4


 三年生になった。

 いよいよ進路について真剣に考えなければならなくなり、ぼくはひとりでイライラしていた。

 中学三年になれば学校のことだけではなく、将来なにをするかについても考えなくてはならない。だけどぼくは具体的な将来が何も思い浮かばなかった。

 しきりに教師連中が「夢を持て」と言うのも気に喰わない。


 夢を持たなくちゃいけないのか?

 大人の気に入るような「立派な職業に就きたい」という夢を?


 やりたいことなんて何もない。なりたい職業なんてない。

 ぼくはそう言って、両親とよくケンカになった。進路調査票は白紙で提出して、担任にも怒られた。


 久々に伊吹と会ったのも、担任に怒られた帰り道だった。

「おい、太田」

 険のある声で呼びかけられて、振り返ると伊吹が立っている。

 学校からの帰り道、川沿いの桜並木だ。

 春になると桜がいっぱいに咲いて、ぼくは下校途中に通るこの場所が好きだった。

 葉桜と舞い散る花びらの中で、伊吹は笑っている。


「久しぶり」

「おう」と、素っ気ない返事をする。

 一年も疎遠にしていたのに、伊吹は平然と話しかけて来る。ぼくは彼女を真っ直ぐに見られなかった。

 彼女は大人に近付いて(今から考えればまだまだ子供の年齢だが、あの当時はぼくも十五歳だった)肉体も変化していた。伊吹の身体を見てしまうのがイヤで、なるべく視線を向けないようにした。


「高校、どこ行くか決めた?」

「なんも考えてねーよ」

「わたし、もう決めたよ」


 伊吹が名前を挙げたのは、地元で上位のレベルにある学校だ。ぼくの成績では届かないが、彼女ならば余裕だろう。

「映画研究会があるの。しかもけっこう有名。プロの映画監督で、この高校の出身て人もいるんだよ。この学校で映画研究会に入って勉強して、卒業したら映画撮るつもり」

「本気で言ってたのかよ、映画監督って」

 彼女が語った夢を、ぼくは半ば忘れかけていた。

「ウソだと思ってた?」

「そうじゃないけど」

「小学生の時からずっと撮りたいって考えてたのがあるの。ミステリーでね、目覚めたら主人公が桜の木の下に埋まってて、記憶喪失なんだけど……」

 彼女は構想を練っている作品の第一弾を微細に語ってくれた。


「どう? 面白そうだと思わない?」

「ぜんぜん思わない」

 わざと挑発するように言った。伊吹への対抗心が久々に湧き上がって来る。


「おれならそんな始め方しない。最初はアクションシーンだよ。敵と戦って記憶を失うところから始める。五分か十分くらい。で、主人公がやられて桜の木の下に埋められてからタイトルを出す」バーン、とぼくは手を広げた。「ぜったいその方が面白い」

「ふうん。センスないんじゃない」

「なに言ってんだよ。お前、映画だからって映画館で観ることしか考えてないだろ。テレビで放送してる映画とか、最初の何分か観て面白かったらそのまま観るだろ? いきなり主人公が埋まってたってしょうがないじゃないか」

「わたしは太田と違っていろんな映画、観てるからね。状況わからないのに誰かが戦ってたって、観てる方は感情移入できないからハラハラしないよ」

「そんならお前の始まり方だって状況わからないだろ。独りよがりなんだよ」

「最初は意味不明だった状況が少しずつ明かされていくの。だから面白いんじゃない。ミステリー小説だってそうでしょ? 最初の謎が観客を引っ張るんだから。あ、太田は本とか読まないからわかんないか」


 互いをとことん貶し合った。なのに少しも腹が立たなかった。

 彼女だって、眉根を寄せ渋面を作っているのに口元を見れば笑っている。

 伊吹とケンカをしていると気持ちが落ち着いた。くだらない緊張はすぐに消えて、ちょっと話しただけでぼくらはまた昔と同じ関係に戻っていた。


「そういえば、熱田は? 最近会ってないけど」

「なんも変わらねえよ。あいつが元気なくすところなんて想像できるか? 今日もこれからいっしょに遊ぶ」

「熱田の家で?」

「ああ」とうなずいた。


 来るか? 尋ねるべきかどうかぼくは迷った。迷っている間に「それならわたしも行こうかな」と彼女が言い出した。

「今日は部活ないし、久々にね」

「じゃあ先に行ってろよ。おれ家にカバン置いて来るから」

「なんで? 一緒に行こうよ。太田の家、この近くでしょ」


 並んで歩くのが恥ずかしいと、彼女には言えなかった。伊吹を女性として意識しているのだと白状するようなものだ。伊吹がぼくのことを何とも思っていないのにも気付いて、更に恥ずかしかった。


「つーか、いいのかよ。カレシのことほっといて」

「は? カレシってなに」

「ソフトテニス部のやつ。白井だっけ? 付き合ってんじゃねーの」

 ああそういえばいま思い出した、くらいのテンションで言う。本当は白井と伊吹の関係はずっと気になっていた。機会があったら絶対に聞きだしてやろうと思っていたのだ。

「それ、あいつが自分で言ってるだけでしょ。一方的に言い寄られて困ってたんだから。あんまりしつこいからラケットで殴ってやったら、もう近寄って来なくなったけど」

「なんだ。付き合ってねーんだ」

 対して興味もない、フリをするのが大変だった。内心、小躍りしたいくらい喜んだ。

「伊吹と白井ならお似合いだと思うんだけどな」

「あんまりふざけたこと言うとパンチするぞ」

 ぼくは身構えて離れた。暴力が予告ありに変わったから、やっぱり彼女も成長してるんだろう。でも昔と変わらないところもやっぱりあって、ちょっと胸が膨らんでたって伊吹は伊吹だ。


