再構築を繰り返す近未来的な世界でイカした少年と美女が一緒に戦い続ける話

意思、やる気、覚悟は少年の担当。
それ以外は彼女の担当。


どんな困難が待ち受けていようが、障害を破壊し、粉砕し、今までのように、彼は嗤いながら死地を駆け抜け続ける。
確率などというものは彼に通用などしない。確実な死を覆し続ける。
圧倒的理不尽を、不運を、敵を、全てを嘲笑い、敵対し、抵抗し、逆襲し続ける。今までのように。

少年は彼女の依頼を達成するために、戦い続ける。
そうやって、これからを生きていく。彼女と共に。



彼は非常に義理堅い。それ相応の借りを作ったものの為ならば容易に命を賭ける。どんな危険だろうが踏み込む。
ただ一人で決意し、覚悟を決めた彼は、異常性を発揮する。確実な死を覆し、敵を殺害する。不可能を可能にする。



彼女は少年を利用し続ける。自身の目的のために。




だいぶカッコつけた文になってしまったので真面目にレビューすると、

人を殺すことに抵抗がなく、正義のヒーローとはとても言えないが、自身の意地と矜恃のためなら命を賭けることを躊躇わない少年と、自身の目的のために少年を利用しようとする美女が再構築され続けてきた近未来的な世界でハンター稼業をし続けるお話。

と言った感じです。
最近流行ってるような、恋愛要素が多めで、ハーレムで、エッチなやつ、などでは一切ありません。一般受けするかと言われた場合、正直言って自信がないです。
主人公の人格が善人とは全くもって言えない部分や恋愛要素がほぼ無いに等しいので(俺はそこがすごく好きなんですけどね、、、)。
ですが主人公なだけあってとてつもなく義理堅く、依頼、契約などに対しては非常に、あるいは異常に誠実です。かっこいいです。
恋愛要素に関しては、もうそういうの俺はいらないんでみたいな人には最高だと思います。かくいう俺も読む戦闘狂なため、恋愛要素がほぼ無いこの小説は最高です。どんどん殺しまくって、殺し合ってください。

こういう人にオススメだよっていう事を大雑把に言うと、

戦闘描写マシマシ恋愛要素極小な感じだいすこ

っていう人にはぜひ読んでもらいたい。あと、何度も書いているが、

近未来的です。

魔法とか魔術とかは存在はほのめかされていますが、主人公が戦う舞台では一切出てきません。
科学力がかなり発達した世界です。モンスターと戦う時は銃とか兵器とかを駆使しています。

近未来、sf系が好きな人にもおすすめです。
設定が凝ってるので、妥協は許さんっていう人には本当にオススメです。

そういうのは別に好きではないって人にもぜひ挑戦してみてほしい。

読んで面白いと思った方は特に、まぁ面白かったなっていう人もぜひ小説書籍版を買って読んで欲しい。非常に良い加筆修正がされており、読みやすい上に面白いです。
人物の表情や心情、あるいはそれを示唆する何らかの情報、その場面における場所の情報量などが追加、修正されており、より小説に引き込まれます。
さらにweb版との違いもあるため、そこも楽しめると思います。
漫画版もあるためそちらもおすすめしたい。あるいはそちらから小説の方に来たという人も多いのではないかと思うが。





非常に長くなった。最後に。
どうでもいい主観だが、俺はこの小説を人生で読んできたどの本よりも面白いと思っている。そしてそれがこれから覆ることが余程のことがない限りありえないと思っている。
俺は、それほどにこの小説が好きだ。

このレビューの作品

リビルドワールド