ゲーム


 グズガは、目の前にいる白髪の男に明確な殺意を覚える。まるで、暇つぶしかのように。まるで、エンターテイメントのように。まるで、強者が弱者を弄ぶかのように。


 こんな事がいったい、何が楽しいのだろうか。


「なに、簡単なゲームだ。君たちと子どもたち、両方に選択権を与えようと思う」

「……」

「親である君たち。そして、子どもたち。果たして、どちらが罪を背負うべきか。君たちが選択してくれればいい」

「……それは、どう言う」

「簡単なことだ。選べる選択肢は、2つ。自分たち親が奴隷となるか。子どもたちを奴隷として差し出すか」

「……」

「それによって選択肢は2つ生まれる。まず、子どもの罪を親が背負う場合。そして、子どもの罪を子ども自身が背負う場合。君たち自身が双方納得のいく結果であれば納得もいくだろう?」

「……っ」


 そんなのいく訳がない。


「ただ、子どもと親。両者の思いが一致していなければ、無効とする。親が子どもたちに、子どもたちが親たちに互いに責任を負わせようとした場合、両方の責任とする。どうかな? 簡単なゲームだろう?」

「……」

「しっかりと、この問題について話して貰いたいのだよ。罪を明確にすることで、今後の奴隷生活を納得のいくものにして貰いたいと言う、僕の配慮だ」

「……っ」


 狂っている。この男は、完全に。


「し、しかし、子どもたちは……」

「安心したまえ」


 アシュが手を叩くと、放心状態の子どもたちが入って来た。彼は黙って牢屋へと入りグズガたちの元へと到着した。


「魔法で意識は刈り取ってある。まずは、カストロ君から。親子水入らずでしっかりと話して結論を出してくれ」


 再び手を叩くと、カストロは正気に戻った。


「お、お父様……ここは?」

「……っ」


 自分の息子だと思えば思うほど、憎悪の感情が湧き起こる。コイツのせいで、自分の人生が台無しになった。それどころか、これから奴隷にすらさせられようとしている。


 しかし、なんとか説得しなければ、両方とも共倒れだ。


「カストロ……よく、聞け。お前は取り返しのつかないことをしたんだ。よりにもよって、国内最高の権力者であるリデール大臣の娘様をいじめるという、とてつもないことを」

「ひっ……ごめんなさい」


 息子の謝罪に対し、グズガは大きく首を振る。


「許される事じゃない。決して許されることじゃないんだ。お前は罰を受けなければいけない」

「うっ……ううううう。はい」

「わかるな? 本来は死罪なんだ。しかし、今ならば奴隷で許してくれる」

「ううううううう……ううううう……」

「お前のためなんだ。キチッと罪を償え。そして、真っ当な人間になるんだ」

「ううううっ……はい、わかりました」


 カストロが頷いた様子を、アシュは興味深い様子で観察する。


「決まったかな?」

「ああ。息子は奴隷になるそうだ」

「君には聞いてないよ。カストロ君。に奴隷になる準備はできたかね?」

「み、身代わり?」

「……っ」


 余計なことを、とグズガは歯を食いしばる。


「ああ。君が奴隷になれば、親のグズガ君は許される。しかし、グズガ君が奴隷になれば、君は奴隷にならなくてもいい。そう言うゲームなんだ」

「お、お父様?」


 カストロは信じられないような表情を浮かべる。


「お、お、お前が悪いんだから仕方がないだろう! 自業自得だ! 自己責任だ! 困ったら親頼みなんて世間を甘く見るなぁ!」

「ひっ……ごめんなさい」

「クク。決まったかな?」


 アシュは再度確認をする。


「……」

「重要な決断だ。しっかりと考えてくれ、カストロ君。これから、奴隷として人間……いや、家畜以下の扱いで残りの人生を過ごすのだから」

「ひっ……い、嫌です! そんなの、嫌だ!」


 !?


「嫌と言っても、困るな。選択肢は、限られている。親か子どもか、どちらが奴隷になるか選ばなくては」

「ひぐぅ……」


 カストロは涙を溜めながら、その場で崩れ落ちる。


「では、決めようか。自分自身を犠牲にするかい?」

「うう……嫌でずっ」

「……っ、おい! カストロ! なにを言っている!」

「だっだっだっで! 嫌なものは嫌ですぅ!」

「ふざけるな! 貴様が奴隷にならなかったら、家族全員が奴隷になるんだぞ! お前が悪いんだから! お前たちの罪なんだから!」

「ふぐぅ……お、お父様だって! 俺がナルシーを虐めた話をしてたら、笑ってたじゃないですか!」

「……っ」

「自分だって過去に同じことをしたって! 武勇伝みたいにそう言ってたじゃないですかぁ!」

「……い、今の話をしてるんだ! 誤魔化すな!」

「イジメるなら片親か下級貴族にしておけよって! お父様が言ったんじゃないですか! 俺はそれを実践しただけだ! 悪いのはお父様じゃないですか!」

「違う違う! お前が悪いんだ! お前が!」

「お父様の言う通りにしたんだ! 悪いのはお父様じゃないですか」

「クク……」


 言い争う2人を見ながら。アシュはワインに口をつける。


「……」


 そんな中。


 隣の執事が声をかける。


「……楽しいですか? アシュ様」

「ああ、楽しいね。彼らのような弱者が右往左往するところは、非常に見ていた滑稽だ」

「……そうですか」

「どうかしたかい、ミラ?」

「いえ。ただ、なんとなくですが。アシュ様らしくはないと思ったものですから」

「そうかな?」


 アシュは不思議そうに首を傾げた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る