教えよう

 明亜あくあに会う為にも、早く鍵を見つけなくっちゃ。

 次に私は机の上の小物入れを見てみた。

 ハート型の淡いピンク色の小物入れ。中身を全てだしてみる。

 小さい頃に集めていた形整った貝殻や模造品の宝石類。それと指輪があった。

 指輪は、ごくシンプルなプラチナリング。

 しかし裏側に刻まれた文字は、途中でなくなっていた。

  《A to  》

 この指輪は明亜から送られた物で、私の小物入れに入っていた。

 だから、私の指輪のはず。刻まれていたアルファベットは《M》のはず。

 ……なのに、確証が持てない。

  心臓の鼓動が、どんどん速くなっていく……鼓動の音が、うるさい。

 違う、違う、違う。何を考えているの、私。

 これは、私の! 私の指輪に決まってるじゃない!

 だって明亜は、私の恋人なのだから……。


 その時、鋭い視線を感じた気がした。


 すぐに振り返る。    誰もいない。いるはずがない。

 ふと窓際にある、とても精巧に作られたビスクドールに目が止まった。

 まるで、お洒落な恰好をした可愛い男の子が、そのまま小さくなってしまったかのようなリアルさだった。

 誰かから貰った記憶はあるのだが、くれた人物はわからない。思い出せない。

 指輪の時と同じ焦燥感が私を苛む。

 しばらく考え込んだ後、ふと我に返った。

 人形なんか気にしている場合じゃない。鍵だ。

 

 一刻も早く、南京錠の鍵を探さなくては。


 あらかた探して、一向に見つからない。私は横目で南京錠を睨みつけた。

 もう一度、探してみようと机に視線を移す。

 すると、いつの間に現れたのか見落としていたのか……エメラルドグリーン色の細かい装飾が刻まれている陶器のオルゴールがあった。

 手のひらサイズのこれには、鍵ぐらいしか仕舞えないだろう。

 私は期待して手を伸ばした。フタを開けた瞬間、耳を心地よく刺激する綺麗な旋律が流れ出す。曲名は、アメイジング・グレイス。

 聴くだけで心が癒される。皆が好きな曲だ。


「…………え? ?」


 皆って、誰の事? 両親でも友人でもない。そう、何故か断言できる。理由も根拠もないけれども、自信を持って言える。じゃあ、誰?

 時間を掛けて部屋を隅々まで探しても、一向に鍵が見つからない。

 それどころか、次第に思考が再び混乱してきた。


「もう、嫌っ……」


 とうとう私は、絨毯の上に座りこんでしまった。

 もう何をすればいいのか、わからない。何も、わからない。

 足が動かなかった。思考も働かなかった。

 徐々に視界が暗く、暗く、暗く、なっていく……暗くなって…………。


「マリカ、諦めちゃ駄目だ」


 突然、目の前に現れた者は前髪を伸ばして目を完全に隠している。

 そして口元も白い布で隠しているので、顔がわからない。

 それよりも気になったのは、髪の色が鮮やかな黄色だった事。

 光り輝いているような純白な服を着て、まるで天使のように佇んでいる。


「だ、誰なの!?」

「ボクは、リヒト……君は、マリカ」


 くぐもった声は、低くて聞き取りにくい。でも、確かに聞こえた。

 私の名前を確かに彼は呼んだ。


「あの、何故、私の名前を知っているのでしょうか?」

「君の目の前に存在出来る時間は、とても短い上に限られているから単刀直入に話す。悪いけれども君の質問には答えられない。時間がないんだ。話すよ?

 マリカ……君は、思い出さなければならない。

 忘れた者達を。犯した罪悪を。残酷な現実を。

 全てを思い出さなければ、この世界からは出る事は出来ない」


 まるで機械のように淡々と説明していく、リヒト。


「君は忘れてしまっているんだ、大切な人達を。でも、それは悪い事じゃない。

 君を責めるつもりはない。ボクにも、誰にも責める事は出来ない。

 君の心と体は限界だったんだ。確かに逃避する事は、とても容易い。

 でも……逃げては駄目だ、マリカ。

 現実から逃げ続ける事は、いずれ自らを破滅させる事に繋がる」


 リヒトの語る言葉は、私には、ほとんど理解出来なかった。


「あの、何の話をしているのか……さっぱり」

「……とにかく時間がない。ボクにも君にも、ね。

 この部屋に鍵を掛けた者は、君を現実から遠ざける者だ。

 のちに君の前に姿を現すだろう。でも此処には仇なす者ばかりじゃない。

 此処には君の味方もいるよ。その内の一人がボクだ――――」


 次の瞬間、見えない力で私は背後に突き飛ばされた。


 背中や後頭部を勉強机に強か打ちつけた。痛みのあまり意識が一瞬途切れた。

 まばたきして、再度目を開いた時……リヒトと名乗った少年は消えていた。

 私は、呆然と彼が立っていた虚空を見据えた。


『全てを思い出さなければ、この世界からは出る事は出来ない』


 リヒトの言葉が、頭の中をグルグルグルグル回る。駆け巡る。暴れる。

 鋭い刃物で頭蓋骨を貫かれているかのような頭痛と、脳味噌をぐちゃぐちゃに掻きまわされているような眩暈が、私を蝕んでいく。そんな不安を感じる余裕もないほどの苦痛が、皮肉にもパニックに陥る事を妨げていた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る