第6話 ガチャを超える小説

 自分の存在が間違っているような気がして、ふと、周囲を見回しました。

 それまで、周りを見る余裕がなくなっていたことに気づきました。

 ジロジロと見るのも申し訳ないので、ざっとですが。


 男性の割合が多く、でも、女性もいました。

 理系の大学に行っていたので、そういう景色は見慣れていました。


 男9:女1みたいな環境でもわりと平気です。

 もうすこし女性の割合が多そうな気がしました。

 少しでも女性がいると、ホッとします。


 服装はまちまちで、ややラフな感じ。

 アウトドアより、インドアっぽい雰囲気。


 私語もなく、同じ所を見ていて、『みなさん、同じ気持ちで、いるんだ』と、思いました。


—— 小説家になって、一山当てたい。


かどうかはわかりませんが、小説をカクヨムで書いているという共通点のもと、集まってお話を聞いている人たち。


 みなさん、前を向いてお話を聞いていました。

 誰とも目が合いません。


 真剣に小説に取り組んでいる人たち。

 そういう印象でした。




◇◇◇




 前を向いて、スクリーンを見ると、フルメタルパニック アナザー1巻と甘城ブリリアントパーク1巻の表紙が出ていました。


 『フルメタルパニックの続編だよね、どうみても』と思いながら見てました。ファンタジア文庫から出ていたことを、この時、知りました。

 出版社とか、あまり気にせずにいます。すみません……。


「島に行った時に、あまぐりがあって……」

という編集さんのお言葉が聞こえてきました。


 甘栗?


 頭に浮かんだのは『甘栗むいちゃいました』のパッケージです。

 離島に行っても甘栗があったから感動した?


 甘栗むいちゃいましたなら、コンビニ行けば売ってる気がします。それともなにか特別な甘栗? 天津甘栗ってくらいだから、中国の物が日本の離島で売ってて、それですごいって、感動したんだろうか?

 それは、今、ここで言う話なのか?


 それで、スクリーンに映っている『甘城』に目が行き、アレを『あまぐり』と読むのか。と、やや納得できました。そう思うと、話しがつながります。


『離島に行って、本屋に天城ブリリアントパークがあった』

 なるほどです。


 天城と書いてあるけれど、読みが『あまぐり』なのかもしれない。

 ……いや、あまぐりじゃないよね? でも、意味はつながります。


 家に帰ってネットで調べたら『天城ブリリアントパーク』の略称が『甘ブリ』だと書いてありました。


 『甘ブリ』が『甘栗』に聞こえてしまったようです。

 一文字違いですから、聞き間違えますよね……。


 でも今後、天城ブリリアントパークと聞いたら、甘栗に脳内変換されてしまうかもしれません。



 メモに、ウェブ小説はいくら全世界に発信できるとはいえ、探しに行かないと読まない。でも、本は全国の書店に10日くらいで並ぶとあったので、そのことをお話していた時だと思います。


 だから「書籍になることを目指そうよ」みたいな話だったような。



 余談が長くなりました。

 (人気のウェブ小説を書いている人に)声がかかってから本になるにはどんなに遅くても1年。けれど、1年かかるのはよっぽどなことで、最短で3カ月、長くても6カ月だそうです。


 お話の内容は、「ガチャ6回よりも、面白いと思ってもらえる物を」とのことでした。

 それを聞いて、息を飲みました。


 私がガチャをするのは、にゃんこ先生に出会った時です。

 あの興奮を超えるのは、難しいのではないかと思いました。


 ガチャを超える面白い話……。

 相当な難易度です。


 にゃんこ先生は、全種類集めるために、3~4千円つぎ込んだことがあります。

 一番くじはもっとつぎ込んでいます。


 おかげさまで、私の部屋にはA賞のにゃんこ先生お二人と、ラストワン賞のまねきにゃんこ先生がいらっしゃいます。

 もちろん、その他にもにゃんこ先生がたくさんいらっしゃいます。


 あの興奮を、小説につぎ込みたくなるようにしなければならない。

 なるほどと思いました。


 そういう情熱を傾けたくなる小説を書けということです。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る