たたかう吸血鬼

 広いフロアを分けるのは、打ちっ放しのコンクリートの壁。

 塗装もされていなければ、壁紙も貼られていないそこは、寒々しい雰囲気に満ちていた。 

 窓には鉄格子がはまっていて、がっちりと建物の中の人を閉じこめている。


「河本です」


 俺は、受付に言う。受付の男性ははっとしたように顔を上げて、少々お待ちください、と答えた。


 案内されたのは、比較的整えられた一室だった。事務用の机がいくつか並んでいる。


「吸血鬼の方がいらっしゃった」

「美月はどこですか?」


 俺は挨拶をする前に、何よりも聞きたかったことをたずねた。


「山の中に逃げてそれっきり。山狩りをしていますすが、町の方に行かないことを願うばかりです」

「原因はなんなんですか?」

「二重ロックが一重しかかけられていなかったようです。狼といえど

、半分は人。侮ってはいけなかったのに」


 長年隔離施設として使われていた建物は、そのままの形で、満月のときに人狼たちが閉じこもる施設になった。

 美月は半ば牢獄のようなこの施設を忌み嫌い、同時に必要としていた。


「吸血鬼の方が捜索を手伝ってくれるということで、ありがたく思っています」

「その前に」


 俺は一瞬ためらった。


「血、ありますか?」

「それがですね……ちょうど輸血用の血の在庫を切らしてまして。うちの女性看護師に頼もうかと」


 俺はその言葉を、あわてて打ち消した。


「男性でいいですよ」

「そうなんですか?」

「男性のほうが血の量が多くて、貧血の可能性も減ります。なるべく若くて、体力のある方を数人よこしてください」


 何分か相談して、歩み出てきたのは30代くらいの男性看護師だった。

 男が、おそるおそる首筋を差し出したのを、俺は小さく笑った。


「手で大丈夫ですよ」

「あ、はい、そうですよね……」


 手の甲に小さく爪で傷をつけ、口を付ける。みんな黙っているが、空気がざわつくのを感じた。

 普段人前で血を飲むことがないので、非常に恥ずかしい。目をそらしてくれないかと思う。

 俺が口を離すと、男性看護師は、ふらっとたたらを踏んだ。彼の表情が、ぼんやりと夢見心地になる。


「次、お願いします」


 施設の次に、捜索本部を案内される。

 大柄な男性が、こちらに近づいてきた。


「河本さんは俺と」

「俺はひとりでいいですよ」

「そういうわけには」

「言い換えましょう、ひとりがいいんです。俺はあなたたちに

守られるまでもありません」


 男性は目を見張ったが、やがて納得してくれた。


「わかりました。しかし、電話はつながるようにしていてください。何かあったら連絡してください」


 俺は、まずは登山道を道なりに歩いていくことにした。

 血を飲んですぐは、感覚が鋭敏になる。空気の流れのひとすじひとすじまで、肌で感じられそうだ。

 だが、山の中はけもののにおいがきつすぎて、嗅覚で美月を探すのは難しそうだ。

 探すのは人数の多い



「尾根のほうで爪痕を目撃したそうです」

「そちらへ向かいます」


 俺はひょいひょい木に上ると、枝から枝へ飛び移って移動した。

 斜めに生えている木からずるずるとすべりおりて、目的地についた。

「お待たせしました」

「どこから現れたんですか、あなた」

 警察官は明らかにぎょっとしていた。無理もない。吸血鬼の身体能力を実際に見ることは、普通の人生ではないだろう。

「見つけたら教えてください。でもすぐに逃げてくださいね。危険です」


 だがここまで来ると、美月のにおいが感じられる

 野太い悲鳴が聞こえてきた。

 警官が、足がもつれそうになりながら逃げてくる。そうしてわずかに残った理性で、俺に美月の位置を知らせてくれた。


「むこ、向こうです」


 俺は警官たちを振り返る。


「あなたがたは逃げて。なるべく遠くに」



 逃げてきたほうへゆっくりと歩いていった。神経を集中して、何が起きても驚かない心構えをする。

 下草がわずかに揺れた。


「いるのか?」


 ごう、と吠えて灰色の狼が現れる。

 だが骨格が、まるで進化しかけた人間のように前屈みだった。ごわごわした毛並みは、狼と言うよりたわしの繊維がもつれたようだ。ぱっくり開いた口からは、よだれがだらだら垂れている。


