FF気まぐれ_Mラジオ2

__虫歯は種としての人類の敗北である

 ……ファニー・フェイスの今日の一言


登場人物

 FF……ファニー・フェイス、アーティストな男の子

 CC……ポンコツちゃん、イデア式アイドルな女の子


~心と体、二人芝居で生きていく~


FF@「あろーあろーリアル・ワールド、こちらはアートでアートなファンタジー、楽園世界よりお贈りする秘密でラジオなトーク・コーナー」


CC@「あろーあろーこちらポンコツちゃん、聞こえてますよポンコツいあー。あたしに聞こえてあなたに届かぬわけがない、異世界からボリュームマックスでお届けするFFラジオ」


FF@「メタなようでぇ」


CC@「メタじゃない」


FF@CC「「#ノイズ#提供Mラジオ」」


FF@「はいはいどうもリアルの皆さん、また会ったな俺だよ」


CC@「あたしだよ」


FF@「フル・オンでやるゲームってのはすっげーんだこれ。自分の体以外の肉体にはまり込む感覚は他じゃ味わえな……ウソです。味わえます」


CC@「そーなの?」


FF@「実を言うとあの”使い魔経由で別の体に入る”って魔法はアーティストがアイドルの体に入ってるのと同じ魔法なのじゃ。その状態を一生続けてるのがアーティストのオーソドックスなんだな」


CC@「なんかすっごい燃費悪そうだねファニー」


FF@「でも飯放ったらかせるしあんま寝なくていいし一生病気ならないイージーモードよ? 優雅な仕草がヨガにもなる!」


CC@「でもまめにシャワー浴びたくなるよ」


FF@「いやーんセクシィ」


CC@「でもファニーは私にフル・オンしてないから関係ないね」


FF@「イエース。もらった体をずっとミドル・オンで遠隔操作、心と体の一人芝居な二人芝居でお届けしているこの気まぐれラジオ、ラジオジョッキーをつとめさせていただいてますファニー・フェイスでぇす」


CC@「ポンコツちゃんでーす」


FF@「それでは本日のお便りのコーナー! ラジオネーム潤いマスクマンより、使い魔の形ってのは具体的にどうやって決まってくの?」


CC@「ズバリ、勝手に決まりますっ!!」


FF@「そゆこっちゃ。生きてくうちに趣味とか趣向とか性格とかトラウマとか恐れとか不安とか欲望とかが剥き出しの形になって使い魔の外観になっていくよ。別名、人の本性。こっわ」


CC@「あと採点で魔力が上がっていく度にオプションで機能がついたりとかん? 絵描きなら絵描き向けにカンバスを置きやすくなったり歌好きなら何も言わずともマイクを出してくれたり勝手に洗濯物畳んでくれたり」


FF@「学習機能みたいなもんだからね」


CC@「なにそれ?」


FF@「そしてアーティストの使い魔ともなるとみんなもうめっちゃオリジナルでマーベルチックな特殊能力が付加されるのだ。ご存知パレードなら無限高速飛行であったり、マカは正確な人体模型になったり、ジョーカーなら自動ベットメイクだったり」


CC@「ベットメイク」


FF@「いやーんセクシィ」



__


 ブロードキャスト製作者アーティスト・ファニーフェイスの架空”?”ラジオシリーズ、『歌ってる人の顔がツボにハマらなくなる薬が欲しい』編より抜粋

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る