第八日目 コップを眺める

ハイライト

 扇風機の風が通り過ぎる度、軽く水面は頼りなくゆれ、注いだばかりの水道水はガラスコップの内側にへばりつくように泡を小さく形成。天井からのLEDシャンデリアの光と、コップの間にできた影をガラスの向こうに視認できる。底の方は置かれたテーブルの白さを訴える。水が揺れるたびに光と影とがゆらゆらする。真横から見ると、光のさす方向とは真逆な底面に反射光を見ることができる。その光の強さに比例するように、さらに光の後ろに半円状の強い影ができる。こちらは水が揺れようが変わりばえない。置くテーブルを赤茶色の天板のものに変えてみる。やはり光のさしこむ方向と対極線上にあるコップの足元に影の中、光が切り結ぶように、振動でゆらゆらと揺れ、軽い鈴の音がしそうなほど微細に震える。コップの飲み口は光のさしこむ方向へ向かってハイライトがつやっと入り、水の中は光と影が交互に層になっている。飲み口のハイライトは逆方向にも。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る