 カバンを家において、二人で熱田の家に向かう。一緒にいられるのはうれしかったが、野村に対するかすかな罪悪感があった。

 別に野村と付き合っているわけでもないし、伊吹と並んで歩いたからって悪く思う必要もない。でも誰かに見られて伊吹とのヘンな噂が流れたらどうしよう。などと考えていた。自意識過剰なのだ、ぼくは。


 彼女を連れて熱田の家に行ったら、熱田も大喜びだった。久々に伊吹と遊べるのがうれしくてたまらない。ぼくと同じだ。

 ぼくに言ったのと同じことを、伊吹は熱田にも言った。高校はあそこに行く、映画研究会に入る、卒業したら映画を撮る。そして自作の構想も語った。


「どう思う?」

「すげえ。面白そうだわ、やばい」

 熱田はシンプルだ。褒める時の言葉は昔と変わらない。すごい、やばい。伊吹は満足そうにうなずいて、勝ち誇ってぼくを観た。別に熱田はなんだって褒めるんだから、得意になってどうする。


「熱田はどこの高校に行くか、決めたの?」

「なんも決めてないなー。受験なんてまだずっと先じゃん」

「もう三年生なんだから、今から決めてたら遅いくらいだよ」

「かもなー。やべーよな。でも太陽だってまだ決めてないだろ?」

「もう決めた」

 ぼくが言うと、熱田も伊吹も驚いた。


「さっきは考えてないって言わなかった?」

「さっきは考えてなかった。今はもう決めたんだ。伊吹と同じ高校に行く」

 伊吹は余計に驚いた。

「別に高校なんて、どこに行ったって同じなんだ。だったら、簡単に行けそうなところ選ぶだろ」

「わたしの選ぶ高校レベルなら、太田でも簡単に受かるって言ってる?」

「そうだよ。当たり前だろ」


 ぼくの行動指針は昔から変わらない。伊吹に負けたくない、そればかりだ。

 伊吹より上の高校に受かるのは無理だろうが、同じ高校に行けば負けにはならない。今の成績で合格するのは難しいが、勉強すれば射程圏内に入る。

 まだ手遅れではない。伊吹に負けるわけにはいかない。

 久々に対抗心が湧いて来る。

 彼女も同じようだ。不敵に笑って、ぼくに言った。

「せっかく一緒の高校なら、入試の点数で勝負ね。あとになってから狙う高校のレベル落とします、なんて言ったらわたしの勝ちだから」

「いつまでも自分が上だと思うなよ。今年中にお前の成績なんて抜いてやるよ」

 ぼくと伊吹が熱い火花を散らしていると、熱田が急に立ち上がった。

「じゃあ、おれたち三人で同じ高校に行こう!」


 ぼくの成績なら、一年勉強すれば十分に狙える。

 だけど熱田はバカだ。成績はほとんどが1、たまに2がある程度。

 そんな成績だから、昔から熱田とはテストの点を比べたりしなかった。

 比べるまでもなく全勝している。

「おれ、勉強できないからさ。教えてよ、本気でがんばるし」

 ぼくと伊吹は顔を見合わせた。

 無茶だ。無謀だ。たぶん、お互いに考えていることは同じだったと思う。

 彼女は少し考えてから言った。


「それなら、これから勉強会しようよ。わたし平日は部活あるから、毎週土曜日ね。熱田の部屋に集まって、勉強。どう?」


 伊吹が提案して、ぼくたちの勉強会は始まった。

 小学生の頃にやっていた映画鑑賞会の代わりだ。ぼくと熱田の二人なら確実に遊んでしまっただろうが、伊吹がいた。彼女がいると、負けるものかと思ってぼくは真剣に勉強した。

 やはり問題は熱田だった。


「え、待って九九は言える?」

 数学を教えていたはずの伊吹が、熱田に向かって聞いていた。

「それくらい言えるよ」心外だと言わんばかりに、熱田は唇を尖らせた。

「七の段はちょっと、あやしいけど」

「分数の足し算は?」

「やった記憶はあるんだけどなー」


 頭が悪いのは知っていたが、あいつは中学レベルの学習内容を何ひとつとして理解していない。

 それどころか、小学生で勉強が止まっている。

 陽気で能天気なのが災いした。熱田は自分の学力に危機感を覚えていなかった。

 これは深刻にやばいかも知れない。


 勉強会の帰り道、ぼくと伊吹は熱田のことを話し合った。

「熱田さ、ちょっとやばいね。同じ高校どころか、このままじゃ進学できないんじゃない」

「かもな」 

 せっかく三人の時間を取り戻したというのに、今年いっぱいでまたバラバラになるかも知れない。 

 熱田が同じ高校に通えるとは思っていない。ただ一緒に勉強して、熱田をどこかの高校に入れるまで面倒を見る、くらいの考えでいた。

 だが伊吹の言う通りだ。このままでは進学も危うい。

「わたしたちで何とかしないとね」

 駅まで一緒に歩いて、別れる直前に伊吹が言った。


 ぼくはなんだか嬉しくなった。

 熱田を助けるのだ。熱田がぼくと伊吹を結び合わせたように、ぼくと熱田が伊吹を孤立から助けたように。今度は伊吹と一緒に、熱田を助ける番だ。

 熱と光、太陽。言葉遊びの三人組は、この年になっても変わらなかった。

 一年の空白を一瞬で取り戻せる。疎遠なんてぼくたちにはない。

 いくら時間が過ぎようと、ぼくたちを繋ぐものを引き裂いたりできない。


 たとえ――引き裂きたくなっても、深く根付いてしまってもう離せない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る