お願いと緒注意

 これが概要の最後のページになるよ。


 まず始めにお願いだよ。


 紹介ページに誤った情報などの問題があるようだったら、コメントなどで教えてほしいんだ。

 応援コメントと言う名前でコメントは出来るけれど、確か、かくよむちほーでのアカウントが無いと、コメントできる権限が無かったと思うので、その時はTwitterで秋田川緑Pと言うセルリアンを探してみよう。


「ひー! わたすは良いセルリアンでヤンス! ぷるぷる」


 って、言ってたので、多分、大丈夫だよ。

 アカウントは @Midoriakitagawa だよ。

 良く間違われるそうなのだけれど、緑川じゃないので、ヨロシクね。


 そんなわけで、ダイレクトメールなども自由に送れる設定になっているので、そのセルリアンに連絡をとっても良いよ。


 また、このガイドに書かれている紹介は、基本的に無断で紹介しているので、作者の方で「この紹介を止めて欲しい」と思った時も、連絡をしてね。


「ここをこう書かれるのは嫌なので変えてほしい」と言うのも受け付けているよ。


 それから、次はかくよむちほーのアカウントを持っているお客様にお願いだよ。

 読んだ作品には、コンテストに参加している作品はもとより、参加していない作品も積極的に『いいね』や『星』の評価して欲しいんだ。

 もちろん、これは強制じゃないけれど、かくよむちほーはエリアを評価する機会が限られていて、評価されると、それを作り出している作家さんのモチベーションがとても上昇するんだ。


 二次創作エリア全体も盛り上がるし、盛り上がれば作品の数が増えることにも繋がるので、しても良いと思ったらお願いするね。


 特に長編作品は、最後まで読みきらなければ評価しない人もいて、連載途中の作品には評価が付かないことがたくさんあるよ。

 少しでも良いな、素敵だなと思ったら、応援するつもりで評価して欲しいんだ。


 それから、次は、緒注意だよ。


 このガイドはあくまで非公式で、これを書いているパーク員のお兄さんが、勝手気ままかつ、主観的に感想を書いているよ。

 だから、読んだお客様は、書かれた紹介と違った感想を持つこともあると思うんだ。

 でも、ヒトも動物も、それぞれ感想も、姿かたちも十人十色だよ。

「ぜんぜん違う感想を持った」と思っても気にせずに、そして、もし書けるようだったら、自分なりの応援のコメントやレビューも書いてみてね。


 重ねて言うけれど、これは強制じゃなくて、ただの『推奨』だよ。

 ただのオススメだから、もし「そんなの嫌だぜー!」と思ったら、気にせずに「フレンズとジャパリパークが大好きだ」ということを思い出して、楽しんでみよう。


 長々と書いてごめんね。

 それじゃあ、かくよむちほーのガイドを始めるよ。

 みなさん、楽しんで行ってね。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る