「美月」


 無駄だとわかっていても、声をかけたかった。

 美月は大きく飛び上がり、俺の足に向かってかみついた。痛みを通り越して、熱さが走る。


「このやろ」


 思いっきり自分の足を降って、勢いよく美月を引き離す。美月は地面にあっさりと着地した。俺との間合いを計り、喰い殺す機会をうかがっている。


「はは、てめえ、痛えよ」


 だらだらと血を流す足の傷が、あっという間にふさがっていく。なんだか楽しくなってきて、俺はけたけた笑った。

 大量の血を飲んだことによる高揚感。戦いを前にしての死の恐怖。それらがないまぜになって、笑いとなって口から出た。

 だけど目的だけは見失ってはいけない。美月が本当に、どこにも帰れなくなる前に。


「さあ、一緒に帰ろうな、美月。その前にぼこぼこにするけど」


 さっき怪我をした足が少しだけ熱い。まだ再生が続いているのだろう。

 自分の血のにおいに酔う感覚。

 ああ、俺は結局けだものだ……美月と同じ。


 向かってこようとする美月の口をつかまえて押さえつける。

 そのまま前からはがいじめにしようとしたら、横っ面を殴られた。骨に響くような鋭い痛みが走る。


「じじいをなめるなよ」


 勢いをつけて殴り飛ばした。そのまま足をなぎ払う。

 起きあがろうとする横っ腹をけっ飛ばし、両手で手というか前足というかを押さえつける。

 もう言葉を話せなくなっている美月は、悪態の代わりにうなり声をあげるだけだ。

 動かないように腹の上に足で体重をかけ、反動をつけてひざで蹴る。


「ははっ! 楽しいなあ美月。殺せないのが残念だよ」


 久しぶりに愉快な気分になっていたが、美月が動かなくなったことに気づいて我に返った。

 やりすぎてしまったかもしれないと後悔した。美月はそう簡単に死なないが、けがが少ないにこしたことはない。

 いつの間にかポケットから振り落とされたスマートフォンを拾った。電源はついているようだ。

 着信履歴から、目当ての番号へ発信する。

「もしもし、終わりました。美月を回収してください」



 早朝、施設の一室に見に行くと美月は人間の姿に戻っていた。独房のような部屋の中で体育座りをしている。


「おはよう。気分はどうだ?」


 美月はぼんやりと虚空を見つめている。


「賠償金……社会的信用……」

「まあ、警察は名前は伏せておくつもりらしいし、ばれるまでは堂々としてろよ」


 美月は、ぽつりとつぶやいた。


「どうして僕はこういうものになってしまったんだろう」」

「それを考えたってしかたないさ。あるのはただ、俺たちは化け物という事実だけだ。事実にいいも悪いもない」


 俺はもうあきらめているけれど、美月はまだ若い。どうしようもないことを受け入れるには、老いることが必要だ。

 狼男は立ち上がり、ひざについた土を払った。


「帰るよ」

「裸でか?」


 美月が足を止めた。


「何か羽織るものを借りてくる」

 

 美月にウィンドブレーカーとジャージを渡してから、日が昇りきらないうちに地下室で眠りについた。


 ※※※


 いろいろあって疲れた……と言いたいところだが、俺はぴんぴんしていた。生きのいい血をたくさん飲んだから、疲れも出にくいのだろう。

 結局仕事を二日も休んでしまった。生徒たちには悪いことをした。振り替え授業のことを考えると憂鬱になる。

 予備校に向かう途中、あやねさんにすれ違った。


「おはようございます」

「こんばんは」


 ちぐはぐなあいさつをしてから、あやねさんは俺に歩調を合わせる。


「あの、店長……島崎さんが、あちこち怪我をして傷だらけなんですが、なにがあったか知っていますか」

「知ってますが、本人がいやがると思うので言いません」

「そうですか……」


 あやねさんは無理に聞いてこなかった。何か察するものがあるのだろう。聡い子だということは今までの経験から知っていた。


「でも無理に、お店に出てほしくないんですよね。痛々しいです」

「あいつは、これから日銭を稼がないといけないですからね。あやねさんも手伝ってあげてください」

「はい。……はい?」


 あやねさんは不思議そうに俺を見上げ、首をかしげた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る