応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • なんとぅ!!こちらではお久しぶりですね。如月さんのこういう作風、とても好きです。

    作者からの返信

    ありがとうございますー(*´▽`*)! 久しぶりのアケル、たまの騙し絵をお楽しみいただいたようでうれしいです!

    従来通りの薄汚れた不快さを感じる描写がどうにも下手くそになってしまったようですが、今後も腕が落ちないように意識して続きを書いて行こうと思います~♪

  • 前話から続けて拝読しましたが……これは喰えないババアシリーズでしょうか!?

    作者からの返信

    おっと^^; 以前書いてから時間が経っておりましたので、偶然おばあさんが続きました(笑)。
    気が向いたら、次の話でどのような顛末になったのか、書こうと思います。

  • こっ、これは……。お婆さんやりますねっ。

    作者からの返信

    そっちの箱でしたwww

    女の子は、心からの祝福と共にいつまでも拍手を送っていたのでした^^♪


  • 編集済

    やはりそっち!
    タイトルからしてそんな気がしてましたが。

    作者からの返信

    こっちが開いちゃいましたw 多分、どんなでっぱりでも開くようになっていたのでしょうね。

    タイトルをオチにしていたのですが、お婆さんがどうやって今日という日を知ったのか、それは謎のまま……。そしてこの後どうなったのか、知っているのはこの三人と、そして二つの指輪だけなのでしたw

  • つ、次の客。気になります。

    作者からの返信

    そして次の客からも。
    薬代と称して銀貨をせしめるのです^^

    最初から詐欺と思って見返すと、おばあさん、なかなかやり手なのですw

  • このガッカリ感が悲劇につながるんですねわかります。

    作者からの返信

    鳥は何でも知っている……。

    悪いことはできねえべさ。

  • そう来ましたか!!( ; ロ)゚ ゚。きちんと歯磨きしなくちゃです。

    作者からの返信

    デュラバルデュッケから随分と日が経っての更新となりましたが、ちょっとブラックジョーク気分の時に書き足していく予定ですのでよろしくお願いいたします^^
    とは言え今回はライトな感じ。ちょっとした家族のお話でした。

    森での話の続きですね。前回のだまし絵、鎌の件も回収しておきましたのですっきりされましたでしょうか?

  • 不治の病だったら嫌だ!

    作者からの返信

    不治の虫歯…………。
    考えただけでゾッとしますね^^;

    不治の、足の小指を角にぶつけた時のアレもゾッとします。


  • 編集済

    ここの森はオッケーです🎶
    ガイドブックのおかげです(^_-)-☆
    ありがとうございます。

    それにしても……、描写や記述が素敵ですねぇ。
    この文体にも騙されるんだわ……。


    追記
    ワタシは騙したりしません。
    素直なイイコです(^_−)−☆

    あ、ベランダから落ちないで。

    作者からの返信

    ガイドブックは毎度アップしようかしら^^

    そして……、騙されないからっ! 描写が素敵なんて、如月に有り得ないからっ!!! ← 嬉し過ぎて踊り中

    絶対、絶対そんなこと無いんだからねっ! ← ベランダから叫び声


  • 編集済

    銀貨3枚は適正価格💦

    追記
    おそらくたぶん、無事にこちらの森も楽しめたと思います。
    ガイドブックありがとうございます。
    まだ続くのですよね?
    男の娘さんの病気も気になるし。

    また案内板の前で次の探検を楽しみにしております❢

    作者からの返信

    料金設定、宣言してましたのでw
    相違ございません^^

  • 私も、最後でぎゃふんと言わされました。

    伏せたままの絵……わかりませんでした(^-^;。

    作者からの返信

    ぎゃふんちょうだいいたしました!
    ありがとうございますo^^o

    そして伏せた絵については、次回で必ず明らかになりますので申し訳ありませんがしばらくお待ちくださいませ!
    ああほんとだ! と、ニヤリとしていただけましたら幸いです^^

  • 最後www

    作者からの返信

    ありがとう存じます!
    銀貨一枚分、数十回もの「騙し」をこなしてきた大ベテランの手管、御堪能いただけたようで幸いです!
    ^^

    そしていつものように、ひとつ伏せたままの絵が隠されておりますが……。
    何故、男が長老の話を作り話と気付いたのでしょう♪
    古典的な手法なのですが、そちらもお楽しみいただけましたら幸いですw 気にせずとも、後日明かされることになる予定です。そして、男の娘のお話もその時に……。
    だましだまされ、アケルからの旅路はまだまだ続きます!←気が向いた時に(≧∇≦)!

  • 面白い!

