応援コメント

第10話 目」への応援コメント

  • 寝る前に布団の中で怖い話を検索して読むのが好きです。理由として霊の話で怖いとどうしても思えないのです。小学生~高校生くらいまでは怖がりだったのですが何きっかけかわからないのですが、全く怖いと思えなくなってしまってもう一度怖がりたいと思ってココに辿り着きました!
    3ヶ月入院してた時も深夜普通に歩いてトイレ行ったり少し離れた喫煙所に行ったり、勿論真っ暗に近いです。金縛りにあった時も何か見えろ!見えろ!と思いながら目を見開いたりしてましたが一向に何も怖い思いをした事がありません。しかしもし何か自分の目で見てしまったら卒倒するくらい恐怖を感じるとは思ってます。再び恐怖を感じたい、怖い話で怖がりたいと思いながら検索しまくってますがなかなか怖い話ってないんですよね。

    作者からの返信

    なるほど、卒倒するぐらいの怖さを求めてこちらに……っ!!

    おおう……(^◇^;)
    でしたら、ちょっとアレですかね……。

    うちは、怖い、というより……。
    どなたかがレビューに書いてくださいましたが、「なんか不思議な話」なんですよねぇ……。

    私も、怖い話が大好きで、幽霊を観たりする体験をしたいと思っているのですが……。

    どうにもこうにも……(__;)
    これって、体質なんでしょうかねぇ?

  • き、、きっとデスクトップアクセサリーなんですよ。いや、デスク下アクセサリーかな?

    作者からの返信

    そ、そそそそそそそ、そうですよね( ゚Д゚)!!

    アクセサリーなんですよっ!!
    ちょっと、画面から飛び出しちゃった、なんちゃらアクセサリーなんですよっ!!

  • よ、読んじゃダメなのか……!!

    先程幼稚園の二年保育!とか、教えてくださってありがとうございます♪ 田舎なんですけど、近くの幼稚園が三年保育だったから、「幼稚園、すげー!3才から何を学ぶんだ」って衝撃的で笑

    世間知らずでした。

    ……あー、でもつい怪談読んじゃう(涙)

    作者からの返信

    なんかね……。
    気に入られると怖い目に遭うみたいですよ……(^_^;

    って、言いながら。
    私も読みますけどねー( ゚Д゚)!! だって、好きなんですもんっ!

    そしてですね。
    私も思います。

    「……三歳児……。保育園じゃなくて、幼稚園ってなにするんだろ。ってか、親と離れて泣かないのかな」と……

  • 呼び込んだみたいですねぇ。
    その方。
    向こうに興味を持たれると厄介ですよ。まさに憑きますから。

    青嵐さんは、視ないのではなく、弾くんでは?
    霊感って同調するばかりじゃなくて、寄せ付けず弾く方向にも働くみたいですよ。
    私の兄は弾く人。
    私は引き寄せる人だった。←過去形。現在はほぼ視ない感じない分からない人です。

    作者からの返信

    弾く、って初めて聞きました……。
    そう、なんですかねぇ。

    霊の方も、それを感じたりするんでしょうか。
    静電気みたいに、「ばちっ」ときたりするんかな……。
    だから、「……コイツ無理」みたいな……。

  • そうですか、ネットで怪談を読むのは危険なんですか。どうしよう、ついさっき読んできたばかりだよΣ(゚Д゚)

    けど気にしすぎて怪談読めなくなるのも辛い~、そういう所から作品のアイディア出ることもあるのに~。どこかの企業が有名な霊媒師やお坊さんと組んで除霊用のソフトやアプリを開発してくれたらいいのに。今や除霊もハイテクになるべきなのです( ー`дー´)

    作者からの返信

    確かに!!!!

    確かにそうかもしれませんよ、無月さん!

    怪異は最新機器が大好きなんですって。
    それを御する側も、やはりハイテクになるべきですよね!!

