第一章 花弔封月 PART3

  3.


 再び中ホールに戻ると、すでに凪が到着していた。その手には菊200本入りと書かれた大きいダンボールが握られている。


「時間通りに終わったみたいだな。じゃあ、早速片付けさせて貰うぜ」


「うん、お願いします」


 千月の合図をかわきりに、凪は目が眩むようなスピードで花を抜き始めた。その花は先ほど広げたダンボールの中に順序よく納まっていく。


 彼は花を挿す三倍ほどのスピードで花を抜いていく。まるでビデオの巻き戻しのようだ。飾られていた祭壇の骨格が綺麗に崩れていく。何百の菊の花で作られていた三次元の曲線は、二次元の点線となり、一本の点となっていく。


 突然、凪の手が止まった。白菊は全て抜き取られており、残すは鮮やかな色花だけがオアシスの上に突き刺さっている。


「確かここの仏様は向日葵ひまわりが好きだったんだよな」


「そうよ。だから季節外れの祭壇になったんじゃない」


 今日の祭壇は向日葵一色だ。まるでここでサマーウェディングが催されるのではないかというくらいに明るい花で敷き詰められている。初夏に咲く空木うつぎの白い花も両庭に立ちすくみ、いいアクセントになっている。


「……が見たら危ない祭壇だったな」


「……そうね」


 彼女が今回の祭壇を見ていたらどうなっていただろう。ゲッカビジンの花はもしかすると蕾のまま枯れ果ててしまったかもしれない。


「喪家のために向日葵を花束にしてやろうか」


「うん、それとこれも足しておいて」


 彼女は祭壇から小花で目立たないスターチスを抜いて彼に渡した。


 スターチスの花言葉は『変わらない思い』


 私がこの業界に入った時に知った言葉だ。今も変わらない思いが胸の内にある。


「それにしても綺麗ね。私が欲しいくらい」


 一瞬で作り上げられた花束にも緻密な計算が施され人の想いが籠もっている。


「どの職業にしてもそう、物を作ることには全て通じるものがあるわね。……この時計にしても目に見えなくても人の思いは色んな所に詰まってる」


 左腕にある時計を眺める。


 裏蓋に彫られた『花纏月千かてんげっち』の文字が光を帯びて輝いている。先日オーバーフォールをしたばかりだが、常に秒針には気を使わなければならない。機械式の時計は日毎にずれていくためだ。


 心を込めて慎重に扱わなければ全てが狂ってしまう。そうなれば取り返しがつかなくなる――。


「……そういえば、もうすぐだな。お前の誕生日」


 そういって彼は余りものの花で小さく花束を作ってくれた。ミニヒマワリの鮮やかな色合いと空木の枝ぶりが小さくても豪華に感じられる。


「まあ、ありがとう。一応受け取っておくわ」


 花束を受け取ると、凪は肩透かしを食らったのように口をへの字に曲げた。


「どうした? 普通なら、余りもので間に合わせるな、とかいって怒るくせに。風邪でも引いてるのか?」


「どうせ、誕生日には会えない可能性だってあるわ。今のうちにありがたく頂いておきます」


「……止めろよ、そんな辛気臭い話」


 彼は神妙な顔でこちらを見た。


「でも……本当にもう少しでの花が咲くんだな……。長いようで短かった。少しだけだが、お前と離れるなんて寂しいよ」


「私はせいせいするけどね。やっとこれで凪に開放されると思うと気持ちが晴れるわ」


「うるせえ、俺だって同じ思いだよっ」


 彼は唇を尖らして講義した。


「作戦日にお前と同じ部屋で寝ないといけないなんて、考えただけで寒気がするね」


「それは私も同感よ。……まあ、いいじゃない。最後くらい付き合ってよ」


 流し目をつけてウインクすると、凪は舌を出して牽制してきた。


「……しかし本当に変わったな、お前。前は気難しそうな顔ばかりだったけど、最近はころころ表情が変わる。できればずっと続けていたかったよ、こんな関係でも」


「何それ? 口説いているつもり? 気持ち悪いから止めて、本当に寒気がしてきたわ」


「そんなわけないだろう、お前を口説いてどうする。どちらかといえば千鶴ちづるちゃんの方がタイプだ」


「いわなくてもいい、知ってる」


 時計を覗くと、すでに予定時間をオーバーしていた。


「もうこんな時間よ。早く帰らないとまたあらしさんから催促の電話が掛かってくるわよ」


「確かにやばいな。急いで帰らなきゃ、また親父の説教が始まるよ」


 凪が非常階段を閉めようとした時、再び戸が開いた。


「暇な時、店に来いよ。葬儀の花しか扱ってないから代わり映えはしないがな。親父も会いたがってる」


「ありがとう。近いうちに寄らせて貰うわ」


 凪を見届け帰り支度を始めると、店の電話が突然鳴った。嫌な予感が辺りを漂い始める。事務員は他の電話に出ている。自分が取るしかない。


「はい、明善社めいぜんしゃです」


「その声は千月ちゃんかな?」


 男の声だった。声には聞き覚えがある、今一番聞きたくない声だ。


「仕事が入ったよ、すぐに来てくれないか」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る