    最後のセリフ、いいですね。

    作者からの返信

    だまし絵のような世界です。
    今後も詐欺師がたくさん登場いたします。
    どうぞ財布のひもはかたーく締めて、旅路をお楽しみくださいo^^o

  • あー……
    なるほど。
    生きるための知恵。

    作者からの返信

    ぞくりをお届けでした。
    ですが、次話に本当の「訳」が書いてありますo^^o

  • あー! 本筋はそこかぁ!
    『フクロウとネズミ』はカモフラージュじゃないか! 上手く使われた(笑)

    作者からの返信

    このシリーズ、できれば最後の一行でひっくり返したいと思っており、お題からどんな下げを作ったものか四苦八苦いたしました( ̄▽ ̄;)
    ぞくりとくる品も、こんな形なら笑いに通ずるものが……、ないか(≧▽≦)


  • 編集済

    お母さん、策士💕

    ってことですよね?
    息子ちゃん、お母さん定時上がりになってよかった?のかな?
    耳を掴むのは手加減してくれているかな?

    追記
    そっか!
    策士はお母さんじゃなくて……。

    どこの国もいつの時代も「労働基準法」にのっとって働きたいですね🎶

    作者からの返信

    残業、過労。断る術を知らない母親。
    誰の為に、どんな時刻にいたずらをするようになったのか。

    そうお考えいただけましたら、策士はだれか見えてくるかとo^^o

    労働時間が人並になったおかげで復調したお母さんも、いつからかそのことに気付いたのでしょうね♪
    二人に、幸が訪れることを祈るばかりです。

  • 我が家? 廃墟が??
    ってことでいいのかしら?
    だから儲かっていると……。

    ヘンゼルとグレーテル(⁉️)がやせている理由はわかりました✌️

    作者からの返信

    そしてコックは、今夜も抜けやすい板を選んで床に打ち付けます。

    魔女の正体見たり、ですね^^
    素敵な女性です。

  • ヘンゼルとグレーテル……。

    作者からの返信

    私自身、救いのないバッドエンドが嫌いでして、もひとつオチを準備してあります。

  • ああ、そんな……。

    作者からの返信

    怖いテイストにしてみましたが、どうぞ本当の「訳」を次話でご確認くださいませ。

  • ひぃーっ!

    作者からの返信

    ああ、表情が目に浮かびます^^; してやったりの巻。
    ですがいつものように、本当のオチは次話で明かされます。
    ほっとしていただけましたら幸いです!

  • 作者からの返信

    w あはは、書くのを忘れましたが、その用途で使うと寿命が短く、まるで消耗品のように……。ですので、そちらも無駄なく振舞っております。あと、もひとつ裏がありますw 
    それはどうぞ次話でニヤリとしてくださいw

  • ん、ん、ん、
    父親の手紙……


    続きが気になる。

    作者からの返信

    おおっと、これは私の文章力へたぴいが炸裂してしまいました!!
    すみません、どう書き直したらうまく伝わるのかしら、ちょっと工夫してみましょう……。
    父が息子に伝えた言葉。体を壊したという便りが届いたとしても、自分を気にすることなく、むしろそんな時には倍、仕事しろというものでしたので、律儀にパパも……^^w 笑い話なのですwww

  • どうして……どうして……

    作者からの返信

    調査員の男性も「騙されて」いますo^^o
    昔話については実話か作り話か分かりませんw
    次の話で、なんでこんなことをしているのかしれっと答えが出てきますのでこちらは気になさらずw

  • (つд`)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    一話目は結末が分かりやすいはずですが、以降は……。
    こちら、騙し絵のような意地悪小説。
    どうぞ?マークと共にお楽しみくださいw


  • 編集済

    なんで?
    どうして?

    ラァナの村の様子がリフレインされているのも気になる……。

    それからアケルは自殺の名所だったのですね。じゃ、おじ様も?
    てっきり彼女が親の復讐で……、って違ったみたい💦

    作者からの返信

    ふふっ♪ どうぞそのままふらふらお進みください^^
    大抵、次のお話にしれっと真相を書いています。

  • 何度読んでも圧巻。感嘆のため息。
    (ほぉぉぉぉぉ)

    作者からの返信

    ありがとうございます^^
    さて、だまし絵の旅路がここから始まります!
    時に幸せ、時にぞくっと、騙され続けたままふらふらとお進みくださいませ♪

  • 童話みたいな感じですかね?
    でも、ミステリー要素もあるし、不思議な感じです。

    作者からの返信

    そうですね、ジャンル、私にも分からず『その他』な気持ちでいます。
    お手に取って下さる方に失礼の無いようにするにはミステリーが正しいのでしょうか?

  • なんか、もやもやする(笑)。

    作者からの返信

    ご覧になっていただき、ありがとうございます^^
    もはやだれが書いたんだとツッコミを受けたくて書いたような品ですw

    アケルの岬について二話目で言及あった通り、しれっと、次話に答えが書かれていますので、どうぞあれ? あれ? というままにご覧になって下さいませ^^v

    今後衝撃的なお話もあるやもしれませんが、ちゃんと次話で救うつもりですw

    どうぞだまし絵の中を歩くような旅をご堪能ください!