対面

両親の姿がモニタに映し出されると、途端に涙が溢れた。

二人とも冬着。自分が家を出るときは薄着だったのに。髪型も違う。二人の姿の端々から時間の流れをはっきりと認識する。


「父さん、母さん、私……」


これがたちの悪い冗談ではないこと。わかっていたが、そこではっきりと自覚した。


「菜月」

「なっちゃん」

「どうして死んだの? 本当に、死んだの?」

「あぁ」


父が深く息を吐いて、話を始める。

現場は自宅に近いなじみのコンビニ付近。夕方の六時。帰宅途中に大型トラックの暴走事故に巻き込まれて即死。

それは菜月を含め数名の死傷者が出た大きな事故だと。暴走の原因は、新しく導入した交通システムと車両の不具合。


(システムの不具合。車の暴走。そんなもので私は死んだの?)


しばらく何も考えられなかった。情報が少なく、事故の状況を思い描けない。

ただ呆然とし、事態の受容と拒絶もできず、関心は他の犠牲者へ。その事故で自分と同じようにコピーになった人もいるのだろうか。

自分はこれからどうなるのか。


「死を受け入れるには時間が必要です。菜月さん一人で向き合う時間が。

ひとまず、彼女がこれから生活するお部屋にご案内しますが」


隣にいる女性が沈黙を見計らって切り出す。


「ご家族とはいつでも連絡が取れるようになっています。心配いりません」


「すぐに帰ってこれるようにしておくから」


母が言う。父も頷く。菜月は何も言えずただ俯いた。


「では、切ります」


モニターが黒くなる。女性がティッシュを差し出してくれた。涙と鼻水でひどいことになっている。

ひとしきり拭った後で、女性は名刺を机に置いた。

風谷真紀。24歳。案内人とある。


「私は風谷真紀。私もコピーよ。こっちでの生活は、十か月くらいかな」


砕けた口調になる。その顔を見る。24歳。大人の女性。肩口に刺青らしきものが見えた。


「まずは部屋に行きましょうか。ここにいても仕方ないから」


促されて部屋を出る。通路を歩いて二階の連絡通路に。

ガラス張りで、外界の景色を目にして菜月は一瞬、そこが現実世界かと錯覚した。陽の光、空気、喧騒。それは自分の知る世界と同じだった。

見渡し、よく観察すると、自分の記憶との違いに気づく。

この施設の隣に公園はなかった。だがすぐ隣は公園で、他にも立ち並ぶ建築物や道路の作りが記憶と違う。


(ここはもう青音市なんだ)


それは日本に用意されたデータ都市の名前。

11月。外は冬であった。しかし今の菜月には一瞬で季節が移ったようにしか感じられない。

あるいは季節がまるで違う国に旅行へ行ったような。


「ここが、最初に生活するところよ」


連絡通路を渡り、建物に入る。一見すると待合室のような広い部屋に他のコピーの姿があった。人格保存の為の施術着ではなく、私服のよう。

思い思いの恰好で過ごしている。窓際に座って外を見ていたり、テレビを見ていたり、数人でお茶を囲んでいたり。

入ってきた菜月に視線が向けられ、一人だけ施術着でいるのが目立っている気がして落ち着かない。


「先に部屋に行こうか。そこで着替えられるから」


真紀が案内する。

建物内は暖かく、清潔。通路は広々と空間がとられていた。


「部屋はこの中から選べるわ」


無人の受付らしき場所で、自分の部屋に雰囲気が近いものを選択した。

そのまま歩いて部屋に到着。


「はい。このペーパーのカタログから好きな服を選べる。下着も靴も。すぐに届くよ。交換も何度でもできる。お金もかからない」


菜月は電子ペーパーのカタログをただ見つめる。


「しばらく一人になりたいでしょう。私は外すわ。ペーパーとそこの端末はネットワークに接続されてるから、家族と連絡を取ることもできる。事故について調べることも」


机にはデスクトップ型の端末がある。

事故について。自分の死亡原因。調べたいのか菜月にはわからない。


「いつも夕食は何時にとってる? 今日は一緒に食事をしましょう。私は先輩だし、この世界について教えることもあるから。その端末からも私に連絡を取れるけど、今日のところはここに迎えにくるわ」


食事の時間を答えなければいなくなってくれない。そう感じとった菜月は6時頃だと告げる。


「わかった。外にでて街を見て回ってもいいけど、データ世界だからって馬鹿な真似はしないでね。この世界にいる他の人も、私やあなたと同じだから」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る