  • そうです!
    怪談とかホラーは禁止です!
    ちゃんとラブコメを書いてください!!

    作者からの返信

    ラブコメなど書いたことは一度も無ぁぁぁぁぁい( `Д´)ノ!!

    まったく、3969さんは油断も隙も……っ!

  • その目玉はお椀でお風呂に入っていたり、下駄を履いた長髪の息子がいたりするのではないでしょうか。そして甲高い声で「おい、キタロー」と…

    しかし、よく身近にそんなガチホラー体験がありますね…羨ましいです。

    作者からの返信

    てるまさん。
    がちホラー体験が聞きたいですか。

    簡単ですよ。
    比較的大きな駅のロータリーに立ち、「ペペロンチーノ、ペペロンチーノ」と10回大声で叫ぶのです。

    すると、「あなたが、怖い話を聞きたい人ですか?」と向こうから声をかけてくるでしょう。

    声をかけてこない場合は、声をかけられるまで、5分おきに、「ペペロンチーノ」の暗号を唱え続けて下さい。

    ええ。

    嘘です。

  • それはアレですよ、アプモンです!
    アプリの数だけモンスターがいるだけです。
    アプモンがアプリアライズしてるだけで、決して幽霊の類いではありません!
    …だから、こ、怖くなんてないんだからね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    作者からの返信

    ふふふふふ。
    白兎さん。

    画面よく見て。
    ……いるから。

    向こうからこっち、覗いてるから………。


    うふふふふふふ。
    そんなアプモンとかじゃなく、まじリアルなやつだから( ゚∀゚)

  • 続きキタ━━(゚∀゚)━━!!

    目って不思議ですよね……。

    顔の魅力を大きく発揮する部分でありながら、それゆえに恐れも強く感じさせるし、感じられる。

    やだ……今夜一人なのに眠れなくなるじゃないですか……(((((´・ω・`)))))

    作者からの返信

    節さん(; ・`д・´)!
    言って下されば、私がすっ飛んで行って、添い寝してさしあげたのに!

    目はねぇ。
    確かに怖いかも。

    向こうがこっちを見てる、ってのも怖いですしねぇ。

  • ホラーの中で、一番使われる人体の一部……それは目。

    怖いぃぃぃいぃ!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/
    もう色々怖い!! 怖いったら怖い!!
    絶対私ネットで怖い話検索しません!!!

    作者からの返信

    おお、そうかも!!
    目って怖いですよね。感情が出る、というか。

    ……むしろ、何の感情も読み取れない目って、怖いかも……。

    ……ひぃ。

  • スマホとかタブレットなら大丈夫ですよね! 出てきませんよね!

    隠れるところなんて無いですもんね!

    さあ早く、早く大丈夫だと言って下さい((((;゚Д゚))))

    作者からの返信

    どぉぉーかなぁぁぁー。
    私、見えないひとだから、よくわからないなぁぁぁ。

    スマホやタブレットも一緒じゃないですかねぇぇぇ
    ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

    ……すいません。調子にのりました^^;

    でも、幽霊とかあやかし、って新しい物好きなんですって。
    写真が出れば、写真に写り、デジカメが出たらデータに残り……。
    そりゃ、ネットも狙われますね(笑)

  • うおおおおおー!!!やったー!再開だわ!!!


    ……すみません、武州様の怪談を心待ちにしていたもので取り乱してしまいました。


    ネットには稀に「本物」があるそうですね。
    読むだけで怪異に巻き込まれるようなお話が。
    Eさんを見ていたこの怪異は、今もネットのどこかにいるんでしょうね。

    作者からの返信

    えへへへへへ(*´罒`*)

    カクヨム異聞集の結果が発表されたので、早速更新してみました(笑)
    来て下さり、光栄です!

    そうなんですね。
    ネットって、いろんなところにつながっているというか……。
    伝染もするし、向こうから目をつけられることもあるみたいだし……。

    潜んでる、んでしょうねぇ。何かが。