第4話 脱税



 おれが子供の頃、うちの一家は環七沿いのマンションに住んでいた。これは当時の話で、親父から直接聞いたわけではなく、成人してから、母親から聞かされた。


 母親はこう言ったものである。


「中野税務署じゃないよ。国税局査察部が来たんだからね」


 誤解のないように言っとくと、それって自慢になんねーからっ!



 親父は競馬が好きで、その反動ではおれは一切博打はやらない。

 あのころの親父は、母親をダミーにパン屋を経営したり、横浜でパブレストランにサウナ。中華料理屋も経営したし、よくわからないがいろいろやってた。ただし表向きは全部他の人が経営してることにして、自分は一切収入がないことになっていた。


 このへんの話はおれもよく分からないんだけど、何年か収入がないと、浮浪者みたいな扱いになって、以後税金を払わなくてよくなるとか、そんなシステムがあるらしい。あくまで、「らしい」だ。よく、知らないし、知る気も無い。


 だから親父は表向きは無収入になっていた。


 が、ファイヤーバードやサンダーバードを買い替えて乗り回し、競馬好きが高じて馬主になったりしていた。収入がない(はずだ)から、馬主の資格はとれないが、そこは友達を馬主にして共同で馬を持つ方式をとっていた。基本が黒幕である。



 あのころ本当に困ったのは、学校の作文の時間。「お父さんの仕事」ってテーマだ。

 おれは父親の仕事が分からなかった。母親に聞いても「会社員」ってことにしときなさい、とか適当なこと言ってくる。いま思うと親父の仕事は、「誰もしらなかった」のかもしれない。



 で、当然の成り行きで税務署がくる。

 喫茶店に呼び出されて


税務署員「あんた、収入が無いのに、どうして外車乗り回して、競走馬所持したりできるんですか? そのお金はどこからきたんですか!」


 そういうとき親父は「うーん」といって黙り込んじゃうらしい。一時間でも二時間でも黙ってる。そしておもむろに口をひらく。


親父「ときにあなた、競馬はやりますか?」


 なーんてトボケタことやってるうちに、とうとう国税局査察部が自宅にきちゃったらしい。


 早い時間に来て、


査察部「すぐ帰ります。お子さんが帰ってこないうちに」


 という配慮もあったとか。


 で親父は母親に「寿司でもとって」というと、


査察部「贈収賄になりますので結構です」


 と堅かったらしい。そりゃそうだが。


 で、結局なにごともなく帰ったらしい。親父と話だけして。



親父「ときに脱税ってのは可能なんですかね?」


査察部「可能だとすれば、あんたがやった方法しかないんじゃないかな? われわれにはその方法が見当もつかないんだから」


 とかなんとか。


 ま、あんまり面白い話じゃないな。



よく分からないんだけど、後年「マルサの女」をテレビで見て、すげーなと思ってたが、身近な人に映画以上のめちゃくちゃな体験してる奴がいるとは、その時は思ってもみなかった。

 で、そのめちゃくちゃな体験してる当人はってーと、


 おれの隣で映画見て笑ってた……。




 ただ、妹に裏をとると、こんな返事が来た。


 この話、私が聞いている話とちょっと違うわ~。

 なんでも政治家だかなんだかのお金を隠してあげていて

 それを国税が探りに来たとか。


 国税が聞きたいのは一点のみ。

「このお金の出所は?」だったとか。


 あっ、でも何度か来てるみたいね。国税も税務署も。


 で、その後税務署職員と仲良くなって、脱税の手口についてレクチャーしてたよ。


 税務署職員からの電話口で 「それは間違いなく脱税だよ!」とかなんとか言っちゃって。


 その税務署職員も変わっているよね。手口が分からない脱税の時お父さんに相談していたらしいよ。


 お父さんがまるで脱税エキスパートのように電話で偉そうに色々教えているの聞いた(^_^;)



 とのことである。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る