで一緒にエレベーター載って。
    合コンでも行くんですか!?

    作者からの返信

    そうそう。多分、みんなで乗り合わせて看護師さんをナンパしに……。

    って違うっ ムカー!(○`дノ´)ノ┳┳・゚・┻┻・゚・。

    くぅぅぅっ! 
    一度、3969さんを「ひぃぃぃ、コレマジ怖いっ!」と言わせたいっ!!!

  • 私もしろーさんと同じく、魂は21g説だって聞いたことあります。

    でもそれって、体重の平均と同じでみんながみんな同じじゃなさそうですよね?

    例えば心に抱えるものが大きかった人なんかは、もっと重くなるんじゃないかな……。
    どろりとした感情だとか、重すぎる愛情だとか、いろんな表現ありますけど、それが本当に質量を持つものだったら……。

    アカン!
    想像したら更に怖くなってしまったじゃないですか!!!!

    作者からの返信

    面白い!!!
    プラス感情ですか……!

    えー! それでなんかお話書けそう!!

    ……あれ。
    節さん? なんか距離感をとりました?

  • 自分が入院した時の実話ですけど
    大部屋で一緒に入院していたお爺さんが、夜中に喘息かなにかでナースコールして看護師さんに連れて行かれたんですよ。

    朝になってもそのお爺さん帰って来ないし、いつの間にかお爺さんの持ち物も整理されてるし、更には新しい患者さんがそこに入院するし。

    連れて行かれたお爺さんのところには、お婆さんがよく見舞いに来ていて、二人でいつも口喧嘩していたので、病室の他の人達と「また喧嘩してるね、元気だわあの二人」とか世間話をよくしていたんですけど……

    で、何が怖いって、お爺さんが突如として消えた次の朝から、病室のみんな誰も、お爺さんどうしたのかな?とかも何も話をしなくなって、存在すら抹殺されたような空気が漂ったというホントの話。

    亡くなるような喘息でもなかったような気がするんですよね、今でも……

    作者からの返信

    うへぇ……。

    「いた」っていう存在がなくなる、というか「誰も気づかない」とか、「最初から居なかった」とか……。

    心理的なゾワゾワですよね。

    ……ユーリさん。根本的なお話ですが。
    最初から、そのおじいさんとおばあさん、居ました?
    周りの人も世間話をしていたようですが、それも含めて、ちゃんと「記憶」としてありますか? 

    最初から、その高齢夫婦、居なかった、とか……。

    いや、これは謎が謎を……(; ・`д・´)

  • 寝台用エレベーターの積載量ってどれくらいだろう?1,000kgとして…看護師さん二人と回診車とオムツ交換車で200kgとして(根拠なしです(笑))残り800kg。
    ダンカン・マクドゥーガル氏によると魂の重量は21gだから…38,095人分の幽霊!?
    いや、きっと幽霊の重量は生前と一緒ですよね!

    作者からの返信

    ダンカン氏というのは、あれですか。
    魂の重量を測った人ですかね^^;
    へぇ……。21gなんだ……。

    いやいや。
    一体、どんだけの人数が載ってたねん、と私も突っ込みました